希望者は急げ!大人の文通きっかけ婚活「こまむすびぶんつう」
長野県駒ヶ根市が主催する婚活イベント「こまむすびぶんつう」の募集が始まっています。(参考:子どもあり婚活!「ReRe」が・・・
[ 2025/05/27 ]
[ 2018/08/03 ]
人気ブロガー、作家のはあちゅうさんがAV男優のしみけんこと清水健さんと事実婚を発表しました。その後、浮気問題などでワイドショーに取り上げられています。事実婚と聞いて、どういったものなのか理解できなかった人も多いはずです。事実婚のメリットやデメリットはどういったところにあるのでしょうか。
(参考:本は電子書籍で 学研リレーSALEを実施中(期間限定半額))
最近増えている事実婚。
日本での事実婚の定義は
”婚姻届を提出していないカップルで、事実法律婚と同様に扱われる関係”
を指します。
事実婚のメリットは、夫婦の名字を変える必要がありません。普通、法律婚だと結婚することで銀行や運転免許証などの氏名が変わり、手続きをしなくてはいけません。自営業などで自分の名字をそのまま残したい場合は事実婚が便利です。
また、親族のしがらみがなく義理の実家との介護問題から無縁なことも事実婚のメリットです。離婚の時にも戸籍に婚姻履歴が残りません。普通、別れると法律婚ではバツがつきます。
ただし事実婚にはデメリットもあります。夫婦だと周囲から理解されにくいほか、遺産相続で財産分与をしたい時にも贈与税がかかってしまいます。配偶者控除もありません。
子供が生まれた時には、出生届だけを提出すると未婚の母と同じになります。認知届を出す必要があります。※認知しても親権は母親のみ。
離婚した時の遺産相続を考えて、事実婚と同時に契約婚を取っているカップルもいます。
価値観の多様化で増えている事実婚ですが、日本ではまだ法律婚が普及しているので、多くのカップルが法律での婚姻関係を結んでいます。
長野県駒ヶ根市が主催する婚活イベント「こまむすびぶんつう」の募集が始まっています。(参考:子どもあり婚活!「ReRe」が・・・
[ 2025/05/27 ]
「婚活って緊張するから苦手」な人にこそ参加してもらいたいと主催者が話す「和ごころ婚活」が、6月14日に開催されます。(参・・・
[ 2025/05/24 ]
2025年6月21日に、松本市立博物館の講堂、常設展示室を使った「ナイトミュージアム謎解き婚活」が開催されます。(参考:・・・
[ 2025/05/20 ]
ホーバークラフトに乗って婚活……。大分県は6月28日、大分市内でホーバークラフトに乗船して行う婚活イベントを開きます。(・・・
[ 2025/05/14 ]
2025年6月14日に元万博会場のモリコロパークで婚活が開催されます。(参考:居住者・移住希望者は”無料で婚活できる”「・・・
[ 2025/05/12 ]
婚活をしていて面倒なのは独身証明ですが、婚活アプリのタップルではマイナンバーカードでの「かんたん独身証明」を導入しました・・・
[ 2025/05/09 ]
東京旅客鉄道(JR東海)とIBJは、「遠距離・婚活応援キャンペーン」第二弾を実施します。(参考:参加費800円!愛知県在・・・
[ 2025/04/26 ]
1万人の婚活データを分析した『成婚白書 2024年度版』が現在読めるようになっています。(参考:東京都主催の街コン「伝統・・・
[ 2025/04/23 ]
兵庫県高砂市で、条件に当てはまれば無料で婚活できるイベントを2025年5月17日に開催。それが「make you hap・・・
[ 2025/04/21 ]
金沢市とオミカレがタッグを組んだ婚活事業「恋フェス2025」が金沢市で開催。会場は金沢港クルーズターミナルです。(参考:・・・
[ 2025/04/18 ]