「遠距離・婚活応援キャンペーン」第二弾はじまる
東京旅客鉄道(JR東海)とIBJは、「遠距離・婚活応援キャンペーン」第二弾を実施します。(参考:参加費800円!愛知県在・・・
[ 2025/04/26 ]
[ 2012/11/15 ]
※当記事は東京都港区にある結婚相談所「アクアマーレ青山」代表の森岡 真貴子様よりご提供いただいています。(参照:第4回アクアマーレ青山 【結婚を考える上での ”柔軟性”】)
こんにちは、アクアマーレ青山の森岡です。
今日はかつての私の親友の話をします。
名前はA子にしますね。
私は一貫校に通っていましたが、A子とは小学校で同級生でした。
その後、中学では違うクラスになったので、一時付き合いは中断しましたが、高校になって又同じクラスになりました。
再び仲良くなった私たちでしたが、他に5人くらい気の合う仲間がいたので、グループ行動もしつつ、二人で過ごすことは多かったと思います。
ところが、1年生の後半あたりから、A子に彼ができて休み時間もいつもその彼と二人でいる時間が多くなったので、私はグループ仲間と過ごすようになりました。
その後その彼と別れたあとも又別の彼ができて、結局いつも誰かしら彼がいたので、卒業までA子と過ごす時間はあまりなかったように思います。
私はグループの友達と遊んでいたので、その事は別に気になりませんでした。
ここで何を言いたかったかというと、A子に何故いつも彼がいたのかということです。
もちろん綺麗な子でしたが、彼女が男の子を惹きつけるのにはそれ以外の訳があったのです。
高校卒業後30年くらい経ったあるクラス会でのことです。
かなりの人が既にそれぞれ結婚していて、A子も結婚していたのですが、その時彼女は3回結婚していました。
1回目は同い年の人、2回目は10歳下、そして3回目は何と21歳下の人でした。
クラス会の2次会でのこと、A子は用事があって帰ったのですが、残りのメンバーで盛り上がっていた時にB君にこう聞きました。
「ねえ、A子っていつも彼がいたけど、何が魅力だったのかしら?」
すると、こういう答えが返ってきました。
「あいつはね、男を勘違いさせるのがうまいんだよ。さっきも、俺たちが外でタバコ吸っていたら、A子が寄ってきて”あたしもいいかしら?”って言うんだけど、それが何か猫みたいにスっと寄ってくるんだよ。
今だから別に勘違いはしないけど、昔からそういうところがあって、”あれ?こいつ俺に気があるのかなぁ”なんて思ったりするわけよ。
くだらないこと話しても、“ふ~ん、そうなの”って、聴いてくれる感じだしね。」
う~ん、なるほどって(今更ですが)思いました。
そう言われてみると、私はどちらかというと、直球を投げてしまうタイプで、男性から見たらきっと”女性”を感じなかったのでしょう。
男性ってやはりそういうところに、グッとくるのだと思います。
”猫のような女”クールなように見えて、しなっと甘えてくる感じ・・・これです。
もっと早く気がついていればと、後悔しました(苦笑)
結婚カウンセラーの仕事を始めてからは、男性目線から見た女性の魅力について、いつもリサーチするようにしています。
もちろん一方で、女性の目線から見た男性の魅力も聞いていますが、やはりキーパーソンは女性だと思います。
男性を上手に支える女性(かつてあげまんという言葉が流行りました)、受け入れる気持ちのあるホスピタリティを持った女性が男性を幸せにし、結果自分も幸せになるように思います。
この歳になって分かることが沢山ありますね。
これからは、結婚前の方だけではなく結婚後の方にも、パートナーと円満に暮らすコツなどどんどん発信していきたいと思っています。
”結婚”は人生の一大事業です。
そして、”結婚”から学ぶことは多大です。
必ずその人に合った結婚の形がありますので、具体的なノウハウも交えながら、サポートしています。
”結婚”を考えることは、これまでの自分を振り返り、これからの自分の人生の目標を持つことです。
結婚に真剣に向き合って、本当の自分の居場所を見つけましょう!
※当記事は東京都港区にある結婚相談所「アクアマーレ青山」代表の森岡 真貴子様よりご提供いただいています。
東京旅客鉄道(JR東海)とIBJは、「遠距離・婚活応援キャンペーン」第二弾を実施します。(参考:参加費800円!愛知県在・・・
[ 2025/04/26 ]
1万人の婚活データを分析した『成婚白書 2024年度版』が現在読めるようになっています。(参考:東京都主催の街コン「伝統・・・
[ 2025/04/23 ]
兵庫県高砂市で、条件に当てはまれば無料で婚活できるイベントを2025年5月17日に開催。それが「make you hap・・・
[ 2025/04/21 ]
金沢市とオミカレがタッグを組んだ婚活事業「恋フェス2025」が金沢市で開催。会場は金沢港クルーズターミナルです。(参考:・・・
[ 2025/04/18 ]
バスツアーを楽しみながら婚活できるハピネスツアーでは、ゴールデンウィーク期間中のプランが豊富です。(参考:全国旅行支援×・・・
[ 2025/04/16 ]
日本婚活支援協会では、5月にも独婚祭を行います。最大で、男女計60人が参加する大規模イベントです。(参考:独婚祭!4月・・・
[ 2025/04/14 ]
子どもがいても婚活したい人向けのアプリ「ReRe(リリ)」の会員数が、累計2万人を突破しました。(参考:再婚したいシング・・・
[ 2025/04/12 ]
4月20日は「失恋の日」。そこで、ペアーズ、オミカレが「サヨナラ過去の恋」イベントを開催します。(参考:高学歴向けの婚活・・・
[ 2025/04/11 ]
高学歴のみ登録できる婚活サービスの成立カップル数が1000組を突破しました。(参考:ルクア大阪が10周年!参加型イベント・・・
[ 2025/03/27 ]
東京都、八王子で4月13日から登山ハイキングをしながら婚活をする「GOKUフェス」が開催されます。(参考:3月31日まで・・・
[ 2025/03/26 ]