「遠距離・婚活応援キャンペーン」第二弾はじまる
東京旅客鉄道(JR東海)とIBJは、「遠距離・婚活応援キャンペーン」第二弾を実施します。(参考:参加費800円!愛知県在・・・
[ 2025/04/26 ]
[ 2010/10/20 ]
【京都縁結び紀行】は京都の縁結び・良縁成就・恋愛成就にご利益のある神社やお寺、パワースポットに実際にお参りして、写真を撮り紹介している「京都縁結び神社・お寺・パワースポット特集」の管理人渦巻様のご協力をいただいて掲載しています。
正念珠赤山禅院は888年に建てられた比叡山延暦寺の塔頭の一つで、修学院離宮のすぐそばにあります。
赤山大明神は、仏教の閻魔王に準じる冥界の神とされ、泰山府君とも呼ばれています。
また、御所の東北、表鬼門に位置し、方除け・鬼門除けの神様としても信仰されています。
境内は神仏混淆の形態で、お寺のような神社のようないろいろある感じでおもしろいです。
十六羅漢。三十三観音。
たくさんの福禄寿赤山禅院は都七福神のひとつで、福禄寿をお祀りしています。
都七福神は恵比寿神=えびす神社、大黒天=松ヶ崎大黒天、毘沙門天=東寺、弁財天=六波羅蜜寺、福禄寿=赤山禅院、寿老人=革堂、布袋尊=万福寺。
縁結びの相生社
鳥居は「夫婦鳥居」といわれ、二重になっています。
絵馬「おしどり絵馬」という独特の形の縁結びの絵馬です。
仲の良いおしどりのつがい、太陽と月、北極星と北斗七星が描かれています。
赤山禅院
所在地:京都府京都市左京区修学院開根坊町18
TEL:(075)701−5181
時間:9時〜16時30分
料金:境内自由
アクセス:市バス「修学院離宮道」下車、徒歩15分ほど
駐車場:無料駐車スペースあり。参道に片側に寄せて停めてもいいそうです。
【京都縁結び・パワースポット紀行】安井金比羅宮(やすいこんぴらぐう):京都市東山区
【京都縁結び・パワースポット紀行】濡髪大明神(ぬれがみだいみょうじん):京都市東山区
【京都縁結び・パワースポット紀行】鞍馬寺(くらまでら):京都市左京区
【京都縁結び・パワースポット紀行】上賀茂神社(かみがもじんじゃ):京都市北区
【京都縁結び・パワースポット紀行】深泥池(みぞろがいけ・みどろがいけ):京都市北区
【京都縁結び紀行】は京都の縁結び・良縁成就・恋愛成就にご利益のある神社やお寺、パワースポットに実際にお参りして、写真を撮り紹介している「京都縁結び神社・お寺・パワースポット特集」の管理人渦巻様のご協力をいただいて掲載しています。
東京旅客鉄道(JR東海)とIBJは、「遠距離・婚活応援キャンペーン」第二弾を実施します。(参考:参加費800円!愛知県在・・・
[ 2025/04/26 ]
1万人の婚活データを分析した『成婚白書 2024年度版』が現在読めるようになっています。(参考:東京都主催の街コン「伝統・・・
[ 2025/04/23 ]
兵庫県高砂市で、条件に当てはまれば無料で婚活できるイベントを2025年5月17日に開催。それが「make you hap・・・
[ 2025/04/21 ]
金沢市とオミカレがタッグを組んだ婚活事業「恋フェス2025」が金沢市で開催。会場は金沢港クルーズターミナルです。(参考:・・・
[ 2025/04/18 ]
バスツアーを楽しみながら婚活できるハピネスツアーでは、ゴールデンウィーク期間中のプランが豊富です。(参考:全国旅行支援×・・・
[ 2025/04/16 ]
日本婚活支援協会では、5月にも独婚祭を行います。最大で、男女計60人が参加する大規模イベントです。(参考:独婚祭!4月・・・
[ 2025/04/14 ]
子どもがいても婚活したい人向けのアプリ「ReRe(リリ)」の会員数が、累計2万人を突破しました。(参考:再婚したいシング・・・
[ 2025/04/12 ]
4月20日は「失恋の日」。そこで、ペアーズ、オミカレが「サヨナラ過去の恋」イベントを開催します。(参考:高学歴向けの婚活・・・
[ 2025/04/11 ]
高学歴のみ登録できる婚活サービスの成立カップル数が1000組を突破しました。(参考:ルクア大阪が10周年!参加型イベント・・・
[ 2025/03/27 ]
東京都、八王子で4月13日から登山ハイキングをしながら婚活をする「GOKUフェス」が開催されます。(参考:3月31日まで・・・
[ 2025/03/26 ]