高学歴向けの婚活サービス「OZEN(オゼン)」の成立カップル数1000組突破って!
高学歴のみ登録できる婚活サービスの成立カップル数が1000組を突破しました。(参考:ルクア大阪が10周年!参加型イベント・・・
[ 2025/03/27 ]
[ 2010/02/23 ]
愛知県名古屋市のNPO法人「四つ葉親の会」が発足して1年余りで5組のカップルがゴールインしたそうです。婚活に励むのは当事者だけではなくなり、子供よりむしろ親世代の関心が高まってきている様子。
代表の服部さんは30代の長男が独身であることをきっかけに会を発足したそうですが、会発足の前に会社の同僚に写真と身上書を配ったところ反応が芳しくなかったとか。「今時お見合いなんて」という意見や、近所の世話焼きもいなくなり同じように悩む親がいるはずと思い、親が婚活する会を立ち上げたそうです。設立当初の会員は8人。地道なポスティングや口コミの効果で今では約240名の会員が在籍しています。
活動内容は、名古屋市近辺に住む子を持つ親が集まり、写真や身上書を見せあいながら交流を深めるのが中心。ある会員の方は、「同じ悩みを持つ親同士が集まっていることで安心して活動できる」と話しています。
親の会では、子供同士の合コンや縁結び神社巡りなども行っているようですが、ナンパや冷やかしなどのトラブルを避けるため独身者単独での参加は受け付けていないとのこと。1年余りで5組のカップルが結婚し、交際をスタートしたカップルもいるそうです。
独身の子供を心配して法人まで立ち上げるのはいささか大袈裟な気もしますが、それだけ我が子の将来を不安視する親が多いというのも事実なんでしょうね。どうしても甘く評価してしまいがちな我が子をしっかり客観的に見れれば、良縁が期待できる気もしますがどうでしょう?
高学歴のみ登録できる婚活サービスの成立カップル数が1000組を突破しました。(参考:ルクア大阪が10周年!参加型イベント・・・
[ 2025/03/27 ]
東京都、八王子で4月13日から登山ハイキングをしながら婚活をする「GOKUフェス」が開催されます。(参考:3月31日まで・・・
[ 2025/03/26 ]
今、注目されている清澄白河の駅近くにある都立庭園を会場にして、春のガーデンパーティーを開催します(参考:「海の幸婚」って・・・
[ 2025/03/25 ]
OTOCON主催で、4月19日に「婚活座談会」を開催。この「婚活座談会」とはいったい……? (参考:ありがとうの日3月9・・・
[ 2025/03/21 ]
結婚相談所メリエールでは、2025年3月10日から期間限定で「春の出会い応援♪初月0円キャンペーン」を開催。3月31日ま・・・
[ 2025/03/21 ]
2025年3月15日、東京都が主催する街コンが開催され、ここでは「お座敷文化体験」ができます。(参考:2月8日は「ナチュ・・・
[ 2025/02/26 ]
三井住友銀行グループが、婚活事業に参戦。3月22日に開催されるのは「恋に出会うお食事会」です。(参考:「海の幸婚」って何・・・
[ 2025/02/25 ]
1泊2日、旅行のような婚活イベントがやってきます。それは、3月1日2日に開催される「ゲレンデで恋するやまのうち」です。(・・・
[ 2025/02/20 ]
大阪駅直結の「ルクア大阪」は3月1日~31日、「ルクア大阪」開業10周年を記念したスペシャルイベントを開催します。(参考・・・
[ 2025/02/11 ]