希望者は急げ!大人の文通きっかけ婚活「こまむすびぶんつう」
長野県駒ヶ根市が主催する婚活イベント「こまむすびぶんつう」の募集が始まっています。(参考:子どもあり婚活!「ReRe」が・・・
[ 2025/05/27 ]
[ 2018/04/13 ]
婚活貧乏にならないため、格安の婚活が流行しつつあります。その中でもお寺で婚活できる「吉縁会」が広まってきています。一体何なのでしょうか。
(参考:OTOCON(オトコン)と金剛院 おとなの悟り婚!オリジナルの念珠をつくれる婚活イベント)
Image From かいくうPhotoAC
吉縁会は、いわゆるお寺で婚活する「寺コン」のこと。静岡西、東京、名古屋、岐阜、大分、仙台、京都北の各地域で広まってきています。
”費用をかけずに安心した出会いをお坊さんがサポート”してくれるサービスで、高い成婚率が人気。
発祥は静岡県西部の若手僧侶で、お寺や僧侶ができることについて議論を重ねて「吉縁会」ができました。お寺はもともと縁談の世話をすることも多く、7つのお寺が主になって第一回を龍雲寺で開催。その後、2015年に東京、2016年には名古屋や岐阜、大分、2017年には仙台、2018年には京都北で開催されています。
8年間で会員数は13500人で成婚は360人以上。入会費、年会費、成婚費用は一切なし。参加した場合、参加実費だけがかかります。 現在は臨済宗妙心寺派の寺院が協力し、営利目的ではなくて困っている人のために現在も開催しています。
出会いに多額な費用がかかってしまう現在、婚活したいのにお金がない人は、吉縁会に参加するのもひとつの方法です。詳しくはこちらのページを参考にしてみてください。
長野県駒ヶ根市が主催する婚活イベント「こまむすびぶんつう」の募集が始まっています。(参考:子どもあり婚活!「ReRe」が・・・
[ 2025/05/27 ]
「婚活って緊張するから苦手」な人にこそ参加してもらいたいと主催者が話す「和ごころ婚活」が、6月14日に開催されます。(参・・・
[ 2025/05/24 ]
2025年6月21日に、松本市立博物館の講堂、常設展示室を使った「ナイトミュージアム謎解き婚活」が開催されます。(参考:・・・
[ 2025/05/20 ]
ホーバークラフトに乗って婚活……。大分県は6月28日、大分市内でホーバークラフトに乗船して行う婚活イベントを開きます。(・・・
[ 2025/05/14 ]
2025年6月14日に元万博会場のモリコロパークで婚活が開催されます。(参考:居住者・移住希望者は”無料で婚活できる”「・・・
[ 2025/05/12 ]
婚活をしていて面倒なのは独身証明ですが、婚活アプリのタップルではマイナンバーカードでの「かんたん独身証明」を導入しました・・・
[ 2025/05/09 ]
東京旅客鉄道(JR東海)とIBJは、「遠距離・婚活応援キャンペーン」第二弾を実施します。(参考:参加費800円!愛知県在・・・
[ 2025/04/26 ]
1万人の婚活データを分析した『成婚白書 2024年度版』が現在読めるようになっています。(参考:東京都主催の街コン「伝統・・・
[ 2025/04/23 ]
兵庫県高砂市で、条件に当てはまれば無料で婚活できるイベントを2025年5月17日に開催。それが「make you hap・・・
[ 2025/04/21 ]
金沢市とオミカレがタッグを組んだ婚活事業「恋フェス2025」が金沢市で開催。会場は金沢港クルーズターミナルです。(参考:・・・
[ 2025/04/18 ]