漫画『ダンダダン』好きな人向け?「都市伝説婚活」はスペシャリストも来る!
「都市伝説」が好きな人必見!?東京国際フォーラム内飲食店を貸し切り、「都市伝説婚活」を2月11日に開催します。(参考:出・・・
[ 2024/12/24 ]
[ 2015/06/18 ]
株式会社リクリーとマーケティングパートナーズ(東京都千代田区)による結婚情報誌「ゼクシィ」は「幸せ応援地域プロジェクト」と協働でご当地届けをダウンロードできるサービスを開始しました。
(参考:結婚が決まったら使いたい♡ 正式な書面としても使える「ご当地婚姻届」って?)
「幸せ応援地域プロジェクト」とは、リクルートマーケティングパートナーズ総研グループが展開するプロジェクトで、地域の魅力や各自治体の結婚支援策などを若い世代に向けて発信していくプロジェクトです。その第一弾として登場したのが、日本各地の自治体と連携して作成されたご当地オリジナルデザインの婚姻届です。
これには「ご当地からの祝福を込めた婚姻届をきっかけに、“ご当地婚”の活性化や“婚姻届を提出する記念旅行”の提案など、結婚に対する機運を高めて地域活性にもつなげていけたら」という想いがこめられているそうです。
ご当地婚姻届のダウンロードサービスは2014年7月より開始されましたが、多くのカップルから好評を得ているのだとか。そうしたなかで、今回は兵庫県加東市、秋田県湯沢市とコラボした「ご当地“婚姻届”」と山梨県韮崎市の「ご当地“出生届”」のダウンロードサービスがスタートされました。
兵庫県加東市のデザインには、加藤氏ならではの豊かな自然の恵みが表現されています。春夏秋冬をデザインしたカラフルな婚姻届はとっても可愛い!加東市市民課の方は「加東市の美しい四季を彩った婚姻届で結ばれたお2人の輝かしい未来と幸せをサポートします」とコメントしていました。
一方、湯沢市のご当地婚姻届のモチーフは、約400年の歴史を誇る「犬っこまつり」。豪雪地帯ならではの雪を感じさせる美しいデザインが特徴です。湯沢市総務部の方は「湯沢市の伝統行事『犬っこまつり』。古くから安産の守り神とされる犬っこが2人を祝福します。また、市からささやかなプレゼントがあります」とのこと。
韮崎市の出生届は、市民課の方が「出生届は一生に一度の宝物です。昔話の主人公のようにたくましく育つお子様の誕生を祝福します。」と語るとおり、桃から生まれたニーラちゃんが赤ちゃんの誕生をお祝いするデザインになっています。
どのデザインも個性があふれていてとっても素敵!今や婚姻届や出生届も個性の時代なのかもしれませんね。「まちキュンご当地婚姻届」「まちキュンご当地出生届け」のそれぞれのサイトにはたくさんの個性的なデザインが掲載されていますので、ぜひそちらもチェックしてみてくださいね。
「都市伝説」が好きな人必見!?東京国際フォーラム内飲食店を貸し切り、「都市伝説婚活」を2月11日に開催します。(参考:出・・・
[ 2024/12/24 ]
市原市主催で、2025年2月2日に開催されるのは「婚活inいちはら」。市内のホテルを会場にして、全員と1対1で話せます。・・・
[ 2024/12/20 ]
1月26日に、有名店の店主を招き、クレープづくりを行う「ときめき婚」が開催されます。(参考:1対1で出会えるカフェラウン・・・
[ 2024/12/20 ]
「ごちそうしたい人」と「ごちそうされたい人」をマッチングするアプリ、「GoEat」が登場し、12月末までの登録で無料で利・・・
[ 2024/12/16 ]
泉佐野市主催の婚活イベント「さの恋プロジェクト」が2022025年2月23日に開催されます。これはいちご狩りをしながら婚・・・
[ 2024/12/13 ]
1対1で出会えるカフェラウンジ「1on1 for Singles(ワンオンワン フォーシングルス)」が、上野店を2024・・・
[ 2024/12/11 ]
2025年2月のバレンタイン婚活イベントのニュースが飛び込んできました。年末年始に計画を立ててみませんか?(参考:おしゃ・・・
[ 2024/12/10 ]
ストリングスホテル名古屋で、12月15日に行われるのは「Winter Lover」。100人規模の恋活イベントです。(参・・・
[ 2024/12/09 ]
サバゲ―をしながら婚活できる「サバゲ―コン!」が神奈川県で開催されます。(参考:YouTuberと一緒に婚活「おせっかい・・・
[ 2024/11/23 ]
11月22日、いい夫婦の日に「ショールーム婚」が開催されます。(参考:婚活「シンママ・パパ応援プロジェクト」が10月13・・・
[ 2024/11/21 ]