漫画『ダンダダン』好きな人向け?「都市伝説婚活」はスペシャリストも来る!
「都市伝説」が好きな人必見!?東京国際フォーラム内飲食店を貸し切り、「都市伝説婚活」を2月11日に開催します。(参考:出・・・
[ 2024/12/24 ]
[ 2015/03/09 ]
Facebookを活用した恋活・婚活アプリ「マッチアラーム」を運営・開発しているマッチアラーム株式会社(東京都港区)は、マッチアラーム会員の独身男女を対象に国際結婚に関する意識調査を実施しました。
(参考:最近は肉食女子が人気? マッチアラーム調べ)
NHKの連続ドラマ「マッサン」の影響か、国際結婚に興味をもつ人が増えているようです。そうした中で、マッチアラームが国際結婚に関する意識調査を実施しました。調査対象は、マッチアラーム会員の20~30代の独身男女で、調査期間は2015年2月4日から2015年2月6日。インターネットログイン式アンケートで実施されました。
「国際結婚はあり?なし?」
男性 あり59.0% なし41.0%
女性 あり69.2% なし30.8%
国際結婚を「あり」と考えている割合は、女性の方が多いようです。「あり」と回答した女性たちからは「お互い産まれたところが違うだけ」「好きになった人が、外国人だったというだけだと思う」といった意見や「外国人のほうが優しそう」「レディーファーストが素敵」という“欧米の男性は優しい”というイメージをコメントしている方が多く見られました。
また「あり」の男性の中には「マッサンの影響」という方も!やはりドラマの影響は大きいようです。「あり」と回答した男女ともに、「違う文化の人と一緒になる方がいろいろと楽しそう」「文化の違いが刺激になりそう」とお互いの異なる部分を楽しむまたは刺激になると考えるコメントが寄せられていました。
一方「ない」と答えた方々は、この「お互いの異なる部分」を“隔たり”と考える人が多いようで「生活の仕方が違うから」「文化の違いで喧嘩しそう」「文化の違いは愛を超えられない」といった意見が多く見られました。
文化の違いは結婚生活を楽しくするメリットでもあり、ケンカの種になるデメリットでもあるようですね。
「都市伝説」が好きな人必見!?東京国際フォーラム内飲食店を貸し切り、「都市伝説婚活」を2月11日に開催します。(参考:出・・・
[ 2024/12/24 ]
市原市主催で、2025年2月2日に開催されるのは「婚活inいちはら」。市内のホテルを会場にして、全員と1対1で話せます。・・・
[ 2024/12/20 ]
1月26日に、有名店の店主を招き、クレープづくりを行う「ときめき婚」が開催されます。(参考:1対1で出会えるカフェラウン・・・
[ 2024/12/20 ]
「ごちそうしたい人」と「ごちそうされたい人」をマッチングするアプリ、「GoEat」が登場し、12月末までの登録で無料で利・・・
[ 2024/12/16 ]
泉佐野市主催の婚活イベント「さの恋プロジェクト」が2022025年2月23日に開催されます。これはいちご狩りをしながら婚・・・
[ 2024/12/13 ]
1対1で出会えるカフェラウンジ「1on1 for Singles(ワンオンワン フォーシングルス)」が、上野店を2024・・・
[ 2024/12/11 ]
2025年2月のバレンタイン婚活イベントのニュースが飛び込んできました。年末年始に計画を立ててみませんか?(参考:おしゃ・・・
[ 2024/12/10 ]
ストリングスホテル名古屋で、12月15日に行われるのは「Winter Lover」。100人規模の恋活イベントです。(参・・・
[ 2024/12/09 ]
サバゲ―をしながら婚活できる「サバゲ―コン!」が神奈川県で開催されます。(参考:YouTuberと一緒に婚活「おせっかい・・・
[ 2024/11/23 ]
11月22日、いい夫婦の日に「ショールーム婚」が開催されます。(参考:婚活「シンママ・パパ応援プロジェクト」が10月13・・・
[ 2024/11/21 ]