婚活中に退職する場合、結婚相談所には報告するべきか。

[ 2010/10/18 ]



様々な悩み、相談が寄せられるOKWaveで、「婚活中の退職」についての相談が寄せられています。(参考:婚活パーティーでモテる男の3つの特徴


男性は結婚相談所に登録し婚活中の方。
結婚相談所でよい方が見つかり、年内ゴールを目指している方です。
しかし、彼は、自分が勤める職場の労働条件に以前から悩んでおり、退職しようかどうかと悩んでいます。
婚活中、ゴール目前での大きな仕事の悩み。
結婚を考えている女性にも、大きな問題となる悩みです。

彼の職場は

○過労で数人の仲間が既に辞めている
○彼自身も数年、終電帰り生活
○土日も出社強要
○残業は月100時間

かなり過酷です。彼は、このままの仕事で結婚しても、結婚生活がままならないのでは?退職する場合、結婚相談所に話した方がいい?と悩んでいます。

彼に向けられた回答はどのようなものがあるか、ご紹介しますね。

問題は言うまでもなく、その「良い人」への相談ですよ。
結婚相談所やお見合いの場合、あなたの持っている条件が最低限持っていて欲しいものとしてそこからスタートしているわけです。
(中略)
彼女への誠意があるなら、自分の職場環境と転職したいことを誠実に打ち明けるべきなのでは?

この意見、確かだなと思います。結婚相談所へ報告義務があるとか、結婚生活がままならないと悩む前に、彼女に対して、しっかり説明するべきだと思いますね。結婚相談所に相談に来ている女性です。結婚への条件だってもっていて、それに彼が当てはまったからこそ、交際を開始し、結婚へ進んでいるということですよね。

結婚相手として彼の条件を見て選び、お付き合いをしてみて結婚したいと考えてくれた彼女の未来に関係する話ですから、しっかり相談すべきです。

お勤めについては大変過酷な環境なのだとお察ししますが
恋愛関係からのスタートとは違い、お相手も条件や安定性から
交際を決めたはずなので、やはりすぐにでもお知らせすべきですね。

正々堂々フェアに勝負することで、彼女の人間性を垣間見ることもでき
後々まで問題を引きずることも避けられます。

本当に、労働基準ってどうなっているのだろうと思うくらいすごい職場です。
確かに、この労働状況では、家庭生活というものがうまくいくのかなと不安が残ります。
けれど、この不況の世の中で、退職して仕事がないという状況になるということは、結婚という話も終わりになるかもしれないと考えておいた方がいいと思います。

本当に、「結婚を前提にお付き合いする」ために、結婚相談所にきているのですから、その条件が変化するということは、彼女にしっかり説明すべきですし、結婚相談所の方にも相談すべきだと思います。

勿論、婚活中の辞職は、結婚相談所への相談は、欠かせない事ですし、ルールにも反したことだと痛感致します。
また、そのことによって、お相手も考えが大きく変わられることも、十分に考慮して相談に望まれることが必須かと思います。例え、別れ別れになったとしても、質問者自身の責任だけです。

とてもつらい労働条件で仕事されてきて、退職を考える気持ちがよくわかります。
けれど、この方が言うように、退職となれば彼女の結婚への意志も変わることが予想されますし、何よりも、彼の方が、結婚という道に踏み出すことができない状況になるのでは?と思います。

結婚相談所や結婚情報サービスなどに登録し、婚活を行っている方の中にも、こういった仕事への条件が変わる可能性のある方もいると思います。

もし、条件が変わってしまうという場合、やはり、人生のパートナーを決める大切な場所が結婚相談所などですから、相手のことをしっかり考えて、行動するということは必須だと思います。

まずは、お付き合いしている方へ自分の仕事に関しての思いを伝え、結婚相談所へも相談してみるべきだと思います。皆さんどうお考えになりますか?



関連する記事

アーカイブス

「遠距離・婚活応援キャンペーン」第二弾はじまる

東京旅客鉄道(JR東海)とIBJは、「遠距離・婚活応援キャンペーン」第二弾を実施します。(参考:参加費800円!愛知県在・・・

記事全文

【PDFで読める】『成婚白書 2024年度版』公開・1万人の婚活データ分析資料

1万人の婚活データを分析した『成婚白書 2024年度版』が現在読めるようになっています。(参考:東京都主催の街コン「伝統・・・

記事全文

居住者・移住希望者は”無料で婚活できる”「make you happy 婚活」【兵庫県高砂市】

兵庫県高砂市で、条件に当てはまれば無料で婚活できるイベントを2025年5月17日に開催。それが「make you hap・・・

記事全文

金沢に大規模婚活「恋フェス2025」が5月18日にやって来る!恋愛保健室もあるよ!

金沢市とオミカレがタッグを組んだ婚活事業「恋フェス2025」が金沢市で開催。会場は金沢港クルーズターミナルです。(参考:・・・

記事全文

GWは恋のチャンス!「ひたち海浜公園」瑠璃色の絶景を楽しむ【40代以上】ハピネスツアー

バスツアーを楽しみながら婚活できるハピネスツアーでは、ゴールデンウィーク期間中のプランが豊富です。(参考:全国旅行支援×・・・

記事全文

独婚祭は5月にも!5月10日は「2025 EARLY SUMMER GARDEN PARTY」 日本婚活支援協会

 日本婚活支援協会では、5月にも独婚祭を行います。最大で、男女計60人が参加する大規模イベントです。(参考:独婚祭!4月・・・

記事全文

子どもあり婚活!「ReRe」が累計会員数2万人突破って

子どもがいても婚活したい人向けのアプリ「ReRe(リリ)」の会員数が、累計2万人を突破しました。(参考:再婚したいシング・・・

記事全文

「サヨナラ過去の恋」代々木で失恋の日イベント!乗り越えよう

4月20日は「失恋の日」。そこで、ペアーズ、オミカレが「サヨナラ過去の恋」イベントを開催します。(参考:高学歴向けの婚活・・・

記事全文

高学歴向けの婚活サービス「OZEN(オゼン)」の成立カップル数1000組突破って!

高学歴のみ登録できる婚活サービスの成立カップル数が1000組を突破しました。(参考:ルクア大阪が10周年!参加型イベント・・・

記事全文

登山しながら婚活?「高尾山GOKUフェス」は同じハイキング好きに出会える

東京都、八王子で4月13日から登山ハイキングをしながら婚活をする「GOKUフェス」が開催されます。(参考:3月31日まで・・・

記事全文

ニュース一覧を見る

アンケート

どのような記事をお探しですか?

結果を見る

Loading ... Loading ...

PR