漫画『ダンダダン』好きな人向け?「都市伝説婚活」はスペシャリストも来る!
「都市伝説」が好きな人必見!?東京国際フォーラム内飲食店を貸し切り、「都市伝説婚活」を2月11日に開催します。(参考:出・・・
[ 2024/12/24 ]
[ 2016/02/08 ]
結婚が決まったカップルが行いたいのが「婚姻参り」。最近では神社仏閣に行き、御朱印をもらうことがひそかに流行しつつありますが、結婚が決まったカップルが行いたい「婚姻参り」でもご朱印をもらうことができます。訪れた神社は、子どもが産まれた時、初詣に、と節目でお参りしたくなること間違いありません。
(参考:39デザインがダウンロードし放題!「さくらさく さくらの婚姻届39デザイン無料ダウンロードキャンペーン」 婚姻届製作所)
Image From 婚姻届製作所
「礼儀やしきたりをきちんとしないと……」と迷ってしまいそうなご朱印集めですが、気軽に行うことができます。
最近では、おしゃれなご朱印帳もあり、神社仏閣になじみのない若者世代にも気軽に行ってもらうのがご朱印巡りです。
結婚のきまったカップルが神社にお参りをして永遠を誓うのが「婚姻参り」。
婚姻届にもご朱印をもらうことができて、参拝日を書いてもらったりするので、婚姻届を提出する「その日」にご朱印をもらうことで、記念に残る結婚をすることができます。
デザイン婚姻届の「婚姻届製作所」のホームページには「和紋」、「干支」(参考価格:それぞれ2,000円)の2つのデザインがあり、A3の役所提出用2部、記念保存用婚姻届A41部がセットになっています。
ご朱印をあいたスペースにもらい、記念として取っておくことで神様の御加護がありそうなのもいい点。
また、ホームページからは、ふたりが住んでいる近くの神社を検索することもできます。
婚姻参りのしかたは、
1.神社の社務所で「婚姻参り届け」を渡して初穂料をおさめる
2.ご朱印をもらっている間にお参りをする
という流れ。
鳥居の前で立ち止まり、神様に一礼。参道を歩くときにも中央をはずして歩き、手水は左手、右手を清めたあと、左手に水を受けて口をすすぎます。
参拝をする時には「ふたりの幸せを見守っていてください」の誓いの言葉、「本日、夫婦になります」など報告をします。
婚姻参り、これから少しずつ認知度が高くなっていきそうな予感。住んでいる近くの神社を調べておき、イベントがある際には利用できるようにしていきたいですね。
「都市伝説」が好きな人必見!?東京国際フォーラム内飲食店を貸し切り、「都市伝説婚活」を2月11日に開催します。(参考:出・・・
[ 2024/12/24 ]
市原市主催で、2025年2月2日に開催されるのは「婚活inいちはら」。市内のホテルを会場にして、全員と1対1で話せます。・・・
[ 2024/12/20 ]
1月26日に、有名店の店主を招き、クレープづくりを行う「ときめき婚」が開催されます。(参考:1対1で出会えるカフェラウン・・・
[ 2024/12/20 ]
「ごちそうしたい人」と「ごちそうされたい人」をマッチングするアプリ、「GoEat」が登場し、12月末までの登録で無料で利・・・
[ 2024/12/16 ]
泉佐野市主催の婚活イベント「さの恋プロジェクト」が2022025年2月23日に開催されます。これはいちご狩りをしながら婚・・・
[ 2024/12/13 ]
1対1で出会えるカフェラウンジ「1on1 for Singles(ワンオンワン フォーシングルス)」が、上野店を2024・・・
[ 2024/12/11 ]
2025年2月のバレンタイン婚活イベントのニュースが飛び込んできました。年末年始に計画を立ててみませんか?(参考:おしゃ・・・
[ 2024/12/10 ]
ストリングスホテル名古屋で、12月15日に行われるのは「Winter Lover」。100人規模の恋活イベントです。(参・・・
[ 2024/12/09 ]
サバゲ―をしながら婚活できる「サバゲ―コン!」が神奈川県で開催されます。(参考:YouTuberと一緒に婚活「おせっかい・・・
[ 2024/11/23 ]
11月22日、いい夫婦の日に「ショールーム婚」が開催されます。(参考:婚活「シンママ・パパ応援プロジェクト」が10月13・・・
[ 2024/11/21 ]