「遠距離・婚活応援キャンペーン」第二弾はじまる
東京旅客鉄道(JR東海)とIBJは、「遠距離・婚活応援キャンペーン」第二弾を実施します。(参考:参加費800円!愛知県在・・・
[ 2025/04/26 ]
[ 2011/09/05 ]
※当記事は東京都新宿区にある結婚相談所「ファーストコンタクト」代表の所健一様よりご提供いただいています。
(参考:相手の気を惹くポイント【男性編3】)
image by Ed Yourdon
皆さん、こんにちは。新宿の結婚相談所【ファーストコンタクト】の所です。
前回までは女性と接する上での心得についてお話をしましたが、今回は、女性とスムーズにコミュニケーションするための実践テクニックをご紹介したいと思います。
◆テクニックその1 「基本は、笑顔」
前回も書きましたが、明るい人というのは人を惹きつける魅力を持っています。惹きつける魅力というよりは、“とっつきやすく思ってもらえる”と言った方がいいかもしれません。
仏頂面の人と、ほがらかに笑っている人がいたら話しかけたいと思うのは笑っている人の方ですよね?笑顔というのは相手に安心感を与え、近づきやすい雰囲気をかもしだすのです。
ですから女性の前でも、基本は「笑顔」です。
◆テクニックその2 「会話は段階を踏んで」
話題には、万人誰でもが共有できるオフィシャルなものとそれぞれの人で共有できる・できないが分かれるパーソナルな話題があります。
初対面の場合、当たり障りのないオフィシャルな話題からスタートするのが基本です。
・今日(最近)の天気
・その場の雰囲気(お店の雰囲気やメニュー、来たことがある無し 等)
・集まっている人たちについて
次に、プライベートな話題
・どこに住んでいるのか
・どんな仕事をしているのか
これらの会話の中から共通点を見つけて
・好きなもの
・趣味
・行ったことのある場所
・良く行くエリア、店
などへと発展させていきます。
どうしても共通点が見つけられなかったら、「会社が○○駅のそばにあるんですか?僕は○○駅は行ったことがないんですけど、どんな雰囲気なんですか?」という感じで、相手に質問するという方法があります。
相手は自分がよく知っていることを話してくれるので、その流れに乗ってさらなる質問やあいづちを打てば会話は自然と続いていきます。
お互いにあまり親しくもないうちから、結婚観や収入、子供の話、両親との同居などの話題は避けましょう。理想とするものが具体的にあったとしても、それを口にするのは充分に距離が縮まってからです。
また、楽しい想いの共有ができなければよい関係には発展しませんのでネガティブな話題は絶対に避けてください。
<つづく>
※当記事は東京都新宿区にある結婚相談所「ファーストコンタクト」代表の所健一様よりご提供いただいています。
東京旅客鉄道(JR東海)とIBJは、「遠距離・婚活応援キャンペーン」第二弾を実施します。(参考:参加費800円!愛知県在・・・
[ 2025/04/26 ]
1万人の婚活データを分析した『成婚白書 2024年度版』が現在読めるようになっています。(参考:東京都主催の街コン「伝統・・・
[ 2025/04/23 ]
兵庫県高砂市で、条件に当てはまれば無料で婚活できるイベントを2025年5月17日に開催。それが「make you hap・・・
[ 2025/04/21 ]
金沢市とオミカレがタッグを組んだ婚活事業「恋フェス2025」が金沢市で開催。会場は金沢港クルーズターミナルです。(参考:・・・
[ 2025/04/18 ]
バスツアーを楽しみながら婚活できるハピネスツアーでは、ゴールデンウィーク期間中のプランが豊富です。(参考:全国旅行支援×・・・
[ 2025/04/16 ]
日本婚活支援協会では、5月にも独婚祭を行います。最大で、男女計60人が参加する大規模イベントです。(参考:独婚祭!4月・・・
[ 2025/04/14 ]
子どもがいても婚活したい人向けのアプリ「ReRe(リリ)」の会員数が、累計2万人を突破しました。(参考:再婚したいシング・・・
[ 2025/04/12 ]
4月20日は「失恋の日」。そこで、ペアーズ、オミカレが「サヨナラ過去の恋」イベントを開催します。(参考:高学歴向けの婚活・・・
[ 2025/04/11 ]
高学歴のみ登録できる婚活サービスの成立カップル数が1000組を突破しました。(参考:ルクア大阪が10周年!参加型イベント・・・
[ 2025/03/27 ]
東京都、八王子で4月13日から登山ハイキングをしながら婚活をする「GOKUフェス」が開催されます。(参考:3月31日まで・・・
[ 2025/03/26 ]