ありがとうの日3月9日に「涙活×婚活」イベント開催
(参考:漫画『ダンダダン』好きな人向け?「都市伝説婚活」はスペシャリストも来る!)・・・
[ 2025/02/28 ]
[ 2010/07/23 ]
ちょっと前ですが、脳科学というものが、流行りましたね。茂木健一郎氏などが一時期持てはやされましたし、今でも書店へ行くと脳科学の本が山ほどでています。では、「婚活」というものを脳科学の側面からみたらどのようなものなんでしょうか。
「恋愛を科学する婚活の女神」という「恋愛科学」の第一人者へレン・フィッシャー博士の記事です。
さて、博士は恋愛・結婚のネットサービス会社マッチ・ドットコムに招かれ、昨年来日しました。目的は、東京・中目黒で開かれた婚活パーティー会場で研究に基づいた実証実験を行うためでした。まず、博士の開発した性格判定テストで会場の人たちを4種類に分けます。そして、そのグループ別に、ウェディングケーキの飾り付けをしてもらう実験です。
はたして、どうなったか。結果は、博士が予想した以上に、性格の差がでたものになりました。論理的で分析を好むという「指導型」グループは、静かに等間隔で飾り付けをする。人との和を大事にする「交渉型」は笑顔をケーキの中心に描く。日本人に一番多い、伝統を好む「建設型」は正統派のデコレーションを作りだす。その横で、好奇心旺盛でリスクをいとわない「冒険型」は、テーブルにあった真っ赤なバラのブーケをケーキの真中に挿す。
博士によると、この性格間の差が、タイプの組み合わせにより、より惹かれあう傾向というものはあるそうです。科学的に自分にとってよい相手を見つける目安になれば、と博士は述べています。ただ、結婚に本当に大事なのは、一瞬の衝動より、「愛情」が「愛着」となり、長い間付き合えるパートナーに出会えることだとも述べています。人間の恋愛感情を科学分析するというのも味気ない感じがしますが、博士のこの言葉には温かみを感じます。
[ad#l-rectangle]
2025年3月15日、東京都が主催する街コンが開催され、ここでは「お座敷文化体験」ができます。(参考:2月8日は「ナチュ・・・
[ 2025/02/26 ]
三井住友銀行グループが、婚活事業に参戦。3月22日に開催されるのは「恋に出会うお食事会」です。(参考:「海の幸婚」って何・・・
[ 2025/02/25 ]
1泊2日、旅行のような婚活イベントがやってきます。それは、3月1日2日に開催される「ゲレンデで恋するやまのうち」です。(・・・
[ 2025/02/20 ]
大阪駅直結の「ルクア大阪」は3月1日~31日、「ルクア大阪」開業10周年を記念したスペシャルイベントを開催します。(参考・・・
[ 2025/02/11 ]
「恋旅企画」は、愛知県名古屋市発の婚活ツアーを3月9日に開催します。(参考:2月8日は「ナチュラル婚活」を開催!うなぎ・・・・
[ 2025/02/10 ]
新たに婚活する人向けに、セッティング料(通常3,000円/回)が最大で2ヶ月間無料になるキャンペーンを日本婚活支援協会が・・・
[ 2025/02/07 ]
ロングビーチが見えるカフェで開催される婚活パーティ「Resort Cafe Party(リゾートカフェパーティ)」は2月・・・
[ 2025/01/17 ]
2025年2月9日に、海の幸を堪能できる「海の幸婚 in 舞鶴」が開催されます。(参考:「いちご狩り婚活」で”7種類の旬・・・
[ 2025/01/13 ]
長野県岡谷市で「ナチュラル婚活」を開催。事前のオンラインセミナーもあり、リラックスして参加することもできそうです。(参考・・・
[ 2025/01/10 ]