みなとみらいで無料撮影会あり?映え写真が撮れる【とら婚】
(参考:定価748円書籍を先着プレゼントキャンペーンが豪華!【オタク婚活のとら婚】)・・・
[ 2023/05/20 ]
[ 2015/10/07 ]
イオングループの株式会社ツヴァイは、佐賀県少子化対策事業を受託し、婚活に地域活性の視点をプラスしたイベント「ミライカレッジ佐賀」を展開しています。その一環として11月に体験型交流ツアーが開催されるのですが、それに先駆けて佐賀の魅力を発信する「ミライカレッジ佐賀カフェ」が10月9日(金)に開催されます。
(参考:農業男子と都市圏女子を縁結び「ミライカレッジ飛騨高山」 ツヴァイ)
「ミライカレッジ佐賀」が他の婚活イベントと異なる最大の特徴は、佐賀の魅力を考え、未来を語り合うワークショップを通じて自然な交流を図ることにあります。
出会いの主人公となる佐賀男子と関東女子は、それぞれのために実施されるプログラムを経て、それから佐賀県を舞台とした体験型ツアーに参加します。
プログラムを体験することで、佐賀の魅力に触れ、佐賀で暮らすことのイメージを具体化できているから、男女の自然な出会いが促進されると考えています。
その一環として、10月9日(金)19時~21時に有楽町交通会館9階の「TURNS」にて佐賀の魅力を発信する「ミライカレッジ 佐賀カフェ」が開催されます。参加対象は20~45歳くらいまでの独身女性で、募集定員は約30名。
「ミライカレッジ 佐賀カフェ」では、事前に佐賀男子たちが開催した「ワークショップ」で再発掘した佐賀の魅力をもとに制作されたPR動画を観て佐賀に対する興味を深め、佐賀県の特産品と地酒を楽しんで佐賀の魅力を体感します。
また同時に開催される「地方暮らしのライフデザインセミナー」では、結婚して佐賀県の農家に嫁いだ奥様がいるご夫婦が登場し、参加女性たちのリアルな質問に答えてくれるから、地方で暮らすことへの不安を感じている方はこの機会に色々と聞いてみてはいかがでしょうか。
「ミライカレッジ 佐賀カフェ」は、参加費用は無料ですが事前申し込みが必要です。事前のお申込みは、「ミライカレッジ 佐賀」の予約ページからどうぞ。
岐阜県恵那市で婚活イベントが開催されます。7月2日「恋活inENA」は参加費も安い婚活イベントです。(参考:外国人とつき・・・
[ 2023/05/20 ]
兵庫県の「ひょうご出会いサポートセンター」のサービスがリニューアルし、AIが導入されます。(参考:【4月21日発売】ゼク・・・
[ 2023/05/19 ]
顔を隠して参加する婚活マッチングアプリ「KonKon」が誕生しました。(参考:気になっちゃう特集 週間文春WOMAN「お・・・
[ 2023/05/18 ]
5月15日より、無料で使える婚活サイト「未来のための婚活サイト」がはじまりました。(参考:知ってる?沼津市で新婚生活のス・・・
[ 2023/05/16 ]
5月20日21日、街のお店を巡って婚活する「街らぶ」が下北沢で開催されます。(参考:4月1日より長野県宮田村で「移住婚」・・・
[ 2023/05/15 ]
郊外や地方に在住し婚活している人向けに、「合宿婚活プラン」が首都圏6ホテルで開催されます。(参考:5月10日は「夜婚活カ・・・
[ 2023/05/02 ]
婚活をテーマにしたドラマ「婚活食堂」が2023年4月15日深夜24時から放送されています。舞台は食堂です。(参考:知って・・・
[ 2023/04/30 ]
結婚情報誌の『ゼクシィ 6月号』は、エスティローダースペシャル婚姻届けがふろくです。(参考:【村山市】メタバース婚活って・・・
[ 2023/04/15 ]