2021年2月13日「マンガ・アニメ・ゲーム・テレビ好き編」婚活パーティー EXEO
2021年2月13日に、EXEO(エクシオ)主催で「マンガ・アニメ・ゲーム・テレビ好き編」婚活パーティーが全国 [&he・・・
[ 2021/01/19 ]
[ 2012/01/20 ]
※当記事は東京都新宿区にある結婚相談所「ファーストコンタクト」代表の所健一様よりご提供いただいています。
(参考:気持ちをラクにして、前向き婚活のススメ【Part3】)
皆さん、こんにちは。新宿の結婚相談所【ファーストコンタクト】の所です。
本日は、出会いのきっかけを広げる方法の四つ目。
友人などのツテがなくてもはじめられる出会い探しです。
◆時間にしばられない「ネット婚活」
ネット恋活・婚活の最大の特徴は、いつでも・どこでも・気軽にお相手探しができる、ということです。
携帯でもPCでも、インターネットにつながる環境さえあれば気軽に始められます。
誰にも急かされることもなく、自分の気持ちやペースに合わせてお相手探しができるのはとても便利だし、煩わしさもありません。
ですが顔もわからない相手との出会いにはリスクもつきものです。
まずは利用するサイトが確かなサービスを提供しているか、しっかりと調べましょう。
(1)運営会社について調べてみる
サイト内に、しっかりと会社情報が載っていないところは怪しいと言わざるを得ません。
何か問題があった時に、問い合わせを受ける姿勢が無いということです。
それからそのサイトにアダルト関係のバナーがあったり、運営会社が別にアダルト系のサ
イトなどを運営している場合は、避けた方が賢明です。
(2)やたらに無料を強調していないか
そのサイトがどういった仕組みやで運営されており、はじめるにあたってどういった手続
きが必要なのかや、ちゃんとした利用規約が無い場合は要注意です。
またやたらに「無料」を強調している場合も要注意。
自分が手軽にはじめられるということは、相手も同じ感覚だということです。
簡単に手に入るものはリスクも高まると思いましょう。
(3)個人認証がしっかりしているか
面倒であっても、しっかりと個人認証の事前手続きを要求されるサイトを選ぶべきです。
それがたしかな相手と巡り合うためでもあり、自分の身を守るためにもなります。
普及しているネット婚活はとても便利ですが、自分の身は自分で守る意識がとても大切です。
気に入った相手がいたとしてもメールで充分なやりとりをして、信頼できると思ってから個人情報を伝えるようにしましょう。
<つづく>
※当記事は東京都新宿区にある結婚相談所「ファーストコンタクト」代表の所健一様よりご提供いただいています。
2021年2月13日に、EXEO(エクシオ)主催で「マンガ・アニメ・ゲーム・テレビ好き編」婚活パーティーが全国 [&he・・・
[ 2021/01/19 ]
コロナ禍で結婚式を取りやめる人もいる現在、2人らしい結婚式ができる「Congrats」の提供が2021年1月1 [&he・・・
[ 2021/01/18 ]
オンラインお見合いサービスの「ヒトオシ」が話題です。コロナ禍でも利用しやすい「会わない婚活」ができるというので [&he・・・
[ 2021/01/15 ]
OTOCONが、婚活のプロによる「フィードバック付き婚活パーティー」を開催します。(参考:一般社団法人日本婚活 [&he・・・
[ 2021/01/14 ]
ティファニーは、2021年1月9日~24日まで、全国のブティックで「ティファニーブライダルフェア」を開催します [&he・・・
[ 2021/01/13 ]
2020年8月から本格的に開始した「移住婚」、2021年1月はオンラインでの相談会を開催します。(参考:一般社 [&he・・・
[ 2021/01/12 ]
滋賀県が、結婚を希望している人の出会いの場を提供します。「しがdeリモ婚」は1月23日に開催決定。申込は1月1 [&he・・・
[ 2021/01/10 ]
オンライン婚活の「スマリッジ」で、登録料が0円になるお得なキャンペーンを実施中です。(参考:今までなかった!お [&he・・・
[ 2021/01/09 ]
1月中にパートナーエージェントに入会すると月会費が無料、登録料が全額返金になる「婚活保証キャンペーン」を受ける [&he・・・
[ 2021/01/08 ]
婚活中の男女にも参考になる本、それが『胸キュン 恋するいきもの図鑑』です。(参考:きっとハマる婚活番組「メンヘ [&he・・・
[ 2020/12/19 ]