ありがとうの日3月9日に「涙活×婚活」イベント開催
(参考:漫画『ダンダダン』好きな人向け?「都市伝説婚活」はスペシャリストも来る!)・・・
[ 2025/02/28 ]
[ 2016/10/19 ]
成婚率にこだわりきめ細やかな婚活サポートを展開している株式会社パートナーエージェント(東京都品川区)は、50~69歳の未婚シニアを対象に「シニア婚活」に関するアンケート調査を実施しました。
(参考:「結婚するなら歳の差はいくつまで?」 パートナーエージェント調べ)
先日パートナーエージェントが実施した調査では、50~60代の独身男女のうち10.9%がが「結婚(入籍)相手が欲しい」、5.1%が「事実婚・同棲相手が欲しい」と考えていることが分かりました。
この16%の方々は、どのようにお相手探しをしているのでしょうか?また、どんな感情を抱きながら恋愛や婚活をしているのでしょうか?そのホンネにパートナーエージェントが迫りました。
まず恋活・婚活の方法についてたずねたところ、最も多かったのは「特に活動はしていない72.0%」でした。パートナーが欲しいと思いながらもなかなか婚活に踏み切れないのは、全世代に共通するのかもしれませんね。
一方、恋活・婚活をしている方で多かったのは「友人から紹介してもらっている8.5%」、「インターネットのSNSで出会いを求めている8.5%」「婚活サイトを使って婚活している4.5%」とネットを活用している方もいらっしゃいました。
こうした婚活に取り組んでいる人のなかには、なかなか成果が出ずに疲れてしまう「婚活疲れ」や、逆に婚活によってモテることを経験してしまったために結婚からは遠のいてしまう「婚活中毒」といった状態に陥る人も少なくありません。
それはシニア世代も同じようで、「なかなか相手にめぐりあえず疲れてしまったことがある46.5%」と約半数の方が「婚活疲れ」を経験していました。
だけど「婚活疲れ」によって婚活をやめてしまうのではなく、「相手が見つからなくても、このまま続けていたい41.9%」と約4割の人が婚活の続行を決めていました。続行を決めたのは「寂しさを紛らわせることができた41.8%」という理由にあるのかもしれませんね。
ちなみに、婚活・恋活によって「本気で恋愛したことがある」という方は回答者のうち48.9%。約半数の方が婚活・恋活のおかげで素敵な恋愛を経験しているようです。年齢は恋愛や出逢いへの障害にはならず、むしろ「出会いがほしい」と思いながらも何もしない状態のほうがチャンスを狭めているのかもしれませんね。
2025年3月15日、東京都が主催する街コンが開催され、ここでは「お座敷文化体験」ができます。(参考:2月8日は「ナチュ・・・
[ 2025/02/26 ]
三井住友銀行グループが、婚活事業に参戦。3月22日に開催されるのは「恋に出会うお食事会」です。(参考:「海の幸婚」って何・・・
[ 2025/02/25 ]
1泊2日、旅行のような婚活イベントがやってきます。それは、3月1日2日に開催される「ゲレンデで恋するやまのうち」です。(・・・
[ 2025/02/20 ]
大阪駅直結の「ルクア大阪」は3月1日~31日、「ルクア大阪」開業10周年を記念したスペシャルイベントを開催します。(参考・・・
[ 2025/02/11 ]
「恋旅企画」は、愛知県名古屋市発の婚活ツアーを3月9日に開催します。(参考:2月8日は「ナチュラル婚活」を開催!うなぎ・・・・
[ 2025/02/10 ]
新たに婚活する人向けに、セッティング料(通常3,000円/回)が最大で2ヶ月間無料になるキャンペーンを日本婚活支援協会が・・・
[ 2025/02/07 ]
ロングビーチが見えるカフェで開催される婚活パーティ「Resort Cafe Party(リゾートカフェパーティ)」は2月・・・
[ 2025/01/17 ]
2025年2月9日に、海の幸を堪能できる「海の幸婚 in 舞鶴」が開催されます。(参考:「いちご狩り婚活」で”7種類の旬・・・
[ 2025/01/13 ]
長野県岡谷市で「ナチュラル婚活」を開催。事前のオンラインセミナーもあり、リラックスして参加することもできそうです。(参考・・・
[ 2025/01/10 ]