幸せな結婚って?男女共に支持される『幸せな結婚をするための教科書』(著:アダム徳永)レビューまとめ

[ 2012/11/01 ]



アダム徳永氏による『幸せな結婚をするための教科書』。女性のみならず男性からも共感を得ている理由は、男性目線で書かれた内容だからかもしれません。これから結婚するあなたも、結婚しているあなたも、手に取ってみてはいかがでしょうか。幸せのページが開きますよ。
(参考:“婿養子”とは違う「女姓婚」をご存知ですか? 伊達蝶江子著書『女姓婚のススメ』

amazonでのレビューは14件。10名の方が星5つを付けているほどなので、「読んで納得感」があるのでしょう。早速レビューを紹介します。まずは、この本を読んで正に“目からウロコが落ちた”女性(☆5つ)のレビューです。

アダム先生の既存の著書『「きれい」だと言われる女性が気をつけていること』が女性として共感できる素敵な内容だったので今回も思わず購入しました!
(中略)
女性にはなかなか理解し難い男性心理についても、一つ一つわかりやすく解説されているのでじんわりと腑に落ちる感じ・・・見た目の美しさだけではなく、心身ともに男性から深く愛される魅力的な女性になる秘訣が男性の目線から書かれているので結婚前の女性だけではなく、イイオンナ磨きをしている女性にもオススメの一冊です!

女性がいくら考えても男心は分からない・・・。そこで、男性である著者が書く男の心理が役に立つんですよね。次は、独身女性だけでなく、既婚女性にも読んでもらいたいとオススメする女性(☆5つ)のレビューです。

これから結婚する方や、独身の方だけでなく、結婚している女性にぜひ読んでいただきたい一冊です。私の周りには、家族化してレスになってしまったり、お互いを思いやる気持ちや感謝の気持ちを忘れているご夫婦がたくさんいらっしゃいます。子供が夫婦の間にいるときならそれでもいいのでしょうけど、子供が独り立ちして夫婦2人残されたとき、いったいどうするのでしょうか。熟年夫婦も、夫婦の関係を見直すいいきっかけになる本です。

既婚女性からの言葉は、結婚の先輩として参考になりますよね。夫婦(2人)という基本単位の関係を大切にすることが幸せな結婚生活に繋がっていくのでしょう。そして最後に、貴重な男性からのレビュー(☆5つ)をご紹介します。

結婚についてキチンと考えるべきですね。男性が読んでも仕方ない本なのかもしれないけど、結婚を考える上でとても大事なことのような気もしました。男性も女性も、結婚するなら早い方がいいと僕は最近思ってます。(中略)結婚しない人生も悪くはないかもしれないですけどね。孤独はやっぱり寂しいらしいです。頼りにしたい親だっていつかはいなくなる訳ですし。愛する配偶者や子どもに囲まれて生きる方が幸せなんじゃないでしょうか。

この本は、「何のために結婚するの?」「幸せな結婚って何?」「結婚生活をうまく続けるにはどうすればいいの?」というクエスチョンに、「そういうことね!」と感嘆の答えを出してくれる強い味方かもしれません。



関連する記事

アーカイブス

【PDFで読める】『成婚白書 2024年度版』公開・1万人の婚活データ分析資料

1万人の婚活データを分析した『成婚白書 2024年度版』が現在読めるようになっています。(参考:東京都主催の街コン「伝統・・・

記事全文

居住者・移住希望者は”無料で婚活できる”「make you happy 婚活」【兵庫県高砂市】

兵庫県高砂市で、条件に当てはまれば無料で婚活できるイベントを2025年5月17日に開催。それが「make you hap・・・

記事全文

金沢に大規模婚活「恋フェス2025」が5月18日にやって来る!恋愛保健室もあるよ!

金沢市とオミカレがタッグを組んだ婚活事業「恋フェス2025」が金沢市で開催。会場は金沢港クルーズターミナルです。(参考:・・・

記事全文

GWは恋のチャンス!「ひたち海浜公園」瑠璃色の絶景を楽しむ【40代以上】ハピネスツアー

バスツアーを楽しみながら婚活できるハピネスツアーでは、ゴールデンウィーク期間中のプランが豊富です。(参考:全国旅行支援×・・・

記事全文

独婚祭は5月にも!5月10日は「2025 EARLY SUMMER GARDEN PARTY」 日本婚活支援協会

 日本婚活支援協会では、5月にも独婚祭を行います。最大で、男女計60人が参加する大規模イベントです。(参考:独婚祭!4月・・・

記事全文

子どもあり婚活!「ReRe」が累計会員数2万人突破って

子どもがいても婚活したい人向けのアプリ「ReRe(リリ)」の会員数が、累計2万人を突破しました。(参考:再婚したいシング・・・

記事全文

「サヨナラ過去の恋」代々木で失恋の日イベント!乗り越えよう

4月20日は「失恋の日」。そこで、ペアーズ、オミカレが「サヨナラ過去の恋」イベントを開催します。(参考:高学歴向けの婚活・・・

記事全文

高学歴向けの婚活サービス「OZEN(オゼン)」の成立カップル数1000組突破って!

高学歴のみ登録できる婚活サービスの成立カップル数が1000組を突破しました。(参考:ルクア大阪が10周年!参加型イベント・・・

記事全文

登山しながら婚活?「高尾山GOKUフェス」は同じハイキング好きに出会える

東京都、八王子で4月13日から登山ハイキングをしながら婚活をする「GOKUフェス」が開催されます。(参考:3月31日まで・・・

記事全文

独婚祭!4月13日は30歳~49歳の部がある

今、注目されている清澄白河の駅近くにある都立庭園を会場にして、春のガーデンパーティーを開催します(参考:「海の幸婚」って・・・

記事全文

ニュース一覧を見る

アンケート

どのような記事をお探しですか?

結果を見る

Loading ... Loading ...

PR