漫画『ダンダダン』好きな人向け?「都市伝説婚活」はスペシャリストも来る!
「都市伝説」が好きな人必見!?東京国際フォーラム内飲食店を貸し切り、「都市伝説婚活」を2月11日に開催します。(参考:出・・・
[ 2024/12/24 ]
[ 2012/09/25 ]
このサイトで7月にお知らせした徳島県による婚活支援策は、その後いったいどうなったのでしょうか?
(参考:毎月第一金曜日を婚活デーに?! 徳島県が婚活応援に乗り出した)
image by raymaclean
7月の時点では、「毎月第1金曜日を『ゆとりの日(仮称)』として、出会いの場やイベントへの参加を応援する」という内容でしたね。若者には趣味のイベントや地域活動への参加を呼び掛け、イベント開催団体にはこの日にイベントを開催するように依頼するのだとか。そしてそれらイベントへの参加者を増やすために、官公庁や企業には職員の定時退社に協力してもらうようにするなどの官民一体となっての支援が計画されていました。
その後、「ゆとりの日(仮称)」は「徳島若者交流の日――とくしま遊ばんDay」との名称に定まり、今月7日にとうとう初となる「交流の日」が行われました。
この日に合わせて開催されたフットサル大会には応募者が殺到し、当初予定していた定員から急遽定員が増やされました。また同日市の中心部では釣り大会が開催され、これまでの3倍以上もの参加者が集まったそうです。
こうしたイベントに参加した人からは、「土日よりも仕事帰りの方が飲み会の延長気分で気軽に参加できる」との声があがっていました。翌日が休日、仕事が忙しくなる月末ではない、というのも大きなポイントかもしれませんね。
今後も県は協力団体へ呼びかけをし、「交流の日」のイベント数を増やしていく方針なのだとか。若者の意見を取り入れながら定着を目指していくそうですよ。
どうやら、初めての「交流の日」は大盛況の大成功に終わったようですね。こうした支援策が全国に広まれば、婚活しやすい日本になって、未婚率にも変化があるかも?!期待したいですね。
「都市伝説」が好きな人必見!?東京国際フォーラム内飲食店を貸し切り、「都市伝説婚活」を2月11日に開催します。(参考:出・・・
[ 2024/12/24 ]
市原市主催で、2025年2月2日に開催されるのは「婚活inいちはら」。市内のホテルを会場にして、全員と1対1で話せます。・・・
[ 2024/12/20 ]
1月26日に、有名店の店主を招き、クレープづくりを行う「ときめき婚」が開催されます。(参考:1対1で出会えるカフェラウン・・・
[ 2024/12/20 ]
「ごちそうしたい人」と「ごちそうされたい人」をマッチングするアプリ、「GoEat」が登場し、12月末までの登録で無料で利・・・
[ 2024/12/16 ]
泉佐野市主催の婚活イベント「さの恋プロジェクト」が2022025年2月23日に開催されます。これはいちご狩りをしながら婚・・・
[ 2024/12/13 ]
1対1で出会えるカフェラウンジ「1on1 for Singles(ワンオンワン フォーシングルス)」が、上野店を2024・・・
[ 2024/12/11 ]
2025年2月のバレンタイン婚活イベントのニュースが飛び込んできました。年末年始に計画を立ててみませんか?(参考:おしゃ・・・
[ 2024/12/10 ]
ストリングスホテル名古屋で、12月15日に行われるのは「Winter Lover」。100人規模の恋活イベントです。(参・・・
[ 2024/12/09 ]
サバゲ―をしながら婚活できる「サバゲ―コン!」が神奈川県で開催されます。(参考:YouTuberと一緒に婚活「おせっかい・・・
[ 2024/11/23 ]
11月22日、いい夫婦の日に「ショールーム婚」が開催されます。(参考:婚活「シンママ・パパ応援プロジェクト」が10月13・・・
[ 2024/11/21 ]