希望者は急げ!大人の文通きっかけ婚活「こまむすびぶんつう」
長野県駒ヶ根市が主催する婚活イベント「こまむすびぶんつう」の募集が始まっています。(参考:子どもあり婚活!「ReRe」が・・・
[ 2025/05/27 ]
[ 2016/02/23 ]
プロポーズは多くの女性にとっての憧れ。そんなプロポーズに関するアンケート調査を株式会社テイクアンドギブ・ニーズ(東京都品川区)が実施しました。イマドキのプロポーズ事情とは?
(参考:最高の結婚式を挙げたいなら要チェック!T&Gウェディングプランナー500人アンケート)
本調査を実施はしたのは、ハウスウェディングのパイオニアである株式会社テイクアンドギブ・ニーズ(以下、T&G)。昨今はプロポーズがないまま結婚式を迎えるカップルも多いといわれていますが、実際のところはどうなのでしょうか?
■約3組に1組は「プロポーズなし婚」
結婚式を挙げたカップルに「結婚式前にプロポーズをしたか?」と質問したところ、「プロポーズしてから58.2%」「プロポーズせずに33.2%」「不明8.6%」で3組に1組の割合でプロポーズなし婚カップルがいるということが分かりました。
■プロポーズなしの3大理由は「授かり婚」「オトナ婚」「草食男子」
では、プロポーズなしのまま結婚式を迎えてしまうのは何故なのでしょうか?その理由を探ってみたところ、「授かり婚」「オトナ婚」「草食男子」の3つの理由があるようです。「授かり婚」の場合は入籍・結婚・出産と環境の変化が大きく、プロポーズするタイミングを逃してしまう傾向にあるようです。
また近年増加警句にあるといわれている「オトナ婚」の場合は、告白などのきっかけもなくなんとなくお付き合いがスタートし、その流れで結婚式まで迎えるカップルも多いのだとか。年齢を重ねると形式的なことを「今さら」と思うようになるそうで、プロポーズをするきっかけをつくるのにも「今さら」という気持ちになってしまうようです。
こうした傾向の背景にあるのは、男性が草食化しているから。「恥ずかしくてプロポーズできない」という照れがあったり、「一生の思い出に残る日にしないといけない」というプレッシャーに負けてしまうそう。安定傾向が強い世代だと、100%成功するという確信がないとなかなかプロポーズに踏み切ることが難しいのかもしれませんね。
■挙式中のプロポーズがトレンドに
プロポーズなし婚が増えているとはいえ、多くの女性にとってプロポーズは憧れのひとつ。結婚情報誌「ゼクシィ」が行った「プロポーズとエンゲージリングに関する調査」によると、82.7%もの女性が「プロポーズをしてほしかった」と回答していたそうです。こうしたなか、増えつつあるのが挙式中のプロポーズ。
T&Gによると、ウェディングプランナーとの打ち合わせを経て挙式中にプロポーズを行うカップルが増えているのだとか。その数、5組に1組。これからは、挙式中のプロポーズがトレンドになるのかもしれませんね。
長野県駒ヶ根市が主催する婚活イベント「こまむすびぶんつう」の募集が始まっています。(参考:子どもあり婚活!「ReRe」が・・・
[ 2025/05/27 ]
「婚活って緊張するから苦手」な人にこそ参加してもらいたいと主催者が話す「和ごころ婚活」が、6月14日に開催されます。(参・・・
[ 2025/05/24 ]
2025年6月21日に、松本市立博物館の講堂、常設展示室を使った「ナイトミュージアム謎解き婚活」が開催されます。(参考:・・・
[ 2025/05/20 ]
ホーバークラフトに乗って婚活……。大分県は6月28日、大分市内でホーバークラフトに乗船して行う婚活イベントを開きます。(・・・
[ 2025/05/14 ]
2025年6月14日に元万博会場のモリコロパークで婚活が開催されます。(参考:居住者・移住希望者は”無料で婚活できる”「・・・
[ 2025/05/12 ]
婚活をしていて面倒なのは独身証明ですが、婚活アプリのタップルではマイナンバーカードでの「かんたん独身証明」を導入しました・・・
[ 2025/05/09 ]
東京旅客鉄道(JR東海)とIBJは、「遠距離・婚活応援キャンペーン」第二弾を実施します。(参考:参加費800円!愛知県在・・・
[ 2025/04/26 ]
1万人の婚活データを分析した『成婚白書 2024年度版』が現在読めるようになっています。(参考:東京都主催の街コン「伝統・・・
[ 2025/04/23 ]
兵庫県高砂市で、条件に当てはまれば無料で婚活できるイベントを2025年5月17日に開催。それが「make you hap・・・
[ 2025/04/21 ]
金沢市とオミカレがタッグを組んだ婚活事業「恋フェス2025」が金沢市で開催。会場は金沢港クルーズターミナルです。(参考:・・・
[ 2025/04/18 ]