そこが知りたい 結婚相談所【第1回】 結婚相談所が怪しまれるワケ~成婚率のギモン

[ 2012/06/20 ]



※当記事は東京都新宿区にある結婚相談所「ファーストコンタクト」代表の所健一様よりご提供いただいています。(参照:気持ちをラクにして、前向き婚活のススメ【最終回】 「婚活」は、自分を成長させるチャンス

皆さん、こんにちは。新宿の結婚相談所【ファーストコンタクト】の所です。

今月から新連載そこが知りたい 結婚相談所」をスタートさせていただきます。

婚活ブームの勢いもあって結婚相談所を利用する方は増えていますが、それでもまだまだ敷居が高く、また「なんだか怪しい」という印象を持っている皆様も多いと思います。
このコラムでは結婚相談所側の立場ではなく、結婚相談所を利用しようとする皆様の目線で、疑問や気になることについて、順を追ってお伝えしていこうと思います。
結婚相談所がご自身にとって合う場所なのかどうかを判断するきっかけになればと思います。


image from Maciej Zgadzaj


第一回目の今回は、「結婚相談所が怪しまれるワケ~成婚率のギモン」というテーマでお話をしていきたいと思います。

結婚相談所のホームページなどを見ると、そこに「成婚率」という文字が書かれていることがあります。
「成婚」という言葉自体、一般的にはなじみが薄いのですが、結婚相談所における「成婚」とは、「自分のお相手が見つかって、その相談所を辞めていく」ということです。
(この「成婚」の定義については、のちのコラムで解説させていただきます)

「成婚率」とはつまり、「お相手が見つかって、その相談所を辞めていく人の割合」という意味になるのですが、これにはあいまいな部分があります。
何を母数とした割合なのかがわかりにくい、ということです。

この母数を「その相談所に入会したすべての数(途中解約で辞めた方も含む)」とすると、成婚率は下がります。一方、「その相談所で現在活動している人」を母数にすると、成婚率の数字は上がります。
例えば、その相談所に入会した人(途中解約で辞めた方も含む)が100人で、成婚した方が20人いれば、成婚率は20%となります。ですが現在活動している人が60人だとして、そのうち20人が成婚したのであれば成婚率は約33%になります。

どちらを語ったとしても嘘とは言い切れませんが、あいまいさが残る数字であることは事実です
また男性会員と女性会員を比べた場合でも、成婚率が異なるケースがあるかもしれません。

しかしこの「成婚率」の数字は、あまり気にしなくてもよいと思います。
それはこの数字は、「あなたが結婚できる確率を表した数字ではない」ということです。
「あなたが今後結婚できる確率は20%です」とズバリ言われたということであれば、それは真剣に受け止めるべきことだと思います。ですが、「成婚率が○%だから自分も成婚できる・できない」ということはありませんよね?

どの相談所を選ぶべきか、という判断基準のひとつにはなるかもしれませんが、結婚相談所という所は入会したからといって自動的に結婚できる場所ではありません。
結婚につながらない無駄な出会いを避け、結婚すべきお相手との出会いの機会を広げるためにお金を使っていく場所・・・これが「結婚相談所」です。

出会いを広げられる環境の中で自分自身が前向きに活動していくことで、“自分自身の成婚率”は上げていくことが可能なのです。

全体的な成婚率は気になるかもしれませんが、“自分自身の成婚率は自分で上げられる”とポジティブに考えていく方が、成婚は近づくものです

※当記事は東京都新宿区にある結婚相談所「ファーストコンタクト」代表の所健一様よりご提供いただいています。



関連する記事

アーカイブス

希望者は急げ!大人の文通きっかけ婚活「こまむすびぶんつう」

長野県駒ヶ根市が主催する婚活イベント「こまむすびぶんつう」の募集が始まっています。(参考:子どもあり婚活!「ReRe」が・・・

記事全文

趣ある和の空間で「和ごころ婚活」!@城下町長府

「婚活って緊張するから苦手」な人にこそ参加してもらいたいと主催者が話す「和ごころ婚活」が、6月14日に開催されます。(参・・・

記事全文

県外の人も参加OK!長野県で「ナイトミュージアム婚」が開催に

2025年6月21日に、松本市立博物館の講堂、常設展示室を使った「ナイトミュージアム謎解き婚活」が開催されます。(参考:・・・

記事全文

【大分・6月28日】ホーバークラフトに乗る婚活イベント

ホーバークラフトに乗って婚活……。大分県は6月28日、大分市内でホーバークラフトに乗船して行う婚活イベントを開きます。(・・・

記事全文

万博会場で婚活!「モリコロパークde大規模婚活」が2025年も開催

2025年6月14日に元万博会場のモリコロパークで婚活が開催されます。(参考:居住者・移住希望者は”無料で婚活できる”「・・・

記事全文

【タップルなら簡単】マイナンバーカードでの「かんたん独身証明」を2025年4月30日から

婚活をしていて面倒なのは独身証明ですが、婚活アプリのタップルではマイナンバーカードでの「かんたん独身証明」を導入しました・・・

記事全文

「遠距離・婚活応援キャンペーン」第二弾はじまる

東京旅客鉄道(JR東海)とIBJは、「遠距離・婚活応援キャンペーン」第二弾を実施します。(参考:参加費800円!愛知県在・・・

記事全文

【PDFで読める】『成婚白書 2024年度版』公開・1万人の婚活データ分析資料

1万人の婚活データを分析した『成婚白書 2024年度版』が現在読めるようになっています。(参考:東京都主催の街コン「伝統・・・

記事全文

居住者・移住希望者は”無料で婚活できる”「make you happy 婚活」【兵庫県高砂市】

兵庫県高砂市で、条件に当てはまれば無料で婚活できるイベントを2025年5月17日に開催。それが「make you hap・・・

記事全文

金沢に大規模婚活「恋フェス2025」が5月18日にやって来る!恋愛保健室もあるよ!

金沢市とオミカレがタッグを組んだ婚活事業「恋フェス2025」が金沢市で開催。会場は金沢港クルーズターミナルです。(参考:・・・

記事全文

ニュース一覧を見る

アンケート

どのような記事をお探しですか?

結果を見る

Loading ... Loading ...

PR