希望者は急げ!大人の文通きっかけ婚活「こまむすびぶんつう」
長野県駒ヶ根市が主催する婚活イベント「こまむすびぶんつう」の募集が始まっています。(参考:子どもあり婚活!「ReRe」が・・・
[ 2025/05/27 ]
[ 2020/03/04 ]
京都着物レンタル夢館では、新しい結婚式の「茶婚式」を取り入れてサービスを提供しています。茶婚式とはいったいどういったものなのでしょうか。
(参考:婚活カップルに!新しいサービス「famion(ふぁみおん)」でキズナを強く エン婚活エージェント株式会社)
京都着物レンタル夢館(ゆめやかた)は、京都の観光用の着物レンタルをはじめ、美容着付けのサロンなどまで提供をしているレンタル業で、新しい「茶婚式(ちゃこんしき)」を取り入れています。
新しい「茶婚式」は、お茶を飲みながらお茶室でとりおこなう結婚式です。
茶婚式の流れ……
新郎新婦が和装の衣装に着付けをし、メイクの支度をする。支度ができたら龍安寺の近くにあるカメリアガーデンに集合。
茶室の中で茶婚式を行います。車座になって座り、参加者みんなで1つのお抹茶を分け合い、家族の絆を感じながら進める結婚式です。
茶婚式は、茶道の精神、作法を学ぶことができ、茶会の出逢いは二度と繰り返すことができない一生に一度の出逢いを意味する「一期一会(いちごいちえ)」や主人と客がもてなし敬いあう「和敬清寂(わけいせいじゃく)」を感じられる雰囲気の中で儀式を行います。
新婦は白無垢か色打掛のどちらか。髪型は日本髪か洋髪のどちらかと選べます。
茶婚式自身、歴史はまだ長くはありませんが、お茶室で行われる挙式スタイルは、日本人の心にもきっと響くものがあるはず。紹介した着物レンタルサロンのような京都で行われる茶婚式のほか、石川の金沢、広島などでも茶室を借り切って行われています。
長野県駒ヶ根市が主催する婚活イベント「こまむすびぶんつう」の募集が始まっています。(参考:子どもあり婚活!「ReRe」が・・・
[ 2025/05/27 ]
「婚活って緊張するから苦手」な人にこそ参加してもらいたいと主催者が話す「和ごころ婚活」が、6月14日に開催されます。(参・・・
[ 2025/05/24 ]
2025年6月21日に、松本市立博物館の講堂、常設展示室を使った「ナイトミュージアム謎解き婚活」が開催されます。(参考:・・・
[ 2025/05/20 ]
ホーバークラフトに乗って婚活……。大分県は6月28日、大分市内でホーバークラフトに乗船して行う婚活イベントを開きます。(・・・
[ 2025/05/14 ]
2025年6月14日に元万博会場のモリコロパークで婚活が開催されます。(参考:居住者・移住希望者は”無料で婚活できる”「・・・
[ 2025/05/12 ]
婚活をしていて面倒なのは独身証明ですが、婚活アプリのタップルではマイナンバーカードでの「かんたん独身証明」を導入しました・・・
[ 2025/05/09 ]
東京旅客鉄道(JR東海)とIBJは、「遠距離・婚活応援キャンペーン」第二弾を実施します。(参考:参加費800円!愛知県在・・・
[ 2025/04/26 ]
1万人の婚活データを分析した『成婚白書 2024年度版』が現在読めるようになっています。(参考:東京都主催の街コン「伝統・・・
[ 2025/04/23 ]
兵庫県高砂市で、条件に当てはまれば無料で婚活できるイベントを2025年5月17日に開催。それが「make you hap・・・
[ 2025/04/21 ]
金沢市とオミカレがタッグを組んだ婚活事業「恋フェス2025」が金沢市で開催。会場は金沢港クルーズターミナルです。(参考:・・・
[ 2025/04/18 ]