最近何かと話題の青山結婚予備校の校長先生に聞いてみた。「結婚にコミットした戦略的なメソッド」ってなんだ??

[ 2010/04/06 ]



婚活お役立ちブログの記事(「青山結婚予備校 インフィニスクール」が先月開校!結婚率100%を目指す!?)で最近常にアクセスランキングの上位に入っている、今話題の「青山結婚予備校インフィニスクール」の佐竹悦子校長にお話を聞いてみました。

Q1: 「結婚」の予備校を立ち上げたきっかけについて教えてください。

私は長年結婚相談所で結婚のお世話をしてまいりました。経済産業省のデータによりますと結婚相談所を利用して結婚できる率は7.8%と言われています。

つまり、結婚相談所ではなかなか結婚できないということです。みなさん結婚相談所に、出会いがないと言って入会してきます。ですが、出会いを提供しても結婚できないのです。

これは、もう出会いだけの問題ではないということです。そこで、問題を根本的に解決するために「結婚にコミットした戦略的なメソッド」を学ばせるスクールと「結婚相手を紹介する機能」を併せ持った初めての結婚予備校を立ち上げたのです。

Q2:最近の婚活についてどう考えていらっしゃいますか?

ここ数年婚活という言葉が浸透し、みなさん何かしなくてはと動いていらっしゃいます。それはとてもいいことだと思います。例えば、パーティだったり合コンだったり。 努力していると思いますが、なかなか成婚できないのが現状です。「婚活」という意識を持って活動する事はとてもいいのですが、的を射た活動をしなくては、時間の無駄です。

Q3:平均初婚年齢が年々上がっていることについてどう思われますか?

大変残念に思っております。女性の結婚は年齢で大きく、左右されます。それは出産がかかわってくるからです。男性の多くは子供を希望しますので、子供を産める方を結婚相手と考えます。

安全に子供を産める年齢に対しての女性の認識と男性の認識が違います。女性は40歳くらいでも大丈夫といいますが、男性は35歳くらいまでといいます。早く結婚しないと相手がいなくなる、ということ、子供を望めなくなるということ、難産、不妊などのリスクを背負うこと、を考えると、やはり早く結婚をし、早く子供を産むことをおすすめいたします。

Q4:結婚したいけれど具体的な婚活に一歩踏み出せないという方はどうすればよいでしょうか?

カレンダーに「いつか」という日はありません。自分でいつかという日を決めなくてはなりません。決めなければ、「その日」が来る事はありません。自分のこれからをシミレーションしてみたらどうでしょうか?

生涯年収、女性の平均余命は86歳いくらあったら一人で暮らしていけるのか?病気をしたら?老後は?結婚はいいものです。

あなたの心を支え、心を奮い立たせてくれるのが結婚です。強力な保険です。親の願いはたった一つあなたの幸せです。あなたがよき伴侶にめぐまれ子供を持ち、温かな家庭を築くこと、です。親孝行をしてみませんか?

Q5:結婚予備校の強みと、今後果たして行こうと考えている役割について教えてください。

私ども結婚予備校は、思った人に出会った時、出会いをものにするスキルをお教えいたします。また、相手から「選ばれる」人になっていただきます。一人ひとりの魅力にさらに磨きをかけていただきます。結婚にコミットした戦略的なメソッドを、お教えいたします。

また、結婚相手も同時にご紹介いたしますので、「婚活スキルアップ」と「お相手紹介サービス機能」の両輪で、婚活に向う人々のサポートを行って参ります。

また当校として、今後は「ゆりかごから墓場まで」 結婚を核にして、不妊や子育ての相談、受験、しつけ、結婚、介護に至るまでのサポートを行い、皆様のお役に立ちたいと思っております。

Q6:最後に、結婚に向けて婚活に励む方へのメッセージをお願いします。

結婚はいいものです。人は一人では生きていけないものです。いいときも悪いときも、お互いを支え、共有し合える「家族」がいるという事はしあわせなことです。

間違った努力をしたり、今しなくてもいいこと、に力を注ぐことはもったいないことです。結婚したいなら、結婚にコミットした、結婚に向かうための努力をなさってください。私どもはあなたが結婚できるまで応援いたします。



関連する記事

アーカイブス

「遠距離・婚活応援キャンペーン」第二弾はじまる

東京旅客鉄道(JR東海)とIBJは、「遠距離・婚活応援キャンペーン」第二弾を実施します。(参考:参加費800円!愛知県在・・・

記事全文

【PDFで読める】『成婚白書 2024年度版』公開・1万人の婚活データ分析資料

1万人の婚活データを分析した『成婚白書 2024年度版』が現在読めるようになっています。(参考:東京都主催の街コン「伝統・・・

記事全文

居住者・移住希望者は”無料で婚活できる”「make you happy 婚活」【兵庫県高砂市】

兵庫県高砂市で、条件に当てはまれば無料で婚活できるイベントを2025年5月17日に開催。それが「make you hap・・・

記事全文

金沢に大規模婚活「恋フェス2025」が5月18日にやって来る!恋愛保健室もあるよ!

金沢市とオミカレがタッグを組んだ婚活事業「恋フェス2025」が金沢市で開催。会場は金沢港クルーズターミナルです。(参考:・・・

記事全文

GWは恋のチャンス!「ひたち海浜公園」瑠璃色の絶景を楽しむ【40代以上】ハピネスツアー

バスツアーを楽しみながら婚活できるハピネスツアーでは、ゴールデンウィーク期間中のプランが豊富です。(参考:全国旅行支援×・・・

記事全文

独婚祭は5月にも!5月10日は「2025 EARLY SUMMER GARDEN PARTY」 日本婚活支援協会

 日本婚活支援協会では、5月にも独婚祭を行います。最大で、男女計60人が参加する大規模イベントです。(参考:独婚祭!4月・・・

記事全文

子どもあり婚活!「ReRe」が累計会員数2万人突破って

子どもがいても婚活したい人向けのアプリ「ReRe(リリ)」の会員数が、累計2万人を突破しました。(参考:再婚したいシング・・・

記事全文

「サヨナラ過去の恋」代々木で失恋の日イベント!乗り越えよう

4月20日は「失恋の日」。そこで、ペアーズ、オミカレが「サヨナラ過去の恋」イベントを開催します。(参考:高学歴向けの婚活・・・

記事全文

高学歴向けの婚活サービス「OZEN(オゼン)」の成立カップル数1000組突破って!

高学歴のみ登録できる婚活サービスの成立カップル数が1000組を突破しました。(参考:ルクア大阪が10周年!参加型イベント・・・

記事全文

登山しながら婚活?「高尾山GOKUフェス」は同じハイキング好きに出会える

東京都、八王子で4月13日から登山ハイキングをしながら婚活をする「GOKUフェス」が開催されます。(参考:3月31日まで・・・

記事全文

ニュース一覧を見る

アンケート

どのような記事をお探しですか?

結果を見る

Loading ... Loading ...

PR