舟屋de婚活!京都府の海辺の散策と交流を楽しむ婚活イベントを味わおう きょうと婚活応援センター
では、2025年6月29日に「伊根の舟屋」を散策しながら会員登録をする会を開催します。(参考:万博会場で婚活!「モリコロ・・・
[ 2025/06/26 ]
[ 2014/10/16 ]
国際結婚件数は年間約24,000件で、30組に1組は国際結婚と言われる現在、国際結婚のカップルはどんな挙式をしているのでしょうか?ワタベウェディング株式会社(京都府京都市)が国際結婚カップルの挙式事情について調べました。
(参考:文化遺産の大聖堂でおごそかに・・・ワタベウェディングがシンガポールに進出)
image from Robert Kintner
本調査は日本在住で夫婦のいずれか一方が外国籍の20~60代の男女500名を対象に、2014年9月10日から16日の期間にインターネット調査で実施されました。
「あなたは結婚式をあげられましたか?」との問いには、「はい62.6%」「いいえ37.4%」でした。「いいえ」のカップルのうち、結婚式を挙げたいと思っている方は21.4%。
結婚式をあげたカップルに挙式場所について尋ねたところ、日本以外の海外で挙げたカップルと日本で結婚式をあげたカップルとの割合は7:3と言う結果に。日本での挙式のトップ3は、ホテル30.3%、チャペル27.3%、神社仏閣18.2%。日本で挙式をしたといっても、和風の結婚式にこだわる人はそれほど多くはないようですね。
外国人が驚いた結婚式の風習は、トップがお色直し16.6%、2位は親への手紙朗読15.2%、3位は披露宴時の友人の余興12.4%でした。海外ではあまりこうした風習はないのでしょうか。他にも、「親族が新郎新婦から一番遠い席に座る」ことに驚いたり、「ケーキは一部しか本物じゃなかった」にびっくりしたり、「参加者全員が正装してる」ということに驚いたという意見もありました。ちなみに正装に驚いたのは中国の方。中国では私服らしいですよ。
日本の結婚式と自国の結婚式の違いに驚く点はいろいろとあるものの、「風習の違いはありますが、全ての人が祝ってくれ、感動はどこの国でも共通しているな」という感想を持つ人もいらっしゃいました。結婚式の感動は世界共通のようですね。
では、2025年6月29日に「伊根の舟屋」を散策しながら会員登録をする会を開催します。(参考:万博会場で婚活!「モリコロ・・・
[ 2025/06/26 ]
土曜ドラマ、「ひとりでしにたい」がNHK総合で6月21日から放送されていて、婚活女子にも刺さると話題です。(参考:県外の・・・
[ 2025/06/24 ]
ひそかな人気企画、JAが主催する「スイーツビュッフェ婚活パーティー」が6月22日に開催されます。(参考:【タップルなら簡・・・
[ 2025/06/14 ]
夜の水族館を貸し切って行う婚活「ナイトアクアリウムパーティー」が2025年7月5日に開催されます。(参考:万博会場で婚活・・・
[ 2025/06/12 ]
オタク婚活の「とら婚」では成婚2,000人を突破した記念でイベントを開催します。(【大分・6月28日】ホーバークラフトに・・・
[ 2025/06/04 ]
長野県駒ヶ根市が主催する婚活イベント「こまむすびぶんつう」の募集が始まっています。(参考:子どもあり婚活!「ReRe」が・・・
[ 2025/05/27 ]
「婚活って緊張するから苦手」な人にこそ参加してもらいたいと主催者が話す「和ごころ婚活」が、6月14日に開催されます。(参・・・
[ 2025/05/24 ]
2025年6月21日に、松本市立博物館の講堂、常設展示室を使った「ナイトミュージアム謎解き婚活」が開催されます。(参考:・・・
[ 2025/05/20 ]
ホーバークラフトに乗って婚活……。大分県は6月28日、大分市内でホーバークラフトに乗船して行う婚活イベントを開きます。(・・・
[ 2025/05/14 ]
2025年6月14日に元万博会場のモリコロパークで婚活が開催されます。(参考:居住者・移住希望者は”無料で婚活できる”「・・・
[ 2025/05/12 ]