「遠距離・婚活応援キャンペーン」第二弾はじまる
東京旅客鉄道(JR東海)とIBJは、「遠距離・婚活応援キャンペーン」第二弾を実施します。(参考:参加費800円!愛知県在・・・
[ 2025/04/26 ]
[ 2010/03/10 ]
先日「あなたの恋愛常識は多数派?少数派?『お家デート、連続何回まで許せる?』」という記事を紹介しましたが、お家デートで何がしたいのかを集計した結果がサンマリエが運営する「恋のビタミン」に掲載されていたので紹介します。
男性と女性で考え方の違いはあるのでしょうか??
1位はDVD観賞。サンマリエによると「だれにも邪魔されず、 静かに2人だけの空間を楽しみたい」と考えている方が多かったそう。好きな映画を見ながら感想を話して盛り上がったり、お笑いのDVDを見たりして、お互いの感性や笑いのツボが合うかチェックしようと思ってる方もいる様子。
2位にはテレビがランクイン。1位のDVDと似たような意見が多かったですが、こちらは二人の会話を楽しみたいという意見が目立ちました。映画とは違って見ながら、普通に会話ができる点が支持されていたようです。
3位に入ってきたのは料理。女性は分かりますが、男性も同じく3位にランクインしています。草食系男子の増殖・・・というより家事を二人で分担するという考えの男性が増えている証拠かも?ちなみに、共同作業というところや二人で料理をすることで新婚気分を味わえるなんて意見が多かったです。
・・・正直、結果を見て驚きました。男女でほとんど差がないんですね。お家デートに関しては、男女関係なく考え方が近いようです。他人の目を気にせず気兼ねなく二人の時間を楽しめるお家デート。自分の趣味に走らず、より二人の距離を近づけるきっかけにして欲しいですね。
東京旅客鉄道(JR東海)とIBJは、「遠距離・婚活応援キャンペーン」第二弾を実施します。(参考:参加費800円!愛知県在・・・
[ 2025/04/26 ]
1万人の婚活データを分析した『成婚白書 2024年度版』が現在読めるようになっています。(参考:東京都主催の街コン「伝統・・・
[ 2025/04/23 ]
兵庫県高砂市で、条件に当てはまれば無料で婚活できるイベントを2025年5月17日に開催。それが「make you hap・・・
[ 2025/04/21 ]
金沢市とオミカレがタッグを組んだ婚活事業「恋フェス2025」が金沢市で開催。会場は金沢港クルーズターミナルです。(参考:・・・
[ 2025/04/18 ]
バスツアーを楽しみながら婚活できるハピネスツアーでは、ゴールデンウィーク期間中のプランが豊富です。(参考:全国旅行支援×・・・
[ 2025/04/16 ]
日本婚活支援協会では、5月にも独婚祭を行います。最大で、男女計60人が参加する大規模イベントです。(参考:独婚祭!4月・・・
[ 2025/04/14 ]
子どもがいても婚活したい人向けのアプリ「ReRe(リリ)」の会員数が、累計2万人を突破しました。(参考:再婚したいシング・・・
[ 2025/04/12 ]
4月20日は「失恋の日」。そこで、ペアーズ、オミカレが「サヨナラ過去の恋」イベントを開催します。(参考:高学歴向けの婚活・・・
[ 2025/04/11 ]
高学歴のみ登録できる婚活サービスの成立カップル数が1000組を突破しました。(参考:ルクア大阪が10周年!参加型イベント・・・
[ 2025/03/27 ]
東京都、八王子で4月13日から登山ハイキングをしながら婚活をする「GOKUフェス」が開催されます。(参考:3月31日まで・・・
[ 2025/03/26 ]