オンラインだからできる 23時始まりの「夜更かし」の会 街コンジャパン
2021年1月24日は、街コンジャパン主催の「おやすみ前のオンライン夜更かしの会」。オンラインだからこそできる [&he・・・
[ 2021/01/22 ]
[ 2014/02/11 ]
義理チョコの他に、友チョコや逆チョコなんて言葉も生まれている昨今。今どきのバレンタイン事情はどんな感じになっているのでしょうか?ジャドマ通販研究所が実施した「バレンタインの贈り物に関する消費者実態調査」の調査結果から、今ドキのバレンタイン事情が分かるかも?!(参考:バレンタインデーは恋のはじまりのきっかけになるか? マッチアラーム調べ)
ジャドマ通販研究所は公益社団法人日本通信販売協会(=JADMA(ジャドマ) 東京都中央区)が設立30周年を記念して開設され、通販に関する調査レポートを定期的に発表しています。
そんなジャドマ通販研究所が今回ターゲットにしたのは、「バレンタインの贈り物に関する消費者実態」です。本調査は全国の15~69歳の男女を対象にインターネットリサーチ方式で行われました。有効サンプルは1,000。
■男子の3人に1人が逆チョコ経験あり!
本命チョコを贈った経験について尋ねたところ、女性の4人に3人、そして、男性の3人に1人が本命チョコをプレゼントした経験があるということが分かりました。どうやら今ドキのバレンタインは「女性から男性に告白する日」という縛りはゆるくなってきているようですね。
■本命チョコ、10代は「手作り」で30代は「デパートで購入」
本命チョコをどこで購入したかを聞いてみたところ、最も多かったのが「百貨店(デパート)」でした。実に半数近くの女性が本命チョコをデパートで購入しているようです。ところがこれを年代別でみてみると、10代は「手作り」が最も多く7割を超えており、逆に30代は「デパートで購入」が6割前後という結果になっていました。
ところで、上の質問で「逆チョコ経験がある」と答えた男性176名にチョコレートをどこで購入したかをたずねたところ、そのうちの2割が「通販で購入」と答えたそうです。手作りは難しいし、デパートは女性の戦場になってるし‥‥となったら、手軽だけどじっくり吟味できる通販で購入するのも賢いのかもしれませんね。
■平均購入金額は本命2899円、友チョコ1151円、義理チョコは‥‥
バレンタインにチョコレートの平均購入金額を聞いてみたところ、本命チョコは2899円、友チョコは1155円、義理チョコは1451円という結果になっていました。本命には愛情も金額もしっかりこめつつ、義理の相手には少しだけ奮発、そして友達にはカジュアルなチョコレートを、というのが主流のようです。
今年もバレンタイン間近!どんなチョコレートを買おうか、ドキドキわくわくしますね。
2021年1月24日は、街コンジャパン主催の「おやすみ前のオンライン夜更かしの会」。オンラインだからこそできる [&he・・・
[ 2021/01/22 ]
2021年2月13日、2月14日に「ハナユメフェスタ」が愛知県名古屋市、吹上ホールで開催されます。(参考:結婚 [&he・・・
[ 2021/01/21 ]
2021年2月13日に、EXEO(エクシオ)主催で「マンガ・アニメ・ゲーム・テレビ好き編」婚活パーティーが全国 [&he・・・
[ 2021/01/19 ]
コロナ禍で結婚式を取りやめる人もいる現在、2人らしい結婚式ができる「Congrats」の提供が2021年1月1 [&he・・・
[ 2021/01/18 ]
オンラインお見合いサービスの「ヒトオシ」が話題です。コロナ禍でも利用しやすい「会わない婚活」ができるというので [&he・・・
[ 2021/01/15 ]
OTOCONが、婚活のプロによる「フィードバック付き婚活パーティー」を開催します。(参考:一般社団法人日本婚活 [&he・・・
[ 2021/01/14 ]
ティファニーは、2021年1月9日~24日まで、全国のブティックで「ティファニーブライダルフェア」を開催します [&he・・・
[ 2021/01/13 ]
2020年8月から本格的に開始した「移住婚」、2021年1月はオンラインでの相談会を開催します。(参考:一般社 [&he・・・
[ 2021/01/12 ]
滋賀県が、結婚を希望している人の出会いの場を提供します。「しがdeリモ婚」は1月23日に開催決定。申込は1月1 [&he・・・
[ 2021/01/10 ]
オンライン婚活の「スマリッジ」で、登録料が0円になるお得なキャンペーンを実施中です。(参考:今までなかった!お [&he・・・
[ 2021/01/09 ]