恋ラボが5周年 500円分のコイン・恋愛ウェビナーなど
恋愛に関しての情報を伝える「恋ラボ」では、9月30日まで5周年キャンペーンを実施しています。(参考:北海道コンカツ8回開・・・
[ 2023/09/23 ]
[ 2011/07/26 ]
7月7日の恋の日を目前にした6月1日~2日に、20~40代の未婚男女計600人を対象とした、キスについてのインターネット調査が実施されました。実施したのは、株式会社マガジンハウス(東京都中央区)の『an・an』編集部とモルソン・クアーズ・ジャパン株式会社(東京都渋谷区)のブランド『ZIMA』。
(参考:観覧車では西野カナを聞きながら頂上でキスをするのが最近の定番。富士急ハイランド調査。)
image by Sarah Korf
■現在、キスはどの頻度で行っていますか?(20~34歳に限る)
男性 1位・していない・したことがない 45.9%
2位・週1回 14.5%
3位・週2~3回 12.6%
女性 1位・していない・したことがない 53.5%
2位・週1回 11.6%
3位・週2~3回 9.7%
過半数近くが「していない・したことがない」と答えているようです。この回答に、3位以内にはランクインしていない「月1回」を足すと、男性54.7%・女性61.3%がキスの頻度は月1回以下であるということになります。20~34歳は出会いが多い頃だと思うのですが、意外なほどキスには結びついていないのですね。
■自分のキスに自信がありますか?(20~34歳に限る)
自信あり 男性25.8% 女性29.0%
自信なし 男性74.2% 女性71.0%
若者の7割は自分のキスに自信がないようです。こうした自信の無さが、キス不足につながっているのかもしれませんね。
■あなたは、肉食男子及び女子、または草食男子及び女子のどちらですか?
草食系 男性57.3% 女性50.7%
肉食系 男性43.7% 女性49.3%
出ました!現代の恋愛市場を悩ませる「男子の草食化」。女子は肉食草食半々なのに対して、男子は草食が肉食を上回る結果となっています。今の時代は、受け身や草食が増殖する傾向にあるようです。でも逆に言えば、減りつつある肉食系は希少価値が上がるわけです。ひょっとしたら、今後は肉食がモテる時代に突入するかも??
■キスとセックス、どちらが好きですか?
セックス 肉食男子79.7% 草食男子68.6% 肉食女子40.5% 草食女子21.7%
キス 肉食男子20.3% 草食男子31.4% 肉食女子59.5% 草食女子78.3%
派閥に関わらず、男子は結局「キスよりセックス好き」!頼もしいような、生々しいような・・・それが男子という生き物の愛らしさなのかもしれませんね。
上記の回答からは、草食男子の積極性が垣間見えることが出来ます。ということは、男子の草食化がキス不足につながるとは言い切れないようです。
■恋人以外の人とキスをしてみたいですか?
してみたい 肉食男子63.3% 草食男子51.2% 肉食女子23.0% 草食女子19.7%
したくない 肉食男子36.7% 草食男子48.8% 肉食女子77.0% 草食女子80.3%
男子、欲望まみれてます。恋愛に消極的と言われる草食男子ですら、その過半数が恋人以外とのキスを「してみたい」と答えています。反対に、女子は肉食草食に限らず、8割近くが「したくない」との回答。男性と女性のキスに対する価値観や、ひいては恋愛に対して潔癖な部分の違いが見られるようです。
■キスはどちらからすることが多いですか?(キスをしたことのある人に限る)
自分から 肉食男子78.7% 草食男子72.8% 肉食女子28.0% 草食女子75.0%
相手から 肉食男子21.3% 草食男子27.2% 肉食女子72.0% 草食女子725.0%
■どちらからするキスが理想ですか(自分からキスすることが多い女性のみ)
自分から 31.1% 相手から68.9%
7割以上の男子が「自分から」と答えており、同じく7割以上の女子が「相手から」と答えていることから、キスは「男子から女子に」が基本のようです。
「自分から」と答えている女子たちも、「理想は相手から」と答えているように、積極的に見える女子も実は男子からのキスを待ち望んでいるということですね。女子は強い!だけど最後のところは「守ってもらいたいの(はぁと)」という可愛らしさが垣間見えるようです。
今回の調査によって、若者の「キス不足」と、その原因が男女間での「キス格差」と「キスに対する自信のなさ」によるものであることが判明しました。
「キスは大事なコミュニケーションの一つ」と捉えている『an・an』と『ZIMA』は、こうした調査結果を受けて、キス不足の日常にキスで刺激を与えることを目的とした『キス向上委員会』を設立しました。委員会を組織するのは、『an・an』編集長・熊井昌広氏、モルソン・クアーズ・ジャパン株式会社副社長・矢野健一氏、内科医で作家のおおたわ文絵氏、元格闘家のスポーツキャスター・魔娑斗氏です。
キス向上委員会では、「いいキスで生活を刺激的にしてくれそうな人」を『Best Kisser』として選出し発表する予定もあるのだとか。『Best Kisser』に選出されるのは誰なのか?今後のキス向上委員会の発表が楽しみですね。
恋愛に関しての情報を伝える「恋ラボ」では、9月30日まで5周年キャンペーンを実施しています。(参考:北海道コンカツ8回開・・・
[ 2023/09/23 ]
何年経過しても色あせない結婚式を挙げたい時、「レトロ婚」を選ぶ方法もあります。(参考:「メタバース婚活」9月18日に開催・・・
[ 2023/09/22 ]
北海道主催の婚活が10月14日に開催されます。注目は「参加費無料」である点です。(参考:「メタバース婚活」9月18日に開・・・
[ 2023/09/21 ]
参加費が500円の婚活パーティーが登場。それが、「婚活クッキングin Fujieda」です。(参考:OTOCON×RIZ・・・
[ 2023/09/20 ]
お寺で婚活する「寺コン」が10月1日に開催されます。(参考:モリコロパークde大規模婚活 400人で盛り上がる婚活プログ・・・
[ 2023/09/19 ]
岡山県が井原鉄道(井原市)とコラボし、2023年10月1日に婚活イベントを開催します。(参考:店舗貸切 ボルダリングコン・・・
[ 2023/09/13 ]
「とっとり出会いサポートセンター」では、20代なら半額で婚活できる制度を実施しています。(参考:結婚準備している人なら応・・・
[ 2023/09/11 ]
福岡市の小呂で婚活「小呂の島コン」が9月17日に行われ、驚くべきなのは2,000円という安さです。(参考:ヴィーガン婚活・・・
[ 2023/09/08 ]
「1on1 for Singles(ワンオンワン フォーシングルス)」が婚活にも使えそうだと話題です。この「1on1 f・・・
[ 2023/09/05 ]
栃木県宇都宮市が、「宇都宮マッチングツアー」を開催します。(参考:ヴィーガン婚活の運営元はヴィーガンガイド! 仲間が見つ・・・
[ 2023/09/03 ]