【20代の婚活を後押し】「良縁フェスU29」を7月18日からスタート!毎日21時〜22時30分開催
オンライン婚活のLMOが7月18日から、オンライン婚活パーティーのLMOが「良縁フェス」を開催します。(参考:KADOK・・・
[ 2022/07/18 ]
[ 2015/11/05 ]
婚活サポートコンソーシアム参加企業のディップ株式会社(東京都港区)と株式会社IBJ(東京都新宿区)は、婚活中の男女を対象に「結婚後の女性の働きかた」に関する意識調査を共同で実施しました。
(参考:15周年を迎えたIBJ!株主優待でもっと得できる?)
本調査「結婚後の女性の働きかたに関する共同意識調査」は、IBJの婚活サービスを利用中の20~40代の未婚男女を対象に、8月16日から19日にかけて実施されました。
団塊の世代までは、「女性は結婚したら家庭に入るもの」という働きかたが多く、「腰かけ」や「寿退社」などの言葉もよく使われていました。ところが、男女雇用機会均等法が制定されて30年、そうした単語は死語になりつつあるようです。結婚後の働きかたについて尋ねたところ、「専業主婦」を希望する男女はとても少なく、「妊娠出産後」であっても男性15%女性14%という結果になっていました。男女ともに、結婚後も出産後も女性が働くことに賛成している人が多いようです。
では、どういった働きかたを理想として考えているのでしょうか?
結婚後~妊娠するまでは、男女ともに6割以上の方が「正規雇用」を希望していますが、「妊娠・出産後」は正規雇用(男性36%女性35%)とアルバイト・パート(男女ともに37%で、わずかに「アルバイト・パート」を希望する割合が多くなっています。
妊娠をするまではフルに働いて貯蓄をし、出産後は家事育児に重点を置きながらも生活費のために働く、という考え方の人が多いようです。ちなみに、非正規雇用での仕事を希望する男女の7割以上が「週3~4日程度」の勤務を理想としていました。
こうした結果から、結婚・出産・育児中などの生活環境の変化に合わせて、雇用形態を順なんに変化させつつ働くライフスタイルを望んでいる男女が多いということが分かりました。
オンライン婚活のLMOが7月18日から、オンライン婚活パーティーのLMOが「良縁フェス」を開催します。(参考:KADOK・・・
[ 2022/07/18 ]
2022年7月31日、「ふくおか未来応援フェス2022 Summer」を開催します。入退場自由、無料ですが、参加には予約・・・
[ 2022/07/15 ]
PARTY☆PARTYで、1つの婚活パーティーを予約すると、2つめのパーティーが0円になるキャンペーンを8月24日まで開・・・
[ 2022/07/14 ]
ルミナスお台場で、7月28日に「しんめぐWedding アフタートークライブ」を開催します。(参考:【業界初】ヒュッゲパ・・・
[ 2022/07/13 ]
学校をモデルにしたコミュニティー型婚活サービスが誕生。名前は「BRANY(ブラニィ)」です。(参考:【業界初】ヒュッゲパ・・・
[ 2022/07/12 ]
話題の「メタバース」が婚活に。株式会社リンクバルは、7月22日29日、「メタバース愛(アイ)ランド」をテスト開催すると発・・・
[ 2022/07/11 ]
2022年8月6日、明治記念館で「独婚祭2022 in SUMMER」を開催します。(参考:リクエストにこたえます!?「・・・
[ 2022/07/08 ]
約3年ぶりに「出会いの林間学校(バーベキュー婚活)」が帰ってきます。2022年7月30日に開催されるのは、バーベキューを・・・
[ 2022/06/30 ]
新しい婚活サービス「BRANY(ブラニィ)」が誕生します。テーマは「学校」です。(参考:早めの夏休みはいかが?「1泊2日・・・
[ 2022/06/24 ]
2022年8月27日、島根が好きな人が集まる「島コン」が開催されます。(参考:【京都府で受入開始】移住婚してみませんか?・・・
[ 2022/06/24 ]