IBJ 入会金10,000円OFF 「GWキャンペーン」は5月10日まで
ゴールデンウィークは、婚活する人が増えるタイミング。IBJ(日本結婚相談所連盟)で「GWキャンペーン」を開催しています。・・・
[ 2022/04/30 ]
[ 2011/03/16 ]
合コンにイベントにSNS、出会いのチャンスも出会う人の人数も多いのに、結果に結び付かないのは何故なのでしょう?ひょっとしたら結果が出ないのは、「恋人候補者」が多すぎることが原因なのかもしれません。(参考:mixi婚活コミュ管理人のコラム、気になる第2回!キーワードは「ハンバーグ弁当」?)
Image by dawnzy58
そういった現象を裏付けるような論文が、英国王立協会の専門誌「バイオロジー・レターズ」に掲載されました。論文では「恋人候補が多いほど、『シングル』で終わってしまう確率が高くなる」とされています。
イギリス・エジンバラ大学のチームは、「スピードデート」に着目。スピードデートとは、不特定多数の異性と1人ずつ数分間のデートをこなし、理想の相手を見つけるという、シングル男女に人気の出会いの場のことです。日本でいう、「ねるとんパーティ」みたいなものでしょうか。
研究チームがデーティング社企画のスピードデート計84回(参加人数は女性1868名・男性1870名)を分析した結果、参加者の条件を限定しないデートのカップル成立率は、参加者の条件を限定した場合のカップル成立率より低いことが判明しました。
これは参加人数の多少にかかわらず、同様の結果が出ています。
簡単に言うと、「経済力がある人・優しい人・イケメンくん・家庭的・才能のある人・・・色々な出会いが多すぎると、混乱してしまって誰か1人なんて選べない!」ということですね。沢山の選択肢の中から理想の相手を探せるのは、“似たような”選択肢の中から選ぶ場合のみだそうです。
どうやら出会いが多すぎると、人は混乱して誰も選べなくなる傾向にあるようですね。
こういった現象打破のためには、相手の条件を指定することがカギだそうです。「出会いは多いのに結果につながらない!」とお悩みの方は、もう一度パートナーの条件を設定しなおしてみてはいかがでしょう。
ゴールデンウィークは、婚活する人が増えるタイミング。IBJ(日本結婚相談所連盟)で「GWキャンペーン」を開催しています。・・・
[ 2022/04/30 ]
婚活のPARTY☆PARTYの参加年齢資格が18歳になり、新成人対象で「18円で恋が見つかる!?期間限定キャンペーン」を・・・
[ 2022/04/30 ]
恋愛マッチングアプリ、Omiai(オミアイ)では、ゴールデンウィーク期間中、料金が4,000円~6,000円割引になる「・・・
[ 2022/04/29 ]
婚活パーティーを主催するEXEO(エクシオ)が、2022年5月15日に開催するのは、「40・50歳代中心編」です。 (参・・・
[ 2022/04/29 ]
OTOCON(オトコン)では、2022年4月29日~5月8日、「GWに“ゴール・ウィン”キャンペーン」を開催します。(参・・・
[ 2022/04/29 ]
業界初、医療従事者の恋活・婚活をすすめるマッチングアプリ「メディカルラウンジ」がリリースされています。(参考:【パートナ・・・
[ 2022/04/28 ]
婚活PARTYのサービス、PARTY☆PARTYは、2022年5月7日にYouTubeチャンネル「GAOU CINEMA・・・
[ 2022/04/27 ]
街コンジャパンでは、2022年4月19日より「machicon JAPAN(街コンジャパン)」でTポイントサービスを開始・・・
[ 2022/04/26 ]
株式会社RLECTは、オンライン恋愛相談「AMORU(アモル)」をリリースしました。(参考:婚活「24時間良縁チャレンジ・・・
[ 2022/04/25 ]
オンライン婚活パーティーの株式会社LMOは、自宅から参加できるグループ交流型オンライン婚活パーティー「良縁フェス」の開始・・・
[ 2022/04/17 ]