ありがとうの日3月9日に「涙活×婚活」イベント開催
(参考:漫画『ダンダダン』好きな人向け?「都市伝説婚活」はスペシャリストも来る!)・・・
[ 2025/02/28 ]
[ 2010/11/16 ]
ネットリサーチの調査企画から実査・集計・分析までトータルサポートするクロスマーケティングが「共働き夫婦のへそくり」に関する調査を行いました。
(参考:イマドキ独身女子の本音。かつての「三高」よりも「信頼・価値観・安心」が決め手)
女性が社会進出したこと、不況という現代の背景をうけて、共働き夫婦が増加しています。共働き夫婦のへそくり、お互いの給料額の把握状況等、共働き夫婦に関する「お金」の実態を調査した結果が発表されています。
まず、配偶者の給料額を把握しているか?という問い。
正しく把握してる割合で女性は59.1%、でも男性は31.5%どまり。
把握していないという割合も、男性27.8%という数字で、これは女性の2倍以上となっています。
配偶者に自分の給料額を正しく申告しているか?という問いに対しては、正しく申告しているという男性が67.8%、しかし女性はというと、46.5%という低い数字に。
低め、申告なし、という女性が多いという結果になりました。
結婚してからのへそくりの状況ですが、へそくりがあるという女性は47.1%、これに対して男性は34%という数字。
へそくりありと答えた男女のへそくり額も、50万円以上という女性が52.1%に対し、男性は36.9%という数字に。
へそくりは家族など、周りの人間に知られないようにこっそり貯めるお金のことですが、周りに知られない貯蓄があるというのは、女性の方が非常に多いという結果がでました。
また、その使い道は男女とも自分のために使用するという答えが圧倒的。
しかし、男性の場合、自分のためにというのが67%、女性は41.6%。
女性の場合、子供のために、という意見が多かったようです。
男性の使い道は、病気にそなえてが3.4%、老後に備えてが12.3%、女性の場合、病気に備えてが16.8%、老後に備えてが35.8%という数字。
気になる数字がもう一つあります。
離婚に備えてという貯蓄です。
男性は1.5%、女性は5.8%という結果に。
この結果を見ると、やはり、女性の方が現実的なのかな?と感じます。
男性の場合、未来のために、という傾向が強く、女性の場合、もしもの場合を考えることが多い、つまり、現実を見据えた貯蓄が多いと感じますね。
配偶者がへそくりをしている、それも、小さい額ではなくかなり大きな額を・・・と知ったとき、あなたならどういった気持になりますか?
ありがたいと思うのか、それとも、何するつもりなんだろうと思うのか。
結婚生活がうまくいっているかどうかでも、へそくりに対する気持ち、違いそうです。
2025年3月15日、東京都が主催する街コンが開催され、ここでは「お座敷文化体験」ができます。(参考:2月8日は「ナチュ・・・
[ 2025/02/26 ]
三井住友銀行グループが、婚活事業に参戦。3月22日に開催されるのは「恋に出会うお食事会」です。(参考:「海の幸婚」って何・・・
[ 2025/02/25 ]
1泊2日、旅行のような婚活イベントがやってきます。それは、3月1日2日に開催される「ゲレンデで恋するやまのうち」です。(・・・
[ 2025/02/20 ]
大阪駅直結の「ルクア大阪」は3月1日~31日、「ルクア大阪」開業10周年を記念したスペシャルイベントを開催します。(参考・・・
[ 2025/02/11 ]
「恋旅企画」は、愛知県名古屋市発の婚活ツアーを3月9日に開催します。(参考:2月8日は「ナチュラル婚活」を開催!うなぎ・・・・
[ 2025/02/10 ]
新たに婚活する人向けに、セッティング料(通常3,000円/回)が最大で2ヶ月間無料になるキャンペーンを日本婚活支援協会が・・・
[ 2025/02/07 ]
ロングビーチが見えるカフェで開催される婚活パーティ「Resort Cafe Party(リゾートカフェパーティ)」は2月・・・
[ 2025/01/17 ]
2025年2月9日に、海の幸を堪能できる「海の幸婚 in 舞鶴」が開催されます。(参考:「いちご狩り婚活」で”7種類の旬・・・
[ 2025/01/13 ]
長野県岡谷市で「ナチュラル婚活」を開催。事前のオンラインセミナーもあり、リラックスして参加することもできそうです。(参考・・・
[ 2025/01/10 ]