ヴィーガン婚活の運営元はヴィーガンガイド! 仲間が見つけられる 合同会社ビッグうさぎ
婚活もたくさんの種類がありますが、「ヴィーガン婚活」も誕生しています。(参考:「おひとり様」に向けた1対1の出会いサービ・・・
[ 2023/08/26 ]
[ 2015/11/06 ]
2014年度の法務省の統計によると、日本にいる外国人の人数は約212万人。これは長野県の人口とほぼ同じなのだとか。今や25組に1組のカップルは国際結婚で、「国際結婚も視野に入れるのが当たり前」という時代になりつつあるなか、アニヴェルセル総研が面白いアンケートを実施し結果を発表しています。
(参考:結婚式で3人に1人が涙するタイミングは、あのシーン! アニヴェルセル総研)
本調査「結婚相手に外国の人を選ぶとしたら、どの国の人が良いと思いますか」を実施したのは、ゲストハウスウエディングを展開しているアニヴェルセル株式会社です。調査対象は首都圏および関西在住の26歳から36歳の男女で、2015年3月14日から24日にかけて実施されました。
男女ともに、4位以下は上記の表の通り。では、3位~1位までを順に見てみましょう。
【女性】
3位 イタリア人
2位 アメリカ人
1位 イギリス人
「女性に優しい」イメージが強い国が上位にランクインしているようです。アメリカは「レディファースト」、イギリスは「紳士の国」というイメージがあるようですね。
【男性】
3位 イタリア人
2位 アメリカ人
自由を愛し、明るく楽しい女性像がイメージされる国がランクインしています。そして堂々の第1位は・・・・
日本人!!
「日本人意外とは絶対に結婚しない」というコメントもあったようです。とは言っても、既婚者全員が「この国の人と結婚したい!」と思って結婚したわけではありませんよね。偶然出会ったり、縁があったりして結婚された方がほとんどなのではないでしょうか。
先ほども触れたように、日本には212万人の外国人がいらっしゃいます。これからの世の中では、結婚はなくとも学校や職場など色々なところで外国人と接する機会が増えそうです。色々な人と関わって、豊かな人生を送りたいですね。
「アニヴェルセル総研」のページでは、アニヴェルセル総研の編集スタッフがこのアンケートをもとにレポートを公開しています。こちらもぜひチェックしてみてください。
婚活もたくさんの種類がありますが、「ヴィーガン婚活」も誕生しています。(参考:「おひとり様」に向けた1対1の出会いサービ・・・
[ 2023/08/26 ]
ジブリパークで400人が参加できる婚活パーティーが開催されます。日付は2023年10月7日、しかも無料です。(参考:「お・・・
[ 2023/08/25 ]
結婚準備期間に使える「ウェディングボックス」を無料プレゼントするキャンペーンが開催されています。この「ウェディングボック・・・
[ 2023/08/24 ]
PARTY☆PARTYで紹介されていたのは、ボルダリングコン。スポーツを楽しみながら婚活でき、しかも「店舗貸切」です。(・・・
[ 2023/08/23 ]
山梨県内の農業男子と行くマッチングツアーの参加者を、現在、募集しています。(参考:【とら婚】婚活の”道場”「とら婚道場」・・・
[ 2023/08/22 ]
バーベキューを楽しみながら恋活できる婚活事業があります。それは「WAKAKOI 恋活バーベキュー」です。(参考:あと一歩・・・
[ 2023/08/21 ]
移住して婚活したいと思っている人、東京、大阪、名古屋で移住セミナーを開催します。(参考:【とら婚】婚活の”道場”「とら婚・・・
[ 2023/08/20 ]
婚活で貧乏になる「婚活貧乏」という言葉がありますが、長崎県婚活サポートセンターのお見合いシステムは、なんと半年間で2,0・・・
[ 2023/08/19 ]
北海道主催のオンライン婚活イベントを開催します。魅力はZoom参加ができるため、全国各地から参加できること。(参考:お見・・・
[ 2023/08/17 ]
婚活にも「メタバース」が参入。2023年9月18日に山形県庄内町で開催されるのは「メタバース婚活」です。(参考:あと一歩・・・
[ 2023/08/11 ]