「遠距離・婚活応援キャンペーン」第二弾はじまる
東京旅客鉄道(JR東海)とIBJは、「遠距離・婚活応援キャンペーン」第二弾を実施します。(参考:参加費800円!愛知県在・・・
[ 2025/04/26 ]
[ 2011/07/06 ]
※当記事は、mixiで会員数1万5千人を超える最大の婚活コミュニティー「結婚活動」を運営する、天丼大王こと婚活イベント&パーティ総合サイト「エスポワール」代表、土屋様のご協力のもと提供しています。
(参考:mixi婚活コミュ管理人のコラム第5回「普通の人でいいの」の裏にある気持ちに要注意)
Image by Brett Jordan
最近は毎週合コンばかりで、飲み屋にやたら詳しくなった天丼大王です。
先日の合コンで気になった女性と連絡先を交換。当然のようにデートに誘いました。でも、「仕事が忙しいから・・・」とのそっけない返事。
あとから聞くと、イケメン幹事の方には、その女性からしつこいほどのメールが届いていたそうです。世の中こんなものです┐( ̄ヘ ̄)┌
うまく行かないのはあなただけではありません。みんなで婚活頑張りましょう。
合コンばかりやっている私ですが、実は結婚相談所も利用しております。結婚相談所と聞くと、「料金が高~い」というイメージがあると思います。
実際に、「入会金だけで何十万も取られてしまった」という人もいるようです。でも、そんな相談所ばかりではありません。私の入った相談所は、入会金2万円、月会費3万円、お見合い1回5000円という激安価格です。
探せば安い相談所はいくらでもあるんです。
でも、そんな相談所を見つけるまでには苦労しました。いくつもの相談所に説明を聞きに行きました。中にはしつこく勧誘してきて、なかなか解放してくれないところや、入会契約を断ったら「そんなんだから結婚できないんだよ!」と捨て台詞を言われたりしたこともありました。料金体系に巧妙なトリックが仕組まれている詐欺的な相談所もありました。
相談所選びには苦労しましたね・・・。
ところで、説明を聞きに行った相談所で、こんなところがありました。
その相談所は個人経営の小さな相談所。こういうところは親切に婚活アドバイスをしてくれるのが良いところです。個人経営の相談所が集まる連盟に加盟しているので、会員数も大手に引けをとりません。経営者の方も気さくな人で、説明を聞いていると入会したくなってきました。
でも、説明を聞いた後に質問をすると、気になる答えが返ってきたんです。
「成婚率はどのくらいですか?」
「成婚率なんて人によって違うから関係ないんだよ~。」
嘘です。
ほとんどの人は統計どうりの結果に落ち着きます。統計は重要です。
しつこく聞くと、成婚率は10%くらいということ。成婚率が低いという印象を与えたくないから、適当なことを言ってごまかしていたんですね。結局、その件が気になってそこには入会しませんでした。
でも、成婚率10%という数字は本当に低いのでしょうか?
良く考えてみてください。
あなたの周りにいる30歳前後で、今恋人がいない男女が、一年間でどのくらい結婚していきますか?結婚していく割合は10%よりも、もっと低いはずです。
現時点で恋人がいない人が、その後の1年間で結婚する確率はとても低く、結婚相談所の10%という成婚率は決して低いものではありません。むしろ驚異的な数字なのかもしれませんよ。その数字が信用できればと言う条件がつきますが・・・。
とにかく、「相談所へ入会したいけど、何十万も払えないよ~。」と考えている人は、ネットで色々調べてください。いくらでも安いところが見つかりますよ。実際に出向いて説明会に行けば、「激安な隠しコース」が出てくることもあります。
パートナー探しをする前に、ベストな相談所を探しましょう。
※当記事は、mixiで会員数1万5千人を超える最大の婚活コミュニティー「結婚活動」を運営する、天丼大王こと婚活イベント&パーティ総合サイト「エスポワール」代表、土屋様のご協力のもと提供しています。
東京旅客鉄道(JR東海)とIBJは、「遠距離・婚活応援キャンペーン」第二弾を実施します。(参考:参加費800円!愛知県在・・・
[ 2025/04/26 ]
1万人の婚活データを分析した『成婚白書 2024年度版』が現在読めるようになっています。(参考:東京都主催の街コン「伝統・・・
[ 2025/04/23 ]
兵庫県高砂市で、条件に当てはまれば無料で婚活できるイベントを2025年5月17日に開催。それが「make you hap・・・
[ 2025/04/21 ]
金沢市とオミカレがタッグを組んだ婚活事業「恋フェス2025」が金沢市で開催。会場は金沢港クルーズターミナルです。(参考:・・・
[ 2025/04/18 ]
バスツアーを楽しみながら婚活できるハピネスツアーでは、ゴールデンウィーク期間中のプランが豊富です。(参考:全国旅行支援×・・・
[ 2025/04/16 ]
日本婚活支援協会では、5月にも独婚祭を行います。最大で、男女計60人が参加する大規模イベントです。(参考:独婚祭!4月・・・
[ 2025/04/14 ]
子どもがいても婚活したい人向けのアプリ「ReRe(リリ)」の会員数が、累計2万人を突破しました。(参考:再婚したいシング・・・
[ 2025/04/12 ]
4月20日は「失恋の日」。そこで、ペアーズ、オミカレが「サヨナラ過去の恋」イベントを開催します。(参考:高学歴向けの婚活・・・
[ 2025/04/11 ]
高学歴のみ登録できる婚活サービスの成立カップル数が1000組を突破しました。(参考:ルクア大阪が10周年!参加型イベント・・・
[ 2025/03/27 ]
東京都、八王子で4月13日から登山ハイキングをしながら婚活をする「GOKUフェス」が開催されます。(参考:3月31日まで・・・
[ 2025/03/26 ]