みなとみらいで無料撮影会あり?映え写真が撮れる【とら婚】
(参考:定価748円書籍を先着プレゼントキャンペーンが豪華!【オタク婚活のとら婚】)・・・
[ 2023/05/20 ]
[ 2011/11/15 ]
結婚による人口の増加を狙う豊後高田市が、結婚しやすい環境づくりの一環として「婚活推進協議会」をスタートさせました。その活動内容とは?(参考:九州の自治体の婚活支援がますます活発化!)
Image by Camdiluv ♥
豊後高田市の現在の人口は、約2万4千人ほど。毎年数百人ずつ減少しているという現状に頭を悩ませている市は、人口減少の原因は晩婚・少子化にあると見て、そうした現状を打破するためには結婚・定住の増加が必要であるとの結論に達し、官民合同による「婚活推進協議会」を発足させました。
婚活推進協議会は、イベント開催による出逢いのきっかけ作りのほかに、仲人養成セミナーなども開催する予定だそうです。イベントやセミナーは「Re:ひらの分校計画」に業務委託。今後は市内の名所めぐりや食事会などのイベントを予定しているとのこと。
豊後高田市の永松市長は「10年後には人口3万人」と意気込み、なにやら鼻息も荒い様子。豊後高田市の本気の婚活支援は、大分県の婚活市場への起爆剤となるのでしょうか?今後の行方を見守りたいですね。
岐阜県恵那市で婚活イベントが開催されます。7月2日「恋活inENA」は参加費も安い婚活イベントです。(参考:外国人とつき・・・
[ 2023/05/20 ]
兵庫県の「ひょうご出会いサポートセンター」のサービスがリニューアルし、AIが導入されます。(参考:【4月21日発売】ゼク・・・
[ 2023/05/19 ]
顔を隠して参加する婚活マッチングアプリ「KonKon」が誕生しました。(参考:気になっちゃう特集 週間文春WOMAN「お・・・
[ 2023/05/18 ]
5月15日より、無料で使える婚活サイト「未来のための婚活サイト」がはじまりました。(参考:知ってる?沼津市で新婚生活のス・・・
[ 2023/05/16 ]
5月20日21日、街のお店を巡って婚活する「街らぶ」が下北沢で開催されます。(参考:4月1日より長野県宮田村で「移住婚」・・・
[ 2023/05/15 ]
郊外や地方に在住し婚活している人向けに、「合宿婚活プラン」が首都圏6ホテルで開催されます。(参考:5月10日は「夜婚活カ・・・
[ 2023/05/02 ]
婚活をテーマにしたドラマ「婚活食堂」が2023年4月15日深夜24時から放送されています。舞台は食堂です。(参考:知って・・・
[ 2023/04/30 ]
結婚情報誌の『ゼクシィ 6月号』は、エスティローダースペシャル婚姻届けがふろくです。(参考:【村山市】メタバース婚活って・・・
[ 2023/04/15 ]