みなとみらいで無料撮影会あり?映え写真が撮れる【とら婚】
(参考:定価748円書籍を先着プレゼントキャンペーンが豪華!【オタク婚活のとら婚】)・・・
[ 2023/05/20 ]
[ 2015/11/05 ]
婚活サポートコンソーシアム参加企業のディップ株式会社(東京都港区)と株式会社IBJ(東京都新宿区)は、婚活中の男女を対象に「結婚後の女性の働きかた」に関する意識調査を共同で実施しました。
(参考:15周年を迎えたIBJ!株主優待でもっと得できる?)
本調査「結婚後の女性の働きかたに関する共同意識調査」は、IBJの婚活サービスを利用中の20~40代の未婚男女を対象に、8月16日から19日にかけて実施されました。
団塊の世代までは、「女性は結婚したら家庭に入るもの」という働きかたが多く、「腰かけ」や「寿退社」などの言葉もよく使われていました。ところが、男女雇用機会均等法が制定されて30年、そうした単語は死語になりつつあるようです。結婚後の働きかたについて尋ねたところ、「専業主婦」を希望する男女はとても少なく、「妊娠出産後」であっても男性15%女性14%という結果になっていました。男女ともに、結婚後も出産後も女性が働くことに賛成している人が多いようです。
では、どういった働きかたを理想として考えているのでしょうか?
結婚後~妊娠するまでは、男女ともに6割以上の方が「正規雇用」を希望していますが、「妊娠・出産後」は正規雇用(男性36%女性35%)とアルバイト・パート(男女ともに37%で、わずかに「アルバイト・パート」を希望する割合が多くなっています。
妊娠をするまではフルに働いて貯蓄をし、出産後は家事育児に重点を置きながらも生活費のために働く、という考え方の人が多いようです。ちなみに、非正規雇用での仕事を希望する男女の7割以上が「週3~4日程度」の勤務を理想としていました。
こうした結果から、結婚・出産・育児中などの生活環境の変化に合わせて、雇用形態を順なんに変化させつつ働くライフスタイルを望んでいる男女が多いということが分かりました。
岐阜県恵那市で婚活イベントが開催されます。7月2日「恋活inENA」は参加費も安い婚活イベントです。(参考:外国人とつき・・・
[ 2023/05/20 ]
兵庫県の「ひょうご出会いサポートセンター」のサービスがリニューアルし、AIが導入されます。(参考:【4月21日発売】ゼク・・・
[ 2023/05/19 ]
顔を隠して参加する婚活マッチングアプリ「KonKon」が誕生しました。(参考:気になっちゃう特集 週間文春WOMAN「お・・・
[ 2023/05/18 ]
5月15日より、無料で使える婚活サイト「未来のための婚活サイト」がはじまりました。(参考:知ってる?沼津市で新婚生活のス・・・
[ 2023/05/16 ]
5月20日21日、街のお店を巡って婚活する「街らぶ」が下北沢で開催されます。(参考:4月1日より長野県宮田村で「移住婚」・・・
[ 2023/05/15 ]
郊外や地方に在住し婚活している人向けに、「合宿婚活プラン」が首都圏6ホテルで開催されます。(参考:5月10日は「夜婚活カ・・・
[ 2023/05/02 ]
婚活をテーマにしたドラマ「婚活食堂」が2023年4月15日深夜24時から放送されています。舞台は食堂です。(参考:知って・・・
[ 2023/04/30 ]
結婚情報誌の『ゼクシィ 6月号』は、エスティローダースペシャル婚姻届けがふろくです。(参考:【村山市】メタバース婚活って・・・
[ 2023/04/15 ]