タクシーアプリ「DiDi」×「Dine」がコラボ 無料乗車券がもらえる!
マッチングアプリ「Dine」を利用したら、「DiDi」の無料タクシーでデートに行くことができるキャンペーンを実施していま・・・
[ 2022/06/20 ]
[ 2011/12/19 ]
SKY-NETWORK株式会社(静岡市)が運営するソーシャル・メディア・コミュニティ・サービス「異次元ライフ」の電子コミュニティに、婚活を応援する「出会いの広場」が登場しました。(参考:業界初の完全無料化!結婚情報サービスの「キュンネット」がリニューアルオープン)
Image by antoniolas
「出会いの広場」は、異次元ライフを利用する婚活ファイターがアバターを介してお見合いをしたり、絆を大切にして繋がり合うことが出来る、“絆コミュニティ”になっています。
と、こーんな説明じゃ、「だから何?それって今までのソーシャルゲームとどう違うのよ?!」と眉をひそめられてしまいますよね。異次元ライフの「出会いの広場」は、これだけではないのです。
婚活サービスを提供している店舗(結婚相談所・旅行代理店・レストラン・美容・エステなどなど)が「出会いの広場」の空間内に出店をして、異次元ライフを利用している婚活男女の婚活をサポートしてくれる仕組みになっているのです。
ようするに、異次元ライフユーザーの婚活ファイターは、婚活に関わる色んな悩みを出店者に聞いてもらって、アドバイスをもらうことができるというわけ。
こうした事が可能なのは、異次元ライフが新しいタイプのSNSだから。
異次元ライフは、ネット上の電子コミュニティを散策しながら、利用者双方がWebコンテンツを一緒に見たり、テレビ電話や対面音声会話でお話しながらネットを利用したりできるのです。
こんな仕組みなら、これまでにあった
・HPから目的のページへの行き方が分かりにくい
・文字チャットだけでは表現が伝えきれない
・問い合わせをしても、必要な時にアドバイスが届かない
・電話では担当者につながりにくいし、イメージも伝わりにくい
という状況をクリアすることができますよね。
現在は「出会いの広場」への出店企業や店舗を募集しており、今後は続々と店舗が増加する予定。
サポートのあるSNSなら、そんじょそこらのソーシャルゲームよりも婚活がしやすいですよね。新たな婚活のツールとして、「異次元ライフ」の出会いの広場を利用してみてはいかがでしょうか?
マッチングアプリ「Dine」を利用したら、「DiDi」の無料タクシーでデートに行くことができるキャンペーンを実施していま・・・
[ 2022/06/20 ]
婚活パーティーを主催するPARTY☆PARTYが、行きたい婚活パーティーへの応募を開始しています。抽選で無料招待券も当た・・・
[ 2022/06/20 ]
京都府では、「京都への移住」と「婚活」をサポートする「移住婚」を推進しています。(参考:長野県茅野市 「新しい恋を結ぶオ・・・
[ 2022/06/19 ]
長野県山ノ内町主催のリゾート婚活イベントを開催します。開催日は7月9日~7月10日の1泊2日。志賀高原の魅力を存分に味わ・・・
[ 2022/06/15 ]
HUGGE Partner(ヒュッゲパートナー)は、薄毛、AGAの人向けの婚活プランを提案。業界初なのだそうです。(参考・・・
[ 2022/06/13 ]
弘前市主催の「オンラインマッチングパーティー」が2022年7月8日に開催されます。(参考:婚活はじめてさんがお得!「初め・・・
[ 2022/06/09 ]
株式会社KADOKAWAが運営する恋活・婚活サポートサービスのNOVIO(ノービオ)。2022年6月1日に、サイトを新し・・・
[ 2022/06/03 ]
婚活パーティー掲載No.1の「オミカレ」は、新規会員登録や口コミでポイントがもれなくもらえます。(参考:婚活について語る・・・
[ 2022/06/02 ]
新サービス、「すごい婚活」が話題です。そして、すごい婚活で「すごいキャンペーン」も実施中。テーマは”婚活をやりなおそう”・・・
[ 2022/06/01 ]
築地本願寺で寺婚が開催されています。この「寺婚(てらこん)」とは……?(参考:【アラフォー・アラフィフ婚活】EXEO 4・・・
[ 2022/05/31 ]