希望者は急げ!大人の文通きっかけ婚活「こまむすびぶんつう」
長野県駒ヶ根市が主催する婚活イベント「こまむすびぶんつう」の募集が始まっています。(参考:子どもあり婚活!「ReRe」が・・・
[ 2025/05/27 ]
[ 2016/05/06 ]
仕事・家事・育児、どれも1人で背負いこむのは大変だから、結婚後は自分の両親と近居または同居したい!と考える女性は多いそうです。では、そのパートナーとなる男性たちは、相手の両親と暮らすいわゆる「マスオさん」になることについてどう考えているのでしょうか?また「抵抗がない」タイプの男性は、都会で1人暮らしor地方で親と暮らす男性のどっちが多い?
(参考:スキマ時間で婚活!忙しい社会人のための「45分婚活。」登場 パートナーエージェント)
女性が結婚とともに仕事を辞め、家に入って「主婦」になるのが当たり前だった時代は終わり、今は「一億総活躍時代」。女性もバリバリ働くことが求められています。
ところが、政治家たちは産めよ育てよ働けよと太鼓を叩いてピーヒャララと女性たちを焚き付けますが、「イクメン」の流行のおかげで家事育児をする男性が増加中とはいえ、男性たちは長時間労働でクタクタで戦力にならず、女性たちは長時間労働に加えて「家事・育児は女の仕事」という昔ながらのしきたりに囚われて全部を背負い込んで疲弊しまくり。
先を走る先輩たちが疲弊していくのを見てきた今どきの女子たちは、「結婚後は自分の両親と近居または同居」が理想的だと思っているのだとか。育児をサポートしてくれるじぃじやばぁばが近くにいれば、何かと心強いですものね。
そうなると、婚活女子として気になるのは「“マスオさん”になってくれそうなタイプの男性とは?」ということ。成婚率にこだわる婚活支援サービスを展開している株式会社パートナーエージェント(東京都品川区)が「生活環境による婚活意識の違い」に関するアンケート調査を実施していますので、その結果から“マスオさん”になることへの意欲がある男性のタイプについて探ってみましょう。
本調査「生活環境による婚活意識の違い」は、25~44歳の未婚男女を対象に2016年1月18日から25日にかけてインターネット調査で実施されました。「首都圏」または「政令指定都市の都市圏」で「実親とは別に、ふるさとから離れた都道府県で暮らしている」方240名、「中小都市や農村部」で「実親と一緒に、ふるさとか、その近隣の市区町村で暮らしている」方240名。
「将来的に、相手の両親と同居する必要がある相手とは結婚したくない」との質問の回答を見てみると、「都会で1人暮らしの男性」は「当てはまる」「やや当てはまる」が23.3%。相手の両親との同居に抵抗がないと思われる「あまり当てはまらない」「当てはまらない」も23.3%でした。
「地方で親と一緒に住んでいる男性」も「あまり当てはまらない」当てはまらない」は22.5%と女性側の両親との同居に一見抵抗がないように見えますが、「将来的に、自分の両親と同居してくれる相手と結婚したい」と回答している割合が「都会で1人暮らし男性」の20.4%に比べると27.4%と少し高め。どちらかと言えば相手の両親より自分の両親との同居を望んでいるようです。
ということは、マスオさん婚を希望するなら、ねらい目は「都会で1人暮らしの男性」かも?!
長野県駒ヶ根市が主催する婚活イベント「こまむすびぶんつう」の募集が始まっています。(参考:子どもあり婚活!「ReRe」が・・・
[ 2025/05/27 ]
「婚活って緊張するから苦手」な人にこそ参加してもらいたいと主催者が話す「和ごころ婚活」が、6月14日に開催されます。(参・・・
[ 2025/05/24 ]
2025年6月21日に、松本市立博物館の講堂、常設展示室を使った「ナイトミュージアム謎解き婚活」が開催されます。(参考:・・・
[ 2025/05/20 ]
ホーバークラフトに乗って婚活……。大分県は6月28日、大分市内でホーバークラフトに乗船して行う婚活イベントを開きます。(・・・
[ 2025/05/14 ]
2025年6月14日に元万博会場のモリコロパークで婚活が開催されます。(参考:居住者・移住希望者は”無料で婚活できる”「・・・
[ 2025/05/12 ]
婚活をしていて面倒なのは独身証明ですが、婚活アプリのタップルではマイナンバーカードでの「かんたん独身証明」を導入しました・・・
[ 2025/05/09 ]
東京旅客鉄道(JR東海)とIBJは、「遠距離・婚活応援キャンペーン」第二弾を実施します。(参考:参加費800円!愛知県在・・・
[ 2025/04/26 ]
1万人の婚活データを分析した『成婚白書 2024年度版』が現在読めるようになっています。(参考:東京都主催の街コン「伝統・・・
[ 2025/04/23 ]
兵庫県高砂市で、条件に当てはまれば無料で婚活できるイベントを2025年5月17日に開催。それが「make you hap・・・
[ 2025/04/21 ]
金沢市とオミカレがタッグを組んだ婚活事業「恋フェス2025」が金沢市で開催。会場は金沢港クルーズターミナルです。(参考:・・・
[ 2025/04/18 ]