(~8月31日)タップルの「8大キャンペーン」が激アツ!!タップルの8周年記念
マッチングアプリ「タップル」が8周年。8月8日のタップルの日を記念し、8月1日からお得に利用できる「激アツ8大キャンペー・・・
[ 2022/08/08 ]
[ 2015/06/12 ]
日本のカップルにとって結婚式の準備とは「会場を探すこと」。ところが、欧米では「ウェディングプランナー選びを始めること」が主流なのだとか。それをヒントにした新たなスタイルのウェディングプロデュースサービスが始まっているようです。
(参考:震災で挙式をあきらめたカップルへの「最高のプレゼント」)
日本の歴史をさかのぼると、昔は居住空間に列席者を招いて挙式を行う「人前結婚式」が多かったようです。そのうちホテルや専門式場で行われる挙式・披露宴が定着し、現在はレストランやゲストハウスを貸切って行う比較的カジュアルな挙式・披露宴も人気が高いと言われています。
こうした挙式を行うにあたって、まず重要視されるのが「会場(=ハード)」を探すこと。新郎新婦にとって結婚式準備といえば、まずは「会場を探すこと」が最優先とされていました。
そうしたなかで、じょじょに変わってきているのが消費財・サービスに対する消費者の意識。現在は「自分が価値を感じれば購入する」という傾向が高まっており、そうした変化は挙式・披露宴にも見られるのだとか。
つまり、これまでの挙式は「慣習的に行われてきたから行う」というパターンも多く見られたのですが、これからのカップルは「挙式・披露宴を行う意味・価値を納得して初めて行うことを決める」という流れにあるということ。
そこで、新たに「会場(=ハード)」を全面に打ち出したプロデュースではなく、「サービス(=ソフト)」を前面に打ち出した新たなスタイルのプロデュースサービスの提供が始まりました。このサービスを始めたのは、クラリスウエディングプランナースクールを運営している株式会社メディアハウス(東京都新宿区)です。
ウェディングプランナーの育成事業で培ったノウハウを活かして、「ウエディングプランナー選び」から始める新たなスタイルのウエディングプロデュースサービスを始めるとのこと。こうした「まずはウェディングプランナー」という準備方法は、欧米では主流なのだとか。
「自分たちらしい挙式・披露宴を行いたい」と考えるカップルにとっては、ぴったりの方法かもしれませんね。
マッチングアプリ「タップル」が8周年。8月8日のタップルの日を記念し、8月1日からお得に利用できる「激アツ8大キャンペー・・・
[ 2022/08/08 ]
特典つきが話題の「ゼクシィフェスタ」。9月24日25日の2日間、「ゼクシィフェスタ首都圏」が開催されます。(参考:1bu・・・
[ 2022/08/03 ]
株式会社ウェブが、結婚相談所入会で海外旅行特典をつける「WeBCon」を実施しています。(参考:婚活しながら「ポイ活」新・・・
[ 2022/08/01 ]
ハピネスツアー主催で、東京・名古屋・大阪から集まる「信州白樺高原1泊2日ツアー」を開催します。(参考:【7月31日開催】・・・
[ 2022/07/29 ]
泳ぎを学びながら婚活ができる「水泳×婚活」の「楽泳」が2022年8月13日に開催されます。(参考:婚活しながら「ポイ活」・・・
[ 2022/07/27 ]
2022年9月24日、「富士宮市ナチュラルアクションアウトドアツアーズ」が開催されます。これは、近江八幡市と富士宮市の「・・・
[ 2022/07/25 ]
オンライン婚活のLMOが7月18日から、オンライン婚活パーティーのLMOが「良縁フェス」を開催します。(参考:KADOK・・・
[ 2022/07/18 ]
2022年7月31日、「ふくおか未来応援フェス2022 Summer」を開催します。入退場自由、無料ですが、参加には予約・・・
[ 2022/07/15 ]
PARTY☆PARTYで、1つの婚活パーティーを予約すると、2つめのパーティーが0円になるキャンペーンを8月24日まで開・・・
[ 2022/07/14 ]
ルミナスお台場で、7月28日に「しんめぐWedding アフタートークライブ」を開催します。(参考:【業界初】ヒュッゲパ・・・
[ 2022/07/13 ]