【20代の婚活を後押し】「良縁フェスU29」を7月18日からスタート!毎日21時〜22時30分開催
オンライン婚活のLMOが7月18日から、オンライン婚活パーティーのLMOが「良縁フェス」を開催します。(参考:KADOK・・・
[ 2022/07/18 ]
[ 2015/12/14 ]
結婚式場探しのための無料相談カウンター「マイナビウエディングサロン(運営元:株式会社マイナビ 東京都千代田区)」は、業界初の「LGBTウエディングコンシェルジュ研修」を全店舗で実施することを発表しました。
(参考:プレ花嫁・花婿のための「マイナビウエディングサロン」新宿サロンが6月19日にオープン)
2015年4月、渋谷区は日本初となる同性パートナーシップ条例を施行しました。その7ヵ月後の11月5日からはパートナーシップ証明書を発行することを発表。世田谷区では7月に、「宣誓書」の提出で同性カップルに公的書類を発行する方針が明らかにされました。
これらの行政の流れから、LGBTをはじめとするセクシャルマイノリティのカップルへの理解と公認の動きが進展しつつあるように見えますが、その一方で依然としてセクシュアリティが障壁となって結婚式を諦めるLGBTカップルは多く存在し、現在の日本でLGBTウエディングを実施したカップルはごく少数です。
こうした中、「すべてのカップルにふたりらしい幸せな結婚式を叶えてほしい」との理念を掲げる「マイナビウエディングサロン」は、業界初となる「LGBTウエディングコンシェルジュ研修」を全6店舗の社員に実施・修了しました。
研修では、LGBTカップルの希望や不安を理解するために、LGBTを多方面から支援する株式会社Letibee(レティビー)による一般企業向けのLGBTに関する基礎知識講座に加えて、ウエディングに特化したプログラムを行ったのだとか。実際に同性結婚式を挙げたカップルやLGBTの社員を招いて、ロールプレイングも実施したそうです。
研修に参加したサロンスタッフからは、受講前は慎重な接客になっていたけれど研修後は男女のカップルと同じようにお2人が楽しんで結婚式場を探していただけるように案内することができるようになったとの感想が寄せられていました。
「ふたりらしい結婚式を」をブランドコンセプトに掲げる「マイナビウエディング」は、今後もセクシャルマイノリティのウエディングをサポートすることを宣言していました。
オンライン婚活のLMOが7月18日から、オンライン婚活パーティーのLMOが「良縁フェス」を開催します。(参考:KADOK・・・
[ 2022/07/18 ]
2022年7月31日、「ふくおか未来応援フェス2022 Summer」を開催します。入退場自由、無料ですが、参加には予約・・・
[ 2022/07/15 ]
PARTY☆PARTYで、1つの婚活パーティーを予約すると、2つめのパーティーが0円になるキャンペーンを8月24日まで開・・・
[ 2022/07/14 ]
ルミナスお台場で、7月28日に「しんめぐWedding アフタートークライブ」を開催します。(参考:【業界初】ヒュッゲパ・・・
[ 2022/07/13 ]
学校をモデルにしたコミュニティー型婚活サービスが誕生。名前は「BRANY(ブラニィ)」です。(参考:【業界初】ヒュッゲパ・・・
[ 2022/07/12 ]
話題の「メタバース」が婚活に。株式会社リンクバルは、7月22日29日、「メタバース愛(アイ)ランド」をテスト開催すると発・・・
[ 2022/07/11 ]
2022年8月6日、明治記念館で「独婚祭2022 in SUMMER」を開催します。(参考:リクエストにこたえます!?「・・・
[ 2022/07/08 ]
約3年ぶりに「出会いの林間学校(バーベキュー婚活)」が帰ってきます。2022年7月30日に開催されるのは、バーベキューを・・・
[ 2022/06/30 ]
新しい婚活サービス「BRANY(ブラニィ)」が誕生します。テーマは「学校」です。(参考:早めの夏休みはいかが?「1泊2日・・・
[ 2022/06/24 ]
2022年8月27日、島根が好きな人が集まる「島コン」が開催されます。(参考:【京都府で受入開始】移住婚してみませんか?・・・
[ 2022/06/24 ]