今ドキの親は「子供の結婚は影からこっそり応援」?独身の子を持つ親へのアンケート、調査結果発表

[ 2012/02/14 ]



1年婚活」をコンセプトに婚活支援サービスを展開している株式会社パートナーエージェント(東京都品川区)は、独身の子を持つ親へのアンケート調査を行いました。その結果から見えてくるものとは・・・?(参考:「3カ月以内に出逢いがなければ全額返金」!パートナーエージェントが本気のキャンペーン展開中

oyako

Image by   Yogendra174

子供の結婚に対する親の意識調査」とした今回のアンケート調査は、30~40代の独身の子供を持つ親を対象に行われました。集計期間は2012年1月23日~1月27日。対象地域は全国で、調査人数は601名。

■子供(御子息・御令嬢)に結婚してほしいと思いますか?
「結婚してほしい」 57.9%
「できれば結婚してほしい」 29.6%
「結婚しないでほしい」 0.2%
「どちらでもよい」 12.3%

実に87.5%もの割合で「子供には結婚してほしい」と思っていることが判明しました。社会が変われど、親が子に対する心配は今も昔も変わらないようですね。

■子供の結婚相手に対して、許容できることは何ですか?
職業 60.2%
容姿 59.7%
家柄 47.8%
御子息・御令嬢夫婦との同居 37.6%
離婚歴 31.9%
国籍 30.6%
15歳以上の年齢差 26.3%
前夫・前妻との子供がいる 19%
(子供が女性の方のみ)所得が御令嬢より低い 12.5%
(子供が女性の方のみ)主夫 8%
いずれも許容できない 8.5%

以前は結婚の条件であった「職業」や「家柄」に対しては、こだわらない傾向にあるようです。特に昨今の景気を鑑みて、「職業」に対しては「職についていれば特には」と考える親が多いようです。

興味深いのは、年齢差や子供がいるという条件に対して。
この回答は、数字が高いほど「許容できる」けど、数字が低いのは「許容できない」ということですよね?!この回答からは、年齢差よりも子供の存在を重視され、「バツがついていてもいいけど、子供がいるのは・・・」という考えが透けて見えます。再婚が珍しくはなくなった昨今ですが、子連れ再婚はまだまだハードルが高いようです。

またそれよりも難しいのは、「主夫」。結婚は永久就職であり“主婦”が当たり前だった親世代(55~79歳)にとっては、「主夫」に対してマイナスのイメージが強いようです。

■子供が、なぜ結婚しないと思いますか?
経済力に不安がある 35.4%
仕事が忙しい 30・8%
人づきあいが得意ではない 30・6%
(子供に)見合う人がいない 22.1%
オクテである 20.1%
理想が高い 14.1%
趣味が忙しい 10.1%
容姿に自信がない 4.0%
結婚はまだ早い 3.2%
その他 9.0%

「仕事はしているし忙しいけれど、経済力には不安がある」という、アラサ―世代の悲しい立場を言い当てたような回答ですね。そうそう、イマドキの30~40代は働いてるのにお金がない・・・なのですよねぇ。

でもそれだけではなく、オクテだとか趣味が忙しいだとか、「子供に理由がある」と考える親も多いようです。そんな中で最もイカした答えは、「(子供に)見合う人がいない」。あんまり子供の結婚に親が理想を振りかざすと、上手くいくものも上手くいかなくなるかもしれませんよ?!と思ってみたりして。

■子供が結婚してないことで、親戚や知人からプレッシャーを受けたことはありますか?
ある 16.0%   ない84.0%
■親戚や知人などに子供の結婚相手を紹介してもらったことはありますか?
ある 17.0%   ない83.0%

「結婚は?」「子供は?」と聞くのはマナー違反という傾向にあるためか、「よそ様の子供の結婚に対しては、フォローもしないけどプレッシャーもかけない」という風潮になりつつあるようですね。

■子供の結婚資金を貯蓄していますか?
はい 45.9%  いいえ 54.1%
■貯蓄している結婚資金額はいくらですか?(貯蓄していると答えた方のみ)
301万円以上 39.1%
251~300万円 10.9%
201~250万円 8.0%
151~200万円 19.6%
101~150万円 9.4%
51~100万円 10.1%
50万円 2.9%

「せめて結婚資金くらいは」と結婚資金を貯金している両親が約半数いることが分かりました。貯蓄額は301万円以上がトップということで、「『お金がないから』と結婚を遅らせるようなことがあってはならない!」という親御さんの信念を感じますね。

上記のアンケートから、昨今の独身の子を持つ親ごさんたちは「影からこっそり応援タイプ」が多いということが判明しました。あなたの両親は、どうですか?



関連する記事

アーカイブス

【PDFで読める】『成婚白書 2024年度版』公開・1万人の婚活データ分析資料

1万人の婚活データを分析した『成婚白書 2024年度版』が現在読めるようになっています。(参考:東京都主催の街コン「伝統・・・

記事全文

居住者・移住希望者は”無料で婚活できる”「make you happy 婚活」【兵庫県高砂市】

兵庫県高砂市で、条件に当てはまれば無料で婚活できるイベントを2025年5月17日に開催。それが「make you hap・・・

記事全文

金沢に大規模婚活「恋フェス2025」が5月18日にやって来る!恋愛保健室もあるよ!

金沢市とオミカレがタッグを組んだ婚活事業「恋フェス2025」が金沢市で開催。会場は金沢港クルーズターミナルです。(参考:・・・

記事全文

GWは恋のチャンス!「ひたち海浜公園」瑠璃色の絶景を楽しむ【40代以上】ハピネスツアー

バスツアーを楽しみながら婚活できるハピネスツアーでは、ゴールデンウィーク期間中のプランが豊富です。(参考:全国旅行支援×・・・

記事全文

独婚祭は5月にも!5月10日は「2025 EARLY SUMMER GARDEN PARTY」 日本婚活支援協会

 日本婚活支援協会では、5月にも独婚祭を行います。最大で、男女計60人が参加する大規模イベントです。(参考:独婚祭!4月・・・

記事全文

子どもあり婚活!「ReRe」が累計会員数2万人突破って

子どもがいても婚活したい人向けのアプリ「ReRe(リリ)」の会員数が、累計2万人を突破しました。(参考:再婚したいシング・・・

記事全文

「サヨナラ過去の恋」代々木で失恋の日イベント!乗り越えよう

4月20日は「失恋の日」。そこで、ペアーズ、オミカレが「サヨナラ過去の恋」イベントを開催します。(参考:高学歴向けの婚活・・・

記事全文

高学歴向けの婚活サービス「OZEN(オゼン)」の成立カップル数1000組突破って!

高学歴のみ登録できる婚活サービスの成立カップル数が1000組を突破しました。(参考:ルクア大阪が10周年!参加型イベント・・・

記事全文

登山しながら婚活?「高尾山GOKUフェス」は同じハイキング好きに出会える

東京都、八王子で4月13日から登山ハイキングをしながら婚活をする「GOKUフェス」が開催されます。(参考:3月31日まで・・・

記事全文

独婚祭!4月13日は30歳~49歳の部がある

今、注目されている清澄白河の駅近くにある都立庭園を会場にして、春のガーデンパーティーを開催します(参考:「海の幸婚」って・・・

記事全文

ニュース一覧を見る

アンケート

どのような記事をお探しですか?

結果を見る

Loading ... Loading ...

PR