「遠距離・婚活応援キャンペーン」第二弾はじまる
東京旅客鉄道(JR東海)とIBJは、「遠距離・婚活応援キャンペーン」第二弾を実施します。(参考:参加費800円!愛知県在・・・
[ 2025/04/26 ]
[ 2012/10/16 ]
徳島県内在住の婚活男女を支援する目的で開設されたSNS、「徳島婚活SNS」が人気を集めています。さて、その理由とは?(参考:徳島県が「毎月第1金曜日を婚活デーに!」 交流イベントも開催 その結果は?今後は?)
image by naitokz
県の少子対策事業の1つである「きらめき縁結び応援団育成ステーション アワマリ」の登録団体である「徳島婚活SNS」は、2009年の6月に運用を開始されました。開設時の会員数は、約200人。ところが、現在の会員数はその6倍以上の1200人以上にまで増え、現在も増え続けているのだとか。
開設当初は「男女比が偏るのではないか?」との心配もあったそうですが、現在の男女比率はほぼ半々で落ち着いているそうです。また年齢層は、婚活SNSらしく20代~30代が中心。コミュニティへの書き込みも多く、盛り上がっているようです。
こうした成長と人気の理由は、全国的にも珍しい地域密着型の婚活SNSであること、直接会うためには条件をクリアしなければならないので信頼性が高いこと、などが挙げられます。おかげで、SNSでの出会いがきっかけでゴールインしたカップルも多数誕生しているそうですよ。
リアルの世界でいきなり仲良くなるのは難しいけど、ネットの世界でなら少しずつ心を開ける・・・という現代っ子にはぴったりなのかもしれませんね。今後もこうした地域密着型SNSは増えるのでしょうか?今後の行方が気になりますね。
東京旅客鉄道(JR東海)とIBJは、「遠距離・婚活応援キャンペーン」第二弾を実施します。(参考:参加費800円!愛知県在・・・
[ 2025/04/26 ]
1万人の婚活データを分析した『成婚白書 2024年度版』が現在読めるようになっています。(参考:東京都主催の街コン「伝統・・・
[ 2025/04/23 ]
兵庫県高砂市で、条件に当てはまれば無料で婚活できるイベントを2025年5月17日に開催。それが「make you hap・・・
[ 2025/04/21 ]
金沢市とオミカレがタッグを組んだ婚活事業「恋フェス2025」が金沢市で開催。会場は金沢港クルーズターミナルです。(参考:・・・
[ 2025/04/18 ]
バスツアーを楽しみながら婚活できるハピネスツアーでは、ゴールデンウィーク期間中のプランが豊富です。(参考:全国旅行支援×・・・
[ 2025/04/16 ]
日本婚活支援協会では、5月にも独婚祭を行います。最大で、男女計60人が参加する大規模イベントです。(参考:独婚祭!4月・・・
[ 2025/04/14 ]
子どもがいても婚活したい人向けのアプリ「ReRe(リリ)」の会員数が、累計2万人を突破しました。(参考:再婚したいシング・・・
[ 2025/04/12 ]
4月20日は「失恋の日」。そこで、ペアーズ、オミカレが「サヨナラ過去の恋」イベントを開催します。(参考:高学歴向けの婚活・・・
[ 2025/04/11 ]
高学歴のみ登録できる婚活サービスの成立カップル数が1000組を突破しました。(参考:ルクア大阪が10周年!参加型イベント・・・
[ 2025/03/27 ]
東京都、八王子で4月13日から登山ハイキングをしながら婚活をする「GOKUフェス」が開催されます。(参考:3月31日まで・・・
[ 2025/03/26 ]