漫画『ダンダダン』好きな人向け?「都市伝説婚活」はスペシャリストも来る!
「都市伝説」が好きな人必見!?東京国際フォーラム内飲食店を貸し切り、「都市伝説婚活」を2月11日に開催します。(参考:出・・・
[ 2024/12/24 ]
[ 2015/03/02 ]
2月17日(火)に男性限定の座談会“「妊活」を知り、【任活】を考える、男性限定フューチャーセッション”が開催されました。一体どんなことは話しあわれたのでしょうか?
(参考:みんなのウェディング×イオンウエディングの強力タッグで業界活性へ)
今回のフューチャーセッションを開催したのは、女性のカラダとココロの健康情報サイト「ルナルナ」と結婚式場口コミサービス「みんなのウェディング」です。
両者は、これまで女性の恋愛・結婚・妊娠・出産・育児に関わるダイレクトなユーザーである「女性」にフォーカスを当ててきました。ところが、これらすべてのシーンに男性の協力は必要不可欠です。だけど悲しいことに、主体になって考えるのは女性ばかりで、積極的に考えたり行動してくれたりする男性はまだまだマイノリティ・・・。
そうした現状から、両社の20~30代の精鋭男性社員15名が集まって、今回の座談会が実施されたそうです。ミニ講座は、「男性が積極的になりにくい、結婚式業界の今」や「女性のカラダをココロのことを知ろう」の2つ。こちらでは、結婚式の新しいカタチや女性のカラダと妊娠のしくみについて学びました。「女性の生涯月経回数は?」や「妊娠確率が最も高いのは排卵日当日?」など知っていそうで知らなかった女性の体についての知識や女性のイライラの原因に対する理解などを深めていました。
その後は、男性15名によるディスカッションタイム。課題は「私たち男性が女性のストレスになっていると感じる瞬間は何か?」で、それに対する「僕たちがいまできることは何か?」がディスカッションのテーマです。男性たちは真剣に、かつ熱~く語り合っていたのだとか。
こうして男性が妊娠出産に積極的に考え、関わっていくことで、世の中は少し変わるかもしれませんね。「妊活」を支援する主体的な男性が増えることで、「妊活」が「任活」になる未来はすぐそこに来ているかも?!
「都市伝説」が好きな人必見!?東京国際フォーラム内飲食店を貸し切り、「都市伝説婚活」を2月11日に開催します。(参考:出・・・
[ 2024/12/24 ]
市原市主催で、2025年2月2日に開催されるのは「婚活inいちはら」。市内のホテルを会場にして、全員と1対1で話せます。・・・
[ 2024/12/20 ]
1月26日に、有名店の店主を招き、クレープづくりを行う「ときめき婚」が開催されます。(参考:1対1で出会えるカフェラウン・・・
[ 2024/12/20 ]
「ごちそうしたい人」と「ごちそうされたい人」をマッチングするアプリ、「GoEat」が登場し、12月末までの登録で無料で利・・・
[ 2024/12/16 ]
泉佐野市主催の婚活イベント「さの恋プロジェクト」が2022025年2月23日に開催されます。これはいちご狩りをしながら婚・・・
[ 2024/12/13 ]
1対1で出会えるカフェラウンジ「1on1 for Singles(ワンオンワン フォーシングルス)」が、上野店を2024・・・
[ 2024/12/11 ]
2025年2月のバレンタイン婚活イベントのニュースが飛び込んできました。年末年始に計画を立ててみませんか?(参考:おしゃ・・・
[ 2024/12/10 ]
ストリングスホテル名古屋で、12月15日に行われるのは「Winter Lover」。100人規模の恋活イベントです。(参・・・
[ 2024/12/09 ]
サバゲ―をしながら婚活できる「サバゲ―コン!」が神奈川県で開催されます。(参考:YouTuberと一緒に婚活「おせっかい・・・
[ 2024/11/23 ]
11月22日、いい夫婦の日に「ショールーム婚」が開催されます。(参考:婚活「シンママ・パパ応援プロジェクト」が10月13・・・
[ 2024/11/21 ]