【村山市】メタバース婚活ってどう?バレンタインに向け開催
東北で初となるメタバース婚活が開催。「marry360 むらやまバレンタインマッチングイベント」をS.E.Onetop合・・・
[ 2023/01/24 ]
[ 2011/06/07 ]
2011年7月23日(土)に行われる第59回「きつね祭」では、「きつね祭」で挙式したいカップルを募集しています。
(参考:新発売の「ウエディングフォトムービー3」で結婚式に感動を)
Image by isado
「きつね祭」は昭和28年に中央道り連合商業会の主催により始まりました。花婿は男狐社とされている長塚稲荷から、花嫁は女狐社のお福稲荷から、それぞれ衣装を凝らした付き人を連れてスタートします。約2キロの道中を練り歩いた後、繁華街の中央道りで合流し、結婚式を執り行います。
この祭を実施するにあたって、岡谷市では挙式予定のカップルを募集しています。
【挙式日時】 2011年7月23日(土)
【参加資格】 花嫁・花婿のどちらかが市内在住または岡谷市出身であること。
【応募期間】 2011年5月23日(月)~6月19日(日)必着
お問い合わせは、岡谷商工会議所(電話0266-23-2345 FAX0266-22-9056)まで。
応募は、岡谷きつね祭のHPにある応募フォームから申し込むか、または「きつねの嫁入り希望」と記載した用紙に花嫁・花婿それぞれの住所・氏名・年齢・連絡先を明記し、2人の写真を同封して封書を郵送してください。
〒394-0021 岡谷市郷田1-4-11 岡谷商工会議所 きつね祭実行委員会
挙式できるカップルは1組だけのため、応募多数の場合は、選考会によるカップル選出が行われるそうです。選出され、「きつね祭」で挙式するカップルには御祝い金が進呈されます。挙式に必要なメイクや衣装、婚姻届の提出などについては、全て実行委員会が負担してくれるそうです。
子供の頃によく耳にした「きつねの嫁入り」という言葉。本物の「きつねの嫁入り」を体験したいという方は、ぜひご応募を。
東北で初となるメタバース婚活が開催。「marry360 むらやまバレンタインマッチングイベント」をS.E.Onetop合・・・
[ 2023/01/24 ]
株式会社ドクターズブライドは、男性医師と一般女性をマッチングする結婚相談所「ドクターズブライド」をオープン予定です。(参・・・
[ 2023/01/18 ]
割安なオンラインパーティーが、1月29日、2月5日、2月12日に開催されます。該当される方はお得に参加して出会いも期待で・・・
[ 2023/01/17 ]
国内最大級の「オミカレ」が年末年始に婚活することでポイントプレゼントを実施しています。(参考:婚活アプリ「Dine」退会・・・
[ 2022/12/31 ]
株式会社LMOは、2022年年末に「カウントダウン&オンライン帰省コン」を開催します。(参考:婚活女子は注目! 水野敬也・・・
[ 2022/12/29 ]
株式会社フジドリームエアラインズ(FDA)は、恋活ツアーを開催予定。目的地は出雲大社です。(参考:【東温市】「親による婚・・・
[ 2022/12/28 ]
婚活・恋活マッチングアプリ「Dine」を退会すると、高級旅館に泊まれるキャンペーンを実施しています。(参考:【長野県主催・・・
[ 2022/12/27 ]
富士急ハイランドで、2023年2月19日まで婚活イベントを開催しています。園内の2ヶ所のマッチングポイントにぜひ行ってみ・・・
[ 2022/12/25 ]