子供がいる人の婚活をサポート 「ReRe」無料で利用できる【~8/31】
日本初、マッチングアプリの「ReRe」は、子供がいる人、子供がいる人との出会いを希望している人をつなげる日本初 [&he・・・
[ 2021/04/20 ]
[ 2012/09/20 ]
※当記事は東京都新宿区にある結婚相談所「ファーストコンタクト」代表の所健一様よりご提供いただいています。(参照:そこが知りたい 結婚相談所【第5回】 結婚相談所が怪しまれるワケ~行き過ぎた勧誘活動)
皆さん、こんにちは。新宿の結婚相談所【ファーストコンタクト】の所です。
恋愛の末にその流れで結婚していくのとは違い、結婚相談所で生まれる 出会いとは、「結婚する」ことが前提となった出会い方となります。
会社や友人の紹介などで出会った人とは結婚するかどうかはわかりませんが、結婚相談所は明確に結婚するお相手を探すというのが利用の動機になります。
お相手の条件面を先に見ることや、仲人(アドバイザー)が間に入ったり、お見合いのルールがあったりと、結婚相談所での出会いのきっかけは多少人為的に感じられるかもしれません。
でも最終的には、お見合いをしたお相手と一生を一緒に過ごしていきたい と想えるかどうかによって、結婚へ駒を進めるかどうかが決まります。
いくらアドバイザーでも、気持ちが伴わないのに無理やり二人をくっつける、ということはできません。
つまり、相手に対する思いやりや、「会いたい」「一緒にいたい」といった気持ち(恋愛感情)が湧かなければ、結婚には至らないわけです。
お見合いの後に恋愛感情が生まれてくる…これが結婚相談所での出会いです。
出会い方に関係なく、結婚できるかどうかは「お互いが歩み寄れるかどうか」にかかっています。
自分の理想を押し付けるだけでなく、自分自身が相手の理想を叶えてあげられるかどうか。
同じ時間と場所に、ずっといたいと思うか。
二人にとって幸せな結婚の形を、一緒に作っていきたいと思うか。
大切なのは、こういったことです。
こういった気持ちになれる相手との出会いは、簡単に見つかるものではありません…で、あれば、出会いのきっかけは多い方がいいに決まっています。
自分のお相手となる「たった一人の人」との出会いを偶然任せにはせず、出会いが期待できる場所に身を置いてみる方が、可能性は広がるからです。
この可能性を広げるためにお金を払って利用する場所が、結婚相談所です。
※当記事は東京都新宿区にある結婚相談所「ファーストコンタクト」代表の所健一様よりご提供いただいています。
日本初、マッチングアプリの「ReRe」は、子供がいる人、子供がいる人との出会いを希望している人をつなげる日本初 [&he・・・
[ 2021/04/20 ]
オンライン婚活支援サービスのスマリッジで、新規会員登録者は5月月会費が0円になるキャンペーンを実施すると発表が [&he・・・
[ 2021/04/19 ]
OTOCONは、スマ婚縁結びメンバーズとコラボし、2021年4月24日に「スマ婚メンバーズ体験パーティー」を開 [&he・・・
[ 2021/04/17 ]
OTOCON(オトコン)のホームページに掲載されていたのは、2021年4月17日に開催されるスマ婚縁結びプロデ [&he・・・
[ 2021/04/13 ]
23歳以下で婚活したい人に朗報です。恋活・婚活アプリのOmiaiが、10日間限定のキャンペーンを実施します。( [&he・・・
[ 2021/04/09 ]
低糖質・高タンパク質のフードデリバリーサービス「GOFOOD」とオンラインお見合いサービス「ヒトオシ」がコラボ [&he・・・
[ 2021/04/08 ]
20201年4月11日、「大人婚活★男性semiEXECUTIVE編」を開催します。(参考:結婚相談所の不満 [&he・・・
[ 2021/04/07 ]
2021年4月1日から「趣味の日キャンペーン」を実施しているタップル。抽選で合計10万円のギフト券が当たるキャ [&he・・・
[ 2021/04/06 ]
条件に合った婚活イベントを簡単に探せる「グルオン(Gruon)」が始動し、ユーザーにも好評です。(参考:「ディ [&he・・・
[ 2021/04/06 ]
タイ、バンコクで、2021年4月3日に「ASIA COUPLE LABO」を開催します。(参考:「帰省コン」と [&he・・・
[ 2021/04/02 ]