高学歴向けの婚活サービス「OZEN(オゼン)」の成立カップル数1000組突破って!
高学歴のみ登録できる婚活サービスの成立カップル数が1000組を突破しました。(参考:ルクア大阪が10周年!参加型イベント・・・
[ 2025/03/27 ]
[ 2013/04/19 ]
未婚のカップルを対象にした結婚観に関する調査が行われました。今ドキ未婚カップルは、結婚式に対してどんな願望を持っているのでしょうか?
(参考:「結婚は25.8歳までにしたい」イマドキ小中高生の結婚観とは? すららネットの小中高生結婚観調査)
image by austinevan
本調査「未婚カップルの結婚観に関する調査2013年」を実施したのは、株式会社VCNC(東京都渋谷区)と株式会社サムライインキュベート(東京都品川区)です。VCNCはお互いのパートナーとだけつながれるプライベートアプリ「Between」の開発と運営を手掛けており、「Between」は全世界で290万ダウンロードを達成しました。またサムライインキュベートは、起業支援や投資ファンドの運用の他に、ご祝儀とメッセージが送れるブライダルサービス「Bouque.me」の開発・運営も手掛けています。
結婚観に関する調査は2013年3月15日から3月18日の期間に、カップル専用アプリ「Between」を利用している未婚の男女を対象に行われました。回答者の属性は、女性73%。男性27%。年代別では、10代31.5%、20代57.4%、30歳以上11.1%となっています。
■現在のパートナーと結婚する可能性はありますか?
男性
15~18歳 19~22歳 23~29歳 30歳以上
はい 79.4% 74.1% 74.1% 49.1%
いいえ 1.6% 1.3% 1.3% 15.5%
わからない 19.0% 24.6% 24.6% 35.5%
女性
15~18歳 19~22歳 23~29歳 30歳以上
はい 71% 71.7% 77.6% 56.8%
いいえ 1.2% 1.3% 3.6% 13.5%
わからない 27.8% 27% 18.8% 29.7%
29歳以下のカップルの7割以上が結婚を意識しているようです・・・が、女性が年を重ねるごとに「はい」の率が増えて行くのに対して、男性は10代のうちは8割近くが結婚を意識しているのに、20代になると約74%までに数字が落ち込んでしまうようです。10代男子と20代男子の間にあるものは何なのでしょうね?・・・・責任、でしょうか??
そして30歳以上になると「はい」の確率がぐっと下がるというのは、男女どちらも同じ傾向にあるようです。30歳以上になると「結婚するかもしれないし、しないかもしれない」という悟りにも似た境地にたどり着くのかもしれません。
■結婚式にいくら費用をかけたいですか?
女性 男性
15~18歳 157万円 169.6万円
19~22歳 170.1万円 184.4万円
23~29歳 191.7万円 188.1万円
30歳以上 156.9万円 157.7万円
「結婚式費用の平均額は343.8万円(ゼクシィ結婚トレンド調査2012年)」と言われていますが、希望額はそれを大幅に下回る金額になっていました。これはひょっとして「希望は200万円以下だったけど、実際に挙げたら300万円を超えた」というウェディングマジックなのかも?!
結婚式は全てがお高いですしね・・・既婚者の友人から「ウェディング業界の通貨単位は、円じゃなくて万よ!『テーブルに飾るお花は3段階あるんですー』って言われてプランをみたら、1万・5万・10万の3段階だったからびっくりしたわ」という話を聞いたことがありますし。
■結婚式を挙げたいですか?
女性
15~18歳 19~22歳 23~29歳 30歳以上
はい 89.5% 89.1% 86.9% 58.9%
いいえ 2.9% 2.7% 3.1% 18.9%
わからない 7.6% 8.2% 10.1% 22.2%
男性
15~18歳 19~22歳 23~29歳 30歳以上
はい 89.7% 84.1% 85.4% 47.3%
いいえ 2.0% 2.2% 8.1% 17.3%
わからない 8.3% 13.8% 6.5% 35.5%
「結婚する可能性」の質問と同じで、10代20代の「はい」の割合にはあまり変化がないのに対して、30歳以上になると「はい」の数字が落ち込むという結果になりました。
また、結婚式を挙げたい理由としては、15~18歳女性のトップが「憧れているため」。その他の年代のトップは男女ともに「親や親戚に感謝の気持ちを伝えるため」でした。
■どのような結婚式を挙げたいですか?
15~18歳と19~22歳の男女と23~29歳の男性は豪華な結婚式を挙げたいとの回答がトップでした。それに対して、23~29歳女性と30代以上の男女のトップは、個性的な結婚式を挙げたいとの回答でした。男性はあまり結婚式に興味がないと思っていたのですが、20代までの男性は豪華な挙式に興味があるようですね。しかし30歳以上になると、豪華な挙式を望む男性は1割にも満ちません(8.2%)。逆に地味を望む割合が増えて(15.5%)いました。
また、年齢が上がるにれて「結婚式を挙げない」に対する抵抗が低いという結果も出ていました。年齢が上がるにつれて結婚を現実的にとらえ始めるため、「式より新生活!」という考え方の人が増えるのかもしれませんね。
高学歴のみ登録できる婚活サービスの成立カップル数が1000組を突破しました。(参考:ルクア大阪が10周年!参加型イベント・・・
[ 2025/03/27 ]
東京都、八王子で4月13日から登山ハイキングをしながら婚活をする「GOKUフェス」が開催されます。(参考:3月31日まで・・・
[ 2025/03/26 ]
今、注目されている清澄白河の駅近くにある都立庭園を会場にして、春のガーデンパーティーを開催します(参考:「海の幸婚」って・・・
[ 2025/03/25 ]
OTOCON主催で、4月19日に「婚活座談会」を開催。この「婚活座談会」とはいったい……? (参考:ありがとうの日3月9・・・
[ 2025/03/21 ]
結婚相談所メリエールでは、2025年3月10日から期間限定で「春の出会い応援♪初月0円キャンペーン」を開催。3月31日ま・・・
[ 2025/03/21 ]
2025年3月15日、東京都が主催する街コンが開催され、ここでは「お座敷文化体験」ができます。(参考:2月8日は「ナチュ・・・
[ 2025/02/26 ]
三井住友銀行グループが、婚活事業に参戦。3月22日に開催されるのは「恋に出会うお食事会」です。(参考:「海の幸婚」って何・・・
[ 2025/02/25 ]
1泊2日、旅行のような婚活イベントがやってきます。それは、3月1日2日に開催される「ゲレンデで恋するやまのうち」です。(・・・
[ 2025/02/20 ]
大阪駅直結の「ルクア大阪」は3月1日~31日、「ルクア大阪」開業10周年を記念したスペシャルイベントを開催します。(参考・・・
[ 2025/02/11 ]