希望者は急げ!大人の文通きっかけ婚活「こまむすびぶんつう」
長野県駒ヶ根市が主催する婚活イベント「こまむすびぶんつう」の募集が始まっています。(参考:子どもあり婚活!「ReRe」が・・・
[ 2025/05/27 ]
[ 2014/12/04 ]
一般社団法人花の国日本協議会(東京都中央区)は、20~50代の男女を対象に「花贈り」に関する意識調査を実施しました。花を贈られて喜ぶ女性は多いのですが、男性は「花を贈ること」をどう思っているのでしょうか?
(参考:男性から女性へ花を贈る「フラワーバレンタイン」が街コンともコラボ! 参加者募集中)
本調査「花贈りに関する意識調査」は、11月22日の“いい夫婦の日”にちなんで実施されました。いい夫婦の日に、男性たちは女性に何を贈ろうと予定しているのでしょうか?また、花を贈ることにたいしてどんなイメージを持っているのでしょうか?
調査は全国在住の20~50代の男女を対象に、2014年10月27日から30日の期間にインターネット調査で実施されました。
“いい夫婦の日”に夫が妻にプレゼントしようと計画しているのは、「外食45%」次いで「旅行32%」という結果になっていました。妻と一緒の時間を共有したい、という想いが表れた結果ですね。また4人に1人以上の方が「お花」または「スイーツ」をプレゼントしたいと思っているようです。逆に妻から夫へは、「愛や感謝の言葉を伝えたい」と思っている方が多いことが分かりました。
続いて、男性が花を贈ることについての調査結果です。
男性が花を贈ることについて、ほとんどの女性が「素敵」「おしゃれ」「カッコいい」と感じているようです。逆に「カッコ悪い」といったネガティブなイメージを持つ女性は、ゼロ!とう圧倒的な結果に。
では、男性自信は自分が花を贈ることについてどう思っているのでしょうか?
花を贈る際の心理についてたずねたところ、「恥ずかしい・照れくさい」と回答した男性は昨年よりも少なく、逆に「楽しい・わくわくする」というポジティブな感情を持つ男性は昨年よりも増えている、ということが分かりました。
大人の男性たちは、大切なパートナーへ花を贈ることを楽しんでいるようですね。
長野県駒ヶ根市が主催する婚活イベント「こまむすびぶんつう」の募集が始まっています。(参考:子どもあり婚活!「ReRe」が・・・
[ 2025/05/27 ]
「婚活って緊張するから苦手」な人にこそ参加してもらいたいと主催者が話す「和ごころ婚活」が、6月14日に開催されます。(参・・・
[ 2025/05/24 ]
2025年6月21日に、松本市立博物館の講堂、常設展示室を使った「ナイトミュージアム謎解き婚活」が開催されます。(参考:・・・
[ 2025/05/20 ]
ホーバークラフトに乗って婚活……。大分県は6月28日、大分市内でホーバークラフトに乗船して行う婚活イベントを開きます。(・・・
[ 2025/05/14 ]
2025年6月14日に元万博会場のモリコロパークで婚活が開催されます。(参考:居住者・移住希望者は”無料で婚活できる”「・・・
[ 2025/05/12 ]
婚活をしていて面倒なのは独身証明ですが、婚活アプリのタップルではマイナンバーカードでの「かんたん独身証明」を導入しました・・・
[ 2025/05/09 ]
東京旅客鉄道(JR東海)とIBJは、「遠距離・婚活応援キャンペーン」第二弾を実施します。(参考:参加費800円!愛知県在・・・
[ 2025/04/26 ]
1万人の婚活データを分析した『成婚白書 2024年度版』が現在読めるようになっています。(参考:東京都主催の街コン「伝統・・・
[ 2025/04/23 ]
兵庫県高砂市で、条件に当てはまれば無料で婚活できるイベントを2025年5月17日に開催。それが「make you hap・・・
[ 2025/04/21 ]
金沢市とオミカレがタッグを組んだ婚活事業「恋フェス2025」が金沢市で開催。会場は金沢港クルーズターミナルです。(参考:・・・
[ 2025/04/18 ]