希望者は急げ!大人の文通きっかけ婚活「こまむすびぶんつう」
長野県駒ヶ根市が主催する婚活イベント「こまむすびぶんつう」の募集が始まっています。(参考:子どもあり婚活!「ReRe」が・・・
[ 2025/05/27 ]
[ 2016/06/13 ]
一般社団法人 結婚・婚活応援プロジェクトの専務理事である辻村都雄さんは、2016年6月8日に「全国青年市長会 意見情報交換会」において、当社団法人の活動報告と今後の事業計画について講演を行いました。
(参考:パートナーエージェントが一般社団法人結婚・婚活応援プロジェクトへ参画)
「一般社団法人 結婚・婚活応援プロジェクト」は、昨今の日本の未婚率の上昇や出生率の低下が進んでいる現状を改善することを目指して設立されました。
専務理事は株式会社リクルートマーケティングパートナーズの執行役員である辻村都雄さんが務め、理事には楽天グループの株式会社オーネットの森谷学代表取締役、監事は株式会社パートナーエージェントの佐藤茂代表取締役社長が務めています。
参画企業は、リクルートマーケティングパートナーズ、オーネット、パートナーエージェントの他に、株式会社エウレカ、株式会社ツヴァイ、一般社団法人日本街コン協会など、「婚活」を支える名だたる企業が名を連ねています。
そしてこのたび、専務理事である辻村氏が「全国青年市長会 意見情報交換会」において講演を行いました。「全国青年市長会 意見情報交換会」は、若手の全国68市区長が加盟している団体で、地方自治体の発展に寄与することを目的としています。
今後、当社団と地方自治体とが連携を強めていくために、今回の講演が行われたそう。辻村氏は現状の結婚・婚活の課題に言及し、今後の施策案について述べられたのだとか。
官民が協力していくことで、日本の婚活がどう変わるのでしょうか?今後の変化が楽しみですね。
長野県駒ヶ根市が主催する婚活イベント「こまむすびぶんつう」の募集が始まっています。(参考:子どもあり婚活!「ReRe」が・・・
[ 2025/05/27 ]
「婚活って緊張するから苦手」な人にこそ参加してもらいたいと主催者が話す「和ごころ婚活」が、6月14日に開催されます。(参・・・
[ 2025/05/24 ]
2025年6月21日に、松本市立博物館の講堂、常設展示室を使った「ナイトミュージアム謎解き婚活」が開催されます。(参考:・・・
[ 2025/05/20 ]
ホーバークラフトに乗って婚活……。大分県は6月28日、大分市内でホーバークラフトに乗船して行う婚活イベントを開きます。(・・・
[ 2025/05/14 ]
2025年6月14日に元万博会場のモリコロパークで婚活が開催されます。(参考:居住者・移住希望者は”無料で婚活できる”「・・・
[ 2025/05/12 ]
婚活をしていて面倒なのは独身証明ですが、婚活アプリのタップルではマイナンバーカードでの「かんたん独身証明」を導入しました・・・
[ 2025/05/09 ]
東京旅客鉄道(JR東海)とIBJは、「遠距離・婚活応援キャンペーン」第二弾を実施します。(参考:参加費800円!愛知県在・・・
[ 2025/04/26 ]
1万人の婚活データを分析した『成婚白書 2024年度版』が現在読めるようになっています。(参考:東京都主催の街コン「伝統・・・
[ 2025/04/23 ]
兵庫県高砂市で、条件に当てはまれば無料で婚活できるイベントを2025年5月17日に開催。それが「make you hap・・・
[ 2025/04/21 ]
金沢市とオミカレがタッグを組んだ婚活事業「恋フェス2025」が金沢市で開催。会場は金沢港クルーズターミナルです。(参考:・・・
[ 2025/04/18 ]