みなとみらいで無料撮影会あり?映え写真が撮れる【とら婚】
(参考:定価748円書籍を先着プレゼントキャンペーンが豪華!【オタク婚活のとら婚】)・・・
[ 2023/05/20 ]
[ 2013/08/09 ]
寺社仏閣好き男女のための出逢いイベントを企画開催している寺社コンは、9月22日(日)に京都で「泉屋博古館の仏の美術コン」を開催します。
(参考:楽しみながら婚活したいなら、ドクダツがオススメ!「ドクダツお見合い恋バスBBQ」参加者募集中)
image by 林 耀民
泉屋博古館(せんおくはくこかん)では、平成25年9月7日(土)から10月20日(日)にかけて「仏(ほとけ)の美術―ガンダーラから日本までー」が開催されます。この企画展では、インドに始まりシルクロードを通って日本にまで伝わった仏教美術の品々が展示されています。アジア全域に広がる多国籍な展示物から、いろいろと学べそうですね。
博物館での拝観後は、河原町または京都駅付近に移動して懇親会を開催します。同じ趣味の人と共通の体験をした後だから、会話がはずむこと間違いなし!です。寺社好きな方ならば知識は特に必要なく、興味があれば大丈夫とのことなので、寺社好きさんは参加してみてはいかがでしょうか。
【開催日】2013年9月22日(日)
【集合場所】京都市営東西線「蹴上駅」 13時
【参加条件】寺社好きで、真面目な出会いを意識している独身男女
【参加人数】男女各10名を予定
【参加費用】4000円
(交通費、拝観料などの諸費用は各自。懇親会は別途4000円を予定しています)
【申込締切】9月7日
お申込みとお問い合わせは、寺社コンサイトからどうぞ。
岐阜県恵那市で婚活イベントが開催されます。7月2日「恋活inENA」は参加費も安い婚活イベントです。(参考:外国人とつき・・・
[ 2023/05/20 ]
兵庫県の「ひょうご出会いサポートセンター」のサービスがリニューアルし、AIが導入されます。(参考:【4月21日発売】ゼク・・・
[ 2023/05/19 ]
顔を隠して参加する婚活マッチングアプリ「KonKon」が誕生しました。(参考:気になっちゃう特集 週間文春WOMAN「お・・・
[ 2023/05/18 ]
5月15日より、無料で使える婚活サイト「未来のための婚活サイト」がはじまりました。(参考:知ってる?沼津市で新婚生活のス・・・
[ 2023/05/16 ]
5月20日21日、街のお店を巡って婚活する「街らぶ」が下北沢で開催されます。(参考:4月1日より長野県宮田村で「移住婚」・・・
[ 2023/05/15 ]
郊外や地方に在住し婚活している人向けに、「合宿婚活プラン」が首都圏6ホテルで開催されます。(参考:5月10日は「夜婚活カ・・・
[ 2023/05/02 ]
婚活をテーマにしたドラマ「婚活食堂」が2023年4月15日深夜24時から放送されています。舞台は食堂です。(参考:知って・・・
[ 2023/04/30 ]
結婚情報誌の『ゼクシィ 6月号』は、エスティローダースペシャル婚姻届けがふろくです。(参考:【村山市】メタバース婚活って・・・
[ 2023/04/15 ]