漫画『ダンダダン』好きな人向け?「都市伝説婚活」はスペシャリストも来る!
「都市伝説」が好きな人必見!?東京国際フォーラム内飲食店を貸し切り、「都市伝説婚活」を2月11日に開催します。(参考:出・・・
[ 2024/12/24 ]
[ 2013/10/03 ]
楽天グループの結婚情報サービス会社、株式会社オーネット(東京都品川区)は、首都圏在住の独身男女を対象に結婚に関する意識調査を実施しました。経済や雇用の不安を訴える人が多い中、アベノミクスは結婚にどんな影響をあたえているのか?(参考:甲信越地方の婚活男女も、やはり悩みは「出会いが少ないこと」 甲信越地方の結婚に関する意識調査)
image by Twanda Baker
本調査「首都圏在住の独身男女の『結婚』に関する意識調査」は、首都圏(埼玉・千葉・東京・神奈川)在住の25~39歳の一般独身男女を対象に、インターネットを利用したクローズ調査で行われました。調査期間は9月18日から22日までで、サンプル数は528人です。
■現在、独身でいる理由のトップは「出会いがない」
現在独身でいる理由について尋ねたところ、男女ともにトップは「異性との出会いの機会がほとんどない」でした。女性の2位は「自分の恋愛力に自信がないから」でしたが、男性の2位は「経済・雇用の不安」。毎回「経済・雇用の不安」は独身でいる理由の1つとして挙げられていますが、今回の数値は2010年に実施された意識調査より5ポイント改善されていたそうです。
アベノミクス効果が、結婚への意識改善にも貢献しているのかも?!
■結婚相手の条件として、「収入」はゆずれない
「結婚相手に重視する項目は何ですか?」のトップは男女ともに「性格/人柄」、2位は「価値観」でした。ところが男性の3位は「愛情」なのに、女性の3位は「収入」がランクイン。なかでも東京と神奈川の女性は「価値観」よりも「収入」を重視する割合が高くなっており、結婚相手への経済的な要求が高いようです。
■結婚後も首都圏に住みたい!女性が多数
結婚相手の住む地域についてたずねてみたところ、男性は約5割が「とくにこだわりはない」と回答していたのに対して、女性は「自分と同じ都県に限る」「首都圏」を選んだ割合が半数近くありました。
女性は結婚相手が住む地域に暮らす確率が高いため、相手が住んでいる地域にこだわりを持つのも不思議ではないようです。結婚のために、仕事も家族も友人からも離れてしまうのは大変ですからね。
「都市伝説」が好きな人必見!?東京国際フォーラム内飲食店を貸し切り、「都市伝説婚活」を2月11日に開催します。(参考:出・・・
[ 2024/12/24 ]
市原市主催で、2025年2月2日に開催されるのは「婚活inいちはら」。市内のホテルを会場にして、全員と1対1で話せます。・・・
[ 2024/12/20 ]
1月26日に、有名店の店主を招き、クレープづくりを行う「ときめき婚」が開催されます。(参考:1対1で出会えるカフェラウン・・・
[ 2024/12/20 ]
「ごちそうしたい人」と「ごちそうされたい人」をマッチングするアプリ、「GoEat」が登場し、12月末までの登録で無料で利・・・
[ 2024/12/16 ]
泉佐野市主催の婚活イベント「さの恋プロジェクト」が2022025年2月23日に開催されます。これはいちご狩りをしながら婚・・・
[ 2024/12/13 ]
1対1で出会えるカフェラウンジ「1on1 for Singles(ワンオンワン フォーシングルス)」が、上野店を2024・・・
[ 2024/12/11 ]
2025年2月のバレンタイン婚活イベントのニュースが飛び込んできました。年末年始に計画を立ててみませんか?(参考:おしゃ・・・
[ 2024/12/10 ]
ストリングスホテル名古屋で、12月15日に行われるのは「Winter Lover」。100人規模の恋活イベントです。(参・・・
[ 2024/12/09 ]
サバゲ―をしながら婚活できる「サバゲ―コン!」が神奈川県で開催されます。(参考:YouTuberと一緒に婚活「おせっかい・・・
[ 2024/11/23 ]
11月22日、いい夫婦の日に「ショールーム婚」が開催されます。(参考:婚活「シンママ・パパ応援プロジェクト」が10月13・・・
[ 2024/11/21 ]