希望者は急げ!大人の文通きっかけ婚活「こまむすびぶんつう」
長野県駒ヶ根市が主催する婚活イベント「こまむすびぶんつう」の募集が始まっています。(参考:子どもあり婚活!「ReRe」が・・・
[ 2025/05/27 ]
[ 2010/06/28 ]
本日紹介した人気記事ランキングのTOP3が『縁結び神社』関連と、相変わらず“縁結び”の人気は衰えませんね。そこでちょっと変わった神社の参拝方法を紹介したいと思います。
先日6月25日より、関西マルチメディアサービス株式会社が、京都の神社仏閣の参拝をバーチャルで体験できるコンテンツ『エア参拝』において、新たに第3弾となる「地主神社(京都)」の公開を開始しました。
「地主神社」と言えば、以前紹介した縁結び神社ランキング(参考:困ったときの神頼み!?縁結び神社の人気ランキングとは?)でもTOP10に入っていた人気神社。若い婚活女性を中心に、恋愛成就の神様として昔から人気を集めています。
私も早速『エア参拝』を試してみたんですが、想像していたよりも映像が綺麗でびっくりしました。一通り流れを説明してくれますが、英語のテロップとイラストが間に入ります。この辺は外国人のユーザーを意識しているのかも。ムダに(?)お賽銭の金額を選べたりするあたりにこだわりを感じるのは私だけじゃないはず(笑)
また、地主神社で一番有名なのは「恋占いの石」ですが、こちらもしっかり体験可能です。実際は目を閉じたまま歩き、対になった石から石へ無事にたどり着くことができれば恋が叶うと言われていますが、エア参拝では簡単なミニゲームのようになっています。
行ったことがない方が神社の雰囲気を味わったり、外国人の方が日本の文化に触れるのに適しているかもしれないですね。左下からフルスクリーンのオンオフが選択できるので、フルスクリーンでエア参拝しないと画面の上下が切れてしまうのでご注意を!
[ad#l-rectangle]
長野県駒ヶ根市が主催する婚活イベント「こまむすびぶんつう」の募集が始まっています。(参考:子どもあり婚活!「ReRe」が・・・
[ 2025/05/27 ]
「婚活って緊張するから苦手」な人にこそ参加してもらいたいと主催者が話す「和ごころ婚活」が、6月14日に開催されます。(参・・・
[ 2025/05/24 ]
2025年6月21日に、松本市立博物館の講堂、常設展示室を使った「ナイトミュージアム謎解き婚活」が開催されます。(参考:・・・
[ 2025/05/20 ]
ホーバークラフトに乗って婚活……。大分県は6月28日、大分市内でホーバークラフトに乗船して行う婚活イベントを開きます。(・・・
[ 2025/05/14 ]
2025年6月14日に元万博会場のモリコロパークで婚活が開催されます。(参考:居住者・移住希望者は”無料で婚活できる”「・・・
[ 2025/05/12 ]
婚活をしていて面倒なのは独身証明ですが、婚活アプリのタップルではマイナンバーカードでの「かんたん独身証明」を導入しました・・・
[ 2025/05/09 ]
東京旅客鉄道(JR東海)とIBJは、「遠距離・婚活応援キャンペーン」第二弾を実施します。(参考:参加費800円!愛知県在・・・
[ 2025/04/26 ]
1万人の婚活データを分析した『成婚白書 2024年度版』が現在読めるようになっています。(参考:東京都主催の街コン「伝統・・・
[ 2025/04/23 ]
兵庫県高砂市で、条件に当てはまれば無料で婚活できるイベントを2025年5月17日に開催。それが「make you hap・・・
[ 2025/04/21 ]
金沢市とオミカレがタッグを組んだ婚活事業「恋フェス2025」が金沢市で開催。会場は金沢港クルーズターミナルです。(参考:・・・
[ 2025/04/18 ]