高学歴向けの婚活サービス「OZEN(オゼン)」の成立カップル数1000組突破って!
高学歴のみ登録できる婚活サービスの成立カップル数が1000組を突破しました。(参考:ルクア大阪が10周年!参加型イベント・・・
[ 2025/03/27 ]
[ 2011/11/24 ]
突然ですが、初詣に行くとやることってなんでしょうか?
(参照:あなたも”イタイ”カップルを目指して! 初詣は縁結び神社として有名な「神田明神」へいってみては?)
まず行列に並んで、「今年こそは素敵な出会いがありますように・・・。」「結婚!結婚!!結婚!!!」などとお参りをし、お守りを買い「よし!」と帰りますよね。
帰ろうとすると、どこからか神の囁きが・・・「いやいやなんか忘れてない!? アンタなんか忘れてない!?」
私「えっ?なんですか?」
神「これだから最近の子は・・。 普通初詣に来たら、おみくじひくだろーが!!」
私「あ、そっか! すみません、忘れてました!」
神「わかればよろしい!」
私「はい! じゃおみくじひいてきまーす!」
と、、大体皆さんこんな感じではないでしょうか?
いやいや、それはお前が悪いよ! 普通おみくじ忘れないよ!という方も多くいるでしょうが・・。
でもそういう方でも、「引いたおみくじをどうするか」をホントにご存知ですか?
よく、縁があるからと木に結び付けたり、大吉がでたからと、持って帰ったりする方も多いのでは?
そこでおみくじをどうするか、調べてみました!
年に1度の初詣にバチ当たりな事をやり続けるっていうのも気が引けますしね。 ハイ!!
まず、おみくじを木の枝等に結びつける風習は江戸時代まで遡ります。
最初は「結ぶ」が恋愛の「縁を結ぶ」が由来なようです。
え、江戸時代の人も婚活してたの!?
いや、どう考えても婚活はしてないでしょー!でも縁を求めてはいたのですね。
その後神様との縁を結ぶという意味も含まれ一般的になったのだとか。
ですが、今では特に決まった決まりがなく、大吉だから持って帰るも、逆に大凶珍しいといって持って帰るも”アリ”なようです。
もちろん木に結びつけるてもいいです!
注意点が、近年生きている木に大量のおみくじをむすびつけてしまうと、生育が悪くなるからやめてほしいとのこと。
時代も変わりましたねー。
おみくじを結んで帰る人は、結ぶ専用のみくじ掛けがあるので、ちゃんとそこに結びつけよう!
神聖なる神社ですからね。
神様怒っちゃいますよ!
高学歴のみ登録できる婚活サービスの成立カップル数が1000組を突破しました。(参考:ルクア大阪が10周年!参加型イベント・・・
[ 2025/03/27 ]
東京都、八王子で4月13日から登山ハイキングをしながら婚活をする「GOKUフェス」が開催されます。(参考:3月31日まで・・・
[ 2025/03/26 ]
今、注目されている清澄白河の駅近くにある都立庭園を会場にして、春のガーデンパーティーを開催します(参考:「海の幸婚」って・・・
[ 2025/03/25 ]
OTOCON主催で、4月19日に「婚活座談会」を開催。この「婚活座談会」とはいったい……? (参考:ありがとうの日3月9・・・
[ 2025/03/21 ]
結婚相談所メリエールでは、2025年3月10日から期間限定で「春の出会い応援♪初月0円キャンペーン」を開催。3月31日ま・・・
[ 2025/03/21 ]
2025年3月15日、東京都が主催する街コンが開催され、ここでは「お座敷文化体験」ができます。(参考:2月8日は「ナチュ・・・
[ 2025/02/26 ]
三井住友銀行グループが、婚活事業に参戦。3月22日に開催されるのは「恋に出会うお食事会」です。(参考:「海の幸婚」って何・・・
[ 2025/02/25 ]
1泊2日、旅行のような婚活イベントがやってきます。それは、3月1日2日に開催される「ゲレンデで恋するやまのうち」です。(・・・
[ 2025/02/20 ]
大阪駅直結の「ルクア大阪」は3月1日~31日、「ルクア大阪」開業10周年を記念したスペシャルイベントを開催します。(参考・・・
[ 2025/02/11 ]